• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけやん@岡山のブログ一覧

2022年11月13日 イイね!

日曜

日曜夜が明け始めた日曜早朝、


エンジン始動からの


出動し、まずは水分補給。


コンビニで朝飯を仕入れ


着地。


近くの定番ポイント⬇️へ行こうかと思ったものの、ターゲットのナンバーが分かる方が良いので止めました。


先行の普通電車で試し撃ち。
暗いなぁ💦


最初のターゲット登場。


余命長くないJR貨物リニューアルカラーの1017号機です。


数分後、東京から夜を徹して走ってきた日本で唯一の寝台特急「サンライズ出雲」をパシャ!


備中神代駅で貨物と行き違いですが、ホーム端にフェンスが出来た関係で、確か今は撮れなかったかと。
⬇️はフェンスが出来る前。


定番ポイントに待機する撮り鉄さんを横目に


北上し


備中から伯耆へ。


日南町を進み


着地。
地元の撮り鉄さんと「今日も多いですね~」と話ながら待機。


ゆったり色と呼ばれる出雲市行き「やくも」が下ると


復活国鉄特急色の「やくも」が来ました。
ここで撮りたかったんですよ(;^_^A
動画はセットが間に合わず( ̄▽ ̄;)


プチっと移動して、ここへ。
案内の看板も出てました。


知り合いからこんなのが発足したと聞き


必要事項を記入して入会φ(..)


パンフ。


ペタッ。


今日は午後からは家族運用の予定なので帰路へ。


石霞渓の紅葉🍁が綺麗だったのでパシャ!


岡山県へと戻り


再び定番ポイントを横目に、往路にも居た車が数台まだ粘ってました。


新見市内を抜け


もうちょい時間に余裕があるな~と着地。


ターゲットは定刻に下って来てますが、「やくも」に遅れか?


某みん友さんからもLINE着弾。
どうやら立ち往生してるよう。


てことはこんなシーンが発生か!?


これは4年ほど前にやはり「やくも」が自走不能になり、米子からディーゼル機関車がレスキューに来た時のもの。



カーブをきって軽快に走る特急電車もこの時ばかりは先輩格のディーゼル機関車に頼らざるえません。


これは⬆️よりちょっと前かな。


お客さんやJRにとってみればあってはならない事ですが、貴重なシーン。
とは言っても、家族運用を蹴ってまでは行く訳にはいかないので、予定通りコイツを。


(o・・o)/~


帰宅。


昼飯を食って、浪花へ遊びに出掛けてる長女以外の家族を乗せて出動。


着地。
激混み🈵で“駐車場ジプシー”の如く、空きを探してうろうろ💦
4周ほど回ってやっと駐車。
ちなみにこの区画、32エクストレイルがMC前後&自分のも合わせて6台居ました。


イオンモール“白壁の街”へ。
嫁さんと次女は映画、年齢制限で観ることが出来ない三女は買い物に。


嫁さんにクレープをゴチになり、


三女と二人でモグモグ😋


買い物に付き合います。


欲しかった物がいくつかあったようでレジへ。
え!?何でワシが半分持っとるんじゃ?(謎)


映画が終わるまで待機。
バナナジュースうまうま😋


そして帰宅し今日一日が終了。

~おしまい~
Posted at 2022/11/13 22:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「昼飯前にサクッとオタ活。
雨模様なので屋根の下から撮って終了。
今夜も深夜残業か⤵️」
何シテル?   05/31 12:29
みなさん、こん※※は。 たけやん@岡山と言います。 R31×2→R32×2→R33→R34とスカイラインばかり乗り継ぎ、初のミニバン、C25セレナライダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
2021 22232425 26
27282930   

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
25セレナで途切れた日産車オーナーへ返り咲きました。 ヴォクシーの後継車としてCH-R、 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
自分が小学生の時に親父がカワサキW1Sのサブマシンとして買ったバイクですが、免許を取って ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
一番最初の愛車です。 形式やらグレードやらはさっぱり分かりません(;^_^A 5MTでデ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
日産ばかり乗り継いで来ましたが、初のトヨタ車となった車。 今度は距離を伸ばし過ぎないよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation