メーカー/モデル名 | 日産 / リーフ G (2019年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
モーター制御の車は最高です。 何故か最近EVを叩きトヨタのハイブリッドを持ち上げる風潮ですが、日産のEVは地味ながら中国製のEVに負けていません。 現時点の技術ではバッテリーの持ちに関して心配な部分はあるにしても、それ以外の面に於いてガソリン車に劣るところは有りません。 中古のZE1ですが、航続距離も問題無いですし、安全デバイスも現在の車と比較しても何ら劣るところはありません。5年前の最先端は今でも通用します! |
不満な点 |
デザインがダメ。2009年〜2019年に登場した日産車のデザインは全て受け付けません。C27セレナもZE1リーフも。 Vモーショングリル、そのメッキを取り囲むブラックのパーツ、ブーメラン形状の前後ランプ、浮いたようなフローティングルーフ、エモーショナルを履き違えた複雑なキャラクターライン。生理的に受け付けない。 ここはどうにかしたいところです。 |
総評 |
電気自動車はバッテリーのブレークスルーが待たれます。値段も高額なままでは普及はまだ先です。 日産にはマイナーチェンジで100万値上げするのではなく、次期モデルでは中流階級が無理なく買える価格のリーフを期待します。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
嫌いな時期の日産デザイン、平凡な内装など、ZE0の気合いは何処へやら。だったら自分好みに弄ってみたくなってきました。現在妄想中。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
走行性能は最高です。
路面に吸い付くようなハンドリング、圧倒的パワーのモーターで坂道もスイスイ。e-ペダルは多少の慣れが必要ですが、先進的な走りを誰でも気軽に体感出来ます。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
重量のある車体をしなやかなサスペンションが上手にいなしてくれるので、どっしり落ち着いた乗り心地はまるで高級車に乗ってる感覚で運転出来ます。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
1泊旅行の荷物ぐらいなら難なく積める積載性。ゴルフはしませんが、シートを倒すと長い物でも積める柔軟さが有ります。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
満充電で220kmは走ってくれるので満足しています。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
中古なのでリーズナブルに感じます。
日産には新車価格の適正化を期待します。 |
故障経験 | 有りません。 |
---|
イイね!0件
【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/12 13:54:01 |
![]() |
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/12/23 23:27:02 |
![]() |
憧れの名車 R31 GTS-R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/20 18:44:54 |
![]() |
![]() |
我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ) 我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ... |
![]() |
我が家の移動ハウス (日産 セレナ) FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ... |
![]() |
1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン) 「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ... |
![]() |
サクラちゃん (日産 サクラ) 2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!