• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけやん@岡山のブログ一覧

2022年11月19日 イイね!

土曜

土曜「アラーム無しでも起きれたら行くか」と目覚めた土曜、


目が覚めたのでエンジン始動。


明るくなり始めた備中路を走り


目的地へ向かいます。


シーズン真っ盛りだし多いなぁ🚗🚗🚗


片側への駐車がルールになってるので、突き当たりまで行って折り返し


停車。


展望台を目指します。


到着。
展望台は上下共に満員御礼🈵🚻🚻


でも、“こっちの業界”よりはほのぼのしてるので中へ入りやすいな😊


が、ひとまず展望台の足場から。
雲海にはなってるけど低すぎじゃな…。
家を出る前にライブカメラで確認した時よりも更に下がってるし。


城🏯の足元には全く無い( ̄▽ ̄;)


展望台へ上がり


う~ん…。
またリベンジするか。


ちょっと寄せて。


朝陽を浴びる天守閣☀️✨🏯✨
いつも思うけど後ろの豆腐(反射板)が目障り…。


ちなみにライブカメラだとこんな感じで見ることが出来ます(帰宅後)。


車へ戻り、今季初の凍結注意⚠️


帰宅。


朝飯食って新聞を。
芸備線の岡山県内と備後落合まではヤバそう💦


再び出動。


定番ポイントは相変わらず大繁盛。


「もうそこまで来てるな」と目的地を目前にして寄り道。


出雲を目指す特急「やくも」を。


体を傾け高速で通過。


(o・・o)/~


で、目的地へ。


第3土曜はトミカの日。


ゲットん🎵


来た道を戻り


今日はあちこちに居るなぁ。


順調に走ってたとこへ工場の設備が道路を横断で5分強も足止め(;´д`)
こっちを回らなきゃ良かった⤵️


間に合うかなぁ💦


着地。


ターゲットはこいつ↓。


ノスタルジー急行色とのペアは以前撮ったものの、タラコとのペアはまだなので、それを狙いに来ましたが


タッチの差で既に行った後でした…(*T^T)


帰路へ就き


紅葉🍁は今が見頃かな。


帰宅。


オタ本読んだり


録画番組を消化しダラダラ。


夕方になりエンジンに火を入れ


着地。


貨物更新色が来るはず(・・;)


ビンゴヽ(*´∀`*)ノ
が、標識が( ̄▽ ̄;)


こっちも。
交わしようがないな(^。^;)


いつも消灯するけど、今日はそのまま( *´艸`)


機関車単体を撮ろうと思うも軽トラが。


軽トラを交わしたらBOXが写り込み。
ま、ええか(;^o^)


ダブルでライト点灯💡


と、目の前に壁が。


岡山へ向かう特急「やくも」が遅れて到着。


「コトコトコト」とコンプレッサーが稼動、「やくも」の車掌さんの笛が響くちょっと前にポイントが開き(小さすぎて音拾えてないかな)、運転席の照明が落ちてハイビームに。
送風機が唸りを上げて発車します。
この送風機の音が勾配に強いロクヨンの特徴であり醍醐味(人´ з`*)♪
満載のコンテナを引き連れて北上して行きました。


日が落ちて嫁さんと三女と共にイルミネーションの点灯式に向かい


木製の橋と川に


灯りが灯ります。


花火も華を添えました🎆


帰宅しテレビを見て


今日一日が終了。

~おしまい~
Posted at 2022/11/19 20:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年11月13日 イイね!

日曜

日曜夜が明け始めた日曜早朝、


エンジン始動からの


出動し、まずは水分補給。


コンビニで朝飯を仕入れ


着地。


近くの定番ポイント⬇️へ行こうかと思ったものの、ターゲットのナンバーが分かる方が良いので止めました。


先行の普通電車で試し撃ち。
暗いなぁ💦


最初のターゲット登場。


余命長くないJR貨物リニューアルカラーの1017号機です。


数分後、東京から夜を徹して走ってきた日本で唯一の寝台特急「サンライズ出雲」をパシャ!


備中神代駅で貨物と行き違いですが、ホーム端にフェンスが出来た関係で、確か今は撮れなかったかと。
⬇️はフェンスが出来る前。


定番ポイントに待機する撮り鉄さんを横目に


北上し


備中から伯耆へ。


日南町を進み


着地。
地元の撮り鉄さんと「今日も多いですね~」と話ながら待機。


ゆったり色と呼ばれる出雲市行き「やくも」が下ると


復活国鉄特急色の「やくも」が来ました。
ここで撮りたかったんですよ(;^_^A
動画はセットが間に合わず( ̄▽ ̄;)


プチっと移動して、ここへ。
案内の看板も出てました。


知り合いからこんなのが発足したと聞き


必要事項を記入して入会φ(..)


パンフ。


ペタッ。


今日は午後からは家族運用の予定なので帰路へ。


石霞渓の紅葉🍁が綺麗だったのでパシャ!


岡山県へと戻り


再び定番ポイントを横目に、往路にも居た車が数台まだ粘ってました。


新見市内を抜け


もうちょい時間に余裕があるな~と着地。


ターゲットは定刻に下って来てますが、「やくも」に遅れか?


某みん友さんからもLINE着弾。
どうやら立ち往生してるよう。


てことはこんなシーンが発生か!?


これは4年ほど前にやはり「やくも」が自走不能になり、米子からディーゼル機関車がレスキューに来た時のもの。



カーブをきって軽快に走る特急電車もこの時ばかりは先輩格のディーゼル機関車に頼らざるえません。


これは⬆️よりちょっと前かな。


お客さんやJRにとってみればあってはならない事ですが、貴重なシーン。
とは言っても、家族運用を蹴ってまでは行く訳にはいかないので、予定通りコイツを。


(o・・o)/~


帰宅。


昼飯を食って、浪花へ遊びに出掛けてる長女以外の家族を乗せて出動。


着地。
激混み🈵で“駐車場ジプシー”の如く、空きを探してうろうろ💦
4周ほど回ってやっと駐車。
ちなみにこの区画、32エクストレイルがMC前後&自分のも合わせて6台居ました。


イオンモール“白壁の街”へ。
嫁さんと次女は映画、年齢制限で観ることが出来ない三女は買い物に。


嫁さんにクレープをゴチになり、


三女と二人でモグモグ😋


買い物に付き合います。


欲しかった物がいくつかあったようでレジへ。
え!?何でワシが半分持っとるんじゃ?(謎)


映画が終わるまで待機。
バナナジュースうまうま😋


そして帰宅し今日一日が終了。

~おしまい~
Posted at 2022/11/13 22:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2022年11月12日 イイね!

土曜

やっと迎えた!?土曜朝、


新聞を開くと、岡山県マンホールカードの第18弾は高梁市かな?
総社市もやってくれんかな~。


メダカに餌やりからの


朝顔にも水を。
何月頃まで咲いたっけ?


今日は三女の学習発表会。
が、我が子の学年のみ観覧可とのことで


時間になり小学校へ。
ビデオを回すも痛恨のミス。
娘がどこに居るか全然分からず、一人一人の顔を追うも居ない?(・_・;?
実は3列の最前列に居たのですが、2列しかないとばかり思い込み、2~3列のみ追ってました(;´д`)
ちょっと角度を変えたら最前列が見えて「え!?3列じゃったんか!!」


昼飯後は録画番組を消化しつつ


確かに登れど登れど天守閣は見えて来んよなぁ。
いつになったら着くんじゃみたいな。


そしてダラダラ。


ふと思い立ちエンジン始動。


城🏯バックに撮ってみるも小さすぎて分からず( ̄▽ ̄;)


ここに天守閣が(;^_^A


で、想定外に好評で毎日購入者が居るとのクリアファイルを増備。


ホームセンターへ行き


脚立購入。


初代脚立の引退式挙行。
天板の支えが壊れて不安定になり、一番上には立てませんでした。
長い間、ありがとな(;_;)/~~~


晩飯は三女の発表会頑張ったで賞でファミレスへ🍴


帰宅しみんなの動物園見て


今日1日が幕を降ろします

~おしまい~
Posted at 2022/11/12 22:20:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】

Q1.シャンプー洗車の頻度を教えてください。
回答:月一回
Q2.洗車時はスポンジ、ブラシ、グローブ・ミット、クロスなど何を使いますか?
回答:スポンジとクロス
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/11/12 02:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年11月06日 イイね!

日曜(冒頭に土曜の一部)

日曜(冒頭に土曜の一部)風呂から上がり、ちょっとテレビを見た後、エンジン始動。


出動し岡山市内へ。


着地。
昨日、せっかく電話を貰ったので岡山駅へ来ました。


ホームを目指すと“何じゃこりゃ(; Д)゚ ゚”
久しぶりに来たけど相変わらず多いなぁ。


さすがにこの集団には混ざりたくないので、ちょっと離れて柱の陰から撮影開始。
以前なら「ちょっと入らせて~よ~」とへっちゃらだったけど、歳を取った⁉️からか、中に混ざって同じ空気を吸いたくなく…(;^_^A


今夜のターゲットは山口県から京都まで蒸気機関車を連れてく回送列車。
ホームでの三脚使用は禁止されてるし、過去に数回撮ってるので本格的に撮るのではなく見送りついでに来ちゃいました。
まずはデジイチで手持ち撮影。
設定を夜向きに変えたけど、やっぱ画質が悪いなぁ。


スマホの方がマシじゃ(^-^ゞ


「お気をつけて~(⌒0⌒)/~~」
(※自分に手を振ってるのではなく、車庫からここまでハンドルを握って来た後輩さんへ手を振ってます)


帰ろ~っと。


そして日曜、


布団から出られずスマホのニュースを見てると来年度で廃止!?
機会を見計らって行かなきゃ💦


これも未入手だし。


餌をやったら


エンジン始動。


数分遅れて登場。


背後の山に掛かってた霧は上がってしまい…


何の変哲もない面撮り写真に(^-^ゞ


再び出動。


晴れたらダメじゃな( ̄▽ ̄;)

今日もこれが来てるようですが、昨日かなり走り回ったし、今日は試合放棄。



が、う~ん…。


昼飯食ってエンジン始動。
ふぅ~💨
今日はエンジンに火を入れないでおこうと思ったものの


気分転換したくて出ちゃいました(^-^ゞ


岡山市内へ入り


着地。
逆光の場所ですが、東部に行くのは何となく面倒臭くて妥協です。


少年が一人待機中。
自分も中髙生の時、岡山市内にある叔母の家まで片道2時間掛けてチャリで行き、叔母宅をベースにして撮りに出てたっけ🚲️📷️


獲物登場。
少年もシャッターを切ります。


何だかんだ言いながら、結局撮りに来ちゃいました(^-^ゞ


あ、少年は動画か(*^-^)


「やくも」が下ったのを横目に


来た道を戻るも


ちょいと寄り道。
山陽道吉備SAへ。


トイレだけに寄るつもりが、喉が渇いたのでサンマルクカフェへ。


アイスキャラメルカフェラテを買っちゃいました(^-^ゞ


帰るかな。


帰宅。


録画番組消化。
呉となれば


海自の潜水艦部隊じゃな。



久しぶりに“からすこじま”行きて~なぁ。




晩飯後にDASHを見て


今日一日が終了。
明日は三時間早出残業か⤵️

~おしまい~
Posted at 2022/11/06 21:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日もウォーキングコースから数百m外れ、心臓破りの坂を歩きホタル💡ポイントへ。
昨日より明らかに少なかったけど、もう終わりなのかたまたまか。」
何シテル?   06/05 21:56
みなさん、こん※※は。 たけやん@岡山と言います。 R31×2→R32×2→R33→R34とスカイラインばかり乗り継ぎ、初のミニバン、C25セレナライダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
2021 22232425 26
27282930   

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
25セレナで途切れた日産車オーナーへ返り咲きました。 ヴォクシーの後継車としてCH-R、 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
自分が小学生の時に親父がカワサキW1Sのサブマシンとして買ったバイクですが、免許を取って ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
一番最初の愛車です。 形式やらグレードやらはさっぱり分かりません(;^_^A 5MTでデ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
日産ばかり乗り継いで来ましたが、初のトヨタ車となった車。 今度は距離を伸ばし過ぎないよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation