• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモゾー@のブログ一覧

2016年10月11日 イイね!

香川ツーリング

香川ツーリング

約三週間前のこと。


先月の9/23、みん友の親スポさんが甲子園でのライブ参加の為に関西に来られてて、その翌日親スポさんが四国へ行ってみたいとゆうことで、親スポさん・アキズムさん・自分の三人で香川へうどんツーリングへ行ってきました。


朝9時に垂水PAで集合するはずが、まさかの親スポさんが寝坊で遅刻w
とりあえずアキズムさんと淡路SAまで移動し、待機。

30分ほど遅れてきた親スポさんと合流し、SAのとある場所で明石海峡大橋をバックに記念撮影(^^)
ここからうどんを食べにツーリングスタート。

まず1件目
「うどん 山田屋」




二軒目もあるので、まずは軽めにかけうどんを注文。
うどんのコシがあって美味いのはもちろん、なにより出汁が美味い!
汁まで全部飲みほしました(^∇^)

次に2件目
「うどんバカ一代」



ここの名物は「釜バター」。うどん+出汁+バター+たまごをまぜまぜ。カルボナーラに近い感じですがやみつきになります(^p^)

このお店、昔ロケみつって番組で芸人の稲垣 早希が来たお店で、他にも多数の芸能人が来る有名店です。



壁にはサインがたくさん。最近では7月に蛍原と宮迫さんが来てたようです。


ここの裏駐車場、リップ付けたせいで他の車からしたなんてことない段差ですが、うちのインプはギリでしたw

お腹も膨れたので、次はうず潮を見に鳴門大橋まで下道で移動します。

渦の道で入場料を払って見学。
ちなみに兵庫に住んでて、うず潮見るの初めてだったりしますw


所々下が見えるように床がガラスになってます(( ;゚Д゚))

橋の下。芸術ですね( ̄o ̄)よくこんなので支えられてると感心します。

で、晩飯に徳島といえば徳島ラーメン。
「中華そば 西食」





チャーシューメン。醤油とんこつで美味しかったです♪

アキズムさんとはここでお別れして、鵯さん達と会う約束の為、親スポさんと明石SAを目指します。



途中淡路SAに寄りお土産を購入。ついでに夜景を撮影。曇りなのが残念です(>_<)

明石SA着。



別に何するわけでもなくただひたすらお喋り。気が付けば日が変わって1時ぐらいまで喋ってましたw数年ぶりに会う人もいて楽しい時間を過ごせました。

この後親スポさんと神戸まで戻り解散。

お疲れ様でした!

以上。

Posted at 2016/10/11 18:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年06月07日 イイね!

初ナナガン!

初ナナガン!昨日、みん友のイッチャンさんがセブンデイでこっちに来て、帰りにナナガンに寄るとゆうので遊びに行ってきました。

実は初めてのナナガン、今まで行ったことありません(^^;)
しかも、場所がずっと神戸あたりにあるもんだと思ってましたwだって赤い橋ってポートアイランドってゆうイメージだし(;^_^A

なのでナビで検索した住所見て・・・大阪・・・!!??∑(`□´/)/  ビックリしました(爆)神戸とは真反対の場所でしたからね~w


とまぁ、勘違いのお陰で間に合わないので阪神高速を湾岸ミッドナイト並みでダッシュ。

着いたらいろんな車種がオフ会してたので空いてる場所で撮影。

インプレッサ。







筋雲?が良い味出してました(^^)
続いてイッチャンさんのFD。







最後に夕焼けが綺麗だったので



短い時間でしたがなかなか楽しめました(^▽^)

また時間があればその内行くかもw
Posted at 2015/06/07 17:45:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年11月18日 イイね!

かんすいオフ行ってきた。

かんすいオフ行ってきた。

スイフトのオフ会「第17回かんすいオフ」に行ってきました。
場所は滋賀県のなんちゃら公園(←覚える気なしw

え?もうスイフト乗ってないでしょって?
もちろんOB・他車種での参加です( ̄∇ ̄)集まりが好きなのでこれでいいんですw
 
今回はスタッフじゃなく一般参加のつもりで、いろんなスイフト見て、適当に飯でも食って帰るつもりが、9:30着いたらいつのまにか誘導係りに任命されました(;´▽`A``

で、まぁ天気も良くて、予想よりかなり多く、この通りたくさんのスイフトが集まりました。公式では途中で帰った人とかもあわせて68台が集まったそうです。
正直30ぐらいしか集まらんやろと思ってましたw




じゃんけん大会の景品。
SSRのホールとか豪華なのがありました(^^)



おしり。



OB・他車種。



車高の低い3台。

今回、72・32率が今までと比べかなり高かったし、ご新規さんもたくさん来られ、名前と車が全然一致しなくて大変でした(>_<)スイフトも世代交代ですかね・・・。

インプレッサに乗り換えましたけど、こんなに個性豊かな車が集まるのスイフトぐらいじゃないかなとは思います。
ボード行かなくなって、デカイ車必要無くなったら、またその内スイフト乗りたいですね~。

とりあえず参加された方お疲れさまでした♪

Posted at 2013/11/18 00:22:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年09月20日 イイね!

東西オフ 浜松!

忙しくて今更になっちゃったんで、さらっと書きます。

9/14と9/15、浜松で東西オフがあったんで参加してきました(^^)

前日仕事で23時に帰宅。浜松までオール下道で7時間半予定だったので、2時間ほど寝て2時半ぐらいに出発だったんですが、オフが楽しみで1時になっても寝れんw
小学生か!って心の中でつっこみをいれ、仕方ないから寝ずに1時半に出発。

愛知まで遅い車にひっかからずに行けたお陰で3時間切り、さらに順調に進み、家からノンストップで浜松の集合場所までなんと5時間半で着いちゃいましたw(もちろん安全運転です)

ここでインプの驚異の燃費が・・・。



給油したら15.6km/L、(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォめっちゃエコカーw

さすがに寝むかったので違う適当な駐車場に止め仮眠zzz
出るとき知ったんですが、墓地の駐車場でした・・・(ぁ

再び集合場所へ。
そしたら東京組とアキズムさんが出迎えてくれて、暫くしたらモンチュンさんも到着。
集合時間の10時。鵯さん達が来ない?すると・・・





Z31 フェアレディをサプライズの為だけに3時間だけレンタルして登場してきました( ̄Д ̄;)
さすがですw

自己紹介をすませ、BBQの肉とドリンクを買い、てんてんゴーしぶ川へ。

~BBQ~



東の肉奉行の焼いた肉を食べ



焼きそばを食べ、自分は焼かずに焼けた肉をひたすら食べてましたw
こうやってみんなでワイワイBBQするの久しぶりだったのでめっちゃ楽しかったぁ♪

食べて片づけたあとは車を並べ撮影大会。



車種ばらばら(・・;)まぁそれが東西オフですけどね



空はすっかり秋空でした。

この後は写真左4台に分乗してお風呂、華咲の湯へ。
裸のお付き合い♂をし、休憩所でくつろいでたら仕事あけのヲキさん登場。
そして、てんてんゴーしぶ川のコテージへ。



鵯さんが用意してくれた花火1000本しTARI
コテージで宴会しTARI
持ちこんだゲームでみんゴルしTARI
そんなこんな感じで夜が更け、0時回ったぐらいで寝てない自分は一足先に夢の中へ行きましたzzz

 - - -2日目 - - -

ばっしーさん21さんのお友達でランエボ乗りのグッチーさんが合流。
15台になったので再び写真撮影。



黄色のエボめっちゃ目立つw



たまには趣向を変えてセピアで撮影。
なんかひと夏の思い出見たいな感じです。これはこれでありかな?

一行はスズキ歴史観に移動。
(もうスズキ関係ないとか言わないw)





入ったら歴代ワゴンRがお出迎え。
初代からとりあえず座ってみましたが、順々にシートのレベルが上がってるのが分かりましたwそして車内の広さも少しずつ広くなってました。

この他にも



ZC31のカットモデル



キザシの最終試作車。
このキザシめっちゃカッコ良かったですよ!左ハンドルだったし、この形で出せばもうちょい売れただろうに( ̄ω ̄;)
なにげにキザシに赤って似合う♪



組み立てライン様子



スズキのロータリーエンジン搭載車。「RE-5」
スズキがロータリーエンジンのバイク作ってたなんて知りませんでした。



・・・・・ノーコメント・・・・


見学したあとはお腹も減ってきたので、浜松ギョーザのお店「福みつ」さんへ。



ギョーザ定食(大)¥1400
初の浜松ギョーザ。普通のギョーザと違い皮は結構厚めで、中の具は野菜中心であっさりしてました。
全然しつこくなくて何個でもいけます。自分はこっちのギョーザの方が好みです(^^)♪
この写真見てブログ書いてたら腹減ってきたw


そして車まで戻りそこで解散。
東組と別れ、西組はオートバックス浜松へ移動し店内をうろうろ。

せっかく静岡まで来たので、実はみん友のイッチャンさんからとあるブツを頂く為に、ここで待ち合わせてました。ブツは内緒ですがw

ほかのメンバーとバイバイして自分とイッチャンさんは別の場所に移動。



そんなに長い時間ではなかったんですけど、写真撮って、静岡では有名らしいファミレス「さわやか」で晩飯。
そして今までやろうと思ってて出来なかったお互いのクルマの試乗。
FDやっぱ速ぇぇぇ、そして目線低っく!!!
そしてインプ乗ってもらったときにトラブルが・・・。なぜかブーストが0.5までしかあがらない(-_-;ウーン 
東西オフ直前に付けたBLITZのブローオフのせいか分からないけど、不安を抱えてしまいました(>_<)

そして鵯さん達から2時間遅れで、浜松西ICから高速に乗り帰宅開始。
が!この二時間の差が後で大変なことになろうとは知る由もなかった・・・


浜名湖SAでお土産買ってから直ぐ、台風のせいで凄い風と豪雨み見舞われる。
道路は常に川が出来てる状態で、しかも横風でハンドル取られまくり(;´▽`A``

こっから悲劇の始まり

愛知入って直ぐぐらいに新名神の亀山~草津までが通行止めのお知らせΣ(゚д゚;)
しゃーないから伊勢湾岸からのルートは諦め、残るルートの名神経由にすることに。
そしたら関ヶ原あたりで、竜王から大津まで通行止めのおしらせΣ(゚д゚;)
まじで!?俺帰られへんやん・・・

とりあえずそのまま行けるとこまで行って八日市手前の多賀SAで休憩し情報収集。
そしたらえらいことになってました。



・・・・・・・・・・・近畿の道路殆どアウトwww
この時点で1時。雨風更に強くなってたし下道で帰ろうか考えたけど危険と判断し。ホテルインプレッサで車中泊。
翌日通行止め解除なることを期待して就寝しました。

朝7時、台風まだ居たみたいで雨風変わらず、しかも北陸道や山陽道まで通行止め( ̄д ̄;)
9時に雨止んで晴れ間もみえてきたしもうすぐ大丈夫やろと11時まで粘ってみたけど変わらず(`Д´)

らちが明かないから八日市で降り(降ろされ)、下道に切り替えたは良いが山道ルートは土砂崩れで全滅、残る唯一1号線ルートははみんなそこに集中してるから10分で100mしか進まない大大渋滞。
八日市から瀬田東まで4時間かかるとかないわー

そしたら1号線も京都抜ける道の途中で通行止め∑( ̄皿 ̄;;
あきらめかけたその時!奇跡的に京慈バイパスが解除・゚・(ノД`;)・゚・ヨカッタ

そんなこんなで結局家着いたんが月曜の17時・・・。今までの運転で一番疲れた。

参加された皆さんお疲れさまでした。また会いましょう♪
Posted at 2013/09/20 22:55:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年08月20日 イイね!

ポッカサッポロ 1000km 鈴鹿 流し撮りオフ

ポッカサッポロ 1000km 鈴鹿 流し撮りオフSUPER GT 第5戦 ポッカサッポロ 1000km 鈴鹿を見に土日の二日間行ってきました。とにかく暑かった(;´▽`A``

メンバーは、モンチュンさん・アキズムさん・鵯さん・自分の4人。

このオフは去年からモンチュンさんと計画して、綺麗に流し撮りをしよう!ってことで、まる二日間写真撮りっぱでレースはほとんど見てませんでした・・・、どこが優勝したかとか家帰ってから知りましたw



~1日目~

5時起きで、いつも通り下道で鈴鹿へ。空いてたので3時間かからずに到着。
かるくコンビニで朝飯済ましてから、メインスタンドでモンチュンさんと合流。
ここから長い二日間の始まりです(-。-;)(初日は二人だけで撮影)

まずはスプーン入口、そしてへアピン→130R→2コーナー→S字てな感じで回りました。

とりあえず下手くそな写真をどーぞ(´ρ` )つ













130R撮り終えたところで、メインスタンドに戻り昼食。そしたらモンチュンさんのみん友さんのへたれ1号さんが来られて、なんと!パドックパスを貸して頂ける事に\(*T▽T*)/
ピットウォークとピット裏まで見ることが出来ました♪ほんと感謝ですm(_ _)m

ピットウォークではみなさん大好き?wな、お姉さんを撮影w








この子一番のタイプでした(。-_-。)


あとはこんなのを真近に見たり



走行後のタイヤの表面を触らせてもらったり



そして来年の新型マシンもバッチリ撮りました!







いろいろと良いもの見れたし、おかげで楽しかったです♪

昼飯の後は予選の撮影の為に2コーナー~S字へ





これで1日目は終了。

この日はモンチュンさん宅に泊めてもらうので、途中刈谷でアキズムさんと合流して移動。
晩飯は近くの店で味噌煮込みうどんを食べて、家でビールで乾杯。疲れていたせいか、お酒飲んですぐに寝ましたZzzz


~二日目~

4時起きで鈴鹿へZzz(*´~`*)。o

二日目はアキズムさんとヘアピンへ。決勝は鵯さんと合流して2コーナー→S字→逆バンクてな感じで撮影。


また下手くそなのをどーぞ(´ρ` )つ






決勝スタート





















まぁ、マシなのを載せ見ました(^▽^;)
電子ビューファインダーのお陰で、被写体を枠内には収め易くなりましたね♪去年よりはフレームアウトする数はかなり減ったと思います。

でも二日間で4000枚強撮って、まともにフレームインしてるのが500枚ぐらい、その中でもピントがドンピシャで合ってるのが50枚程度・・・w
まだまだ練習が必要ですな(><)
と言うわけで来年の鈴鹿のフラグが立ちましたw

参加された方お疲れさまでした(^^)また来年もw

その他の写真はフォトギャラリーに載せたのでよければどうぞ。




あ!帰りにインプ20000km達成しました!



この子が製造されてから5年、自分が乗って5か月でした。実際買ってから乗ったのは約3700kmだけw
Posted at 2013/08/20 20:32:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「頭文字Dごっこ」
何シテル?   11/29 12:05
約8年乗ったスイフトに別れを告げ、乗りた買かったGH8 インプレッサを購入。 スイフト乗りの方もインプレッサ乗りの方もよろしくお願いします! 人見知...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 15:38:35
HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 02:57:00
トモゾー@さんのスバル インプレッサS-GT/GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 03:17:22

愛車一覧

スバル インプレッサ いろはプレッサ (スバル インプレッサ)
H25.3.25納車。 ようやく乗りたかった車を手に入れました! H20年式 GH8  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式 ZC11S 5MT 1型。 3回目の車検が終わってただいま7年目。 冬とそ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation