• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモゾー@のブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

バイバイ(・ω・ 。))/~~

バイバイ(・ω・ 。))/~~元愛車で妹の練習車のスイフトが旅立って行きました・・・。


この間、休みで寝てたらいきなり部屋に親が入って来て「妹が事故ったらしい、今から鳥取行ってくれ!」と起こされました。


詳しくは書きませんが、家の駐車場から出ようとしたところに、右から来た車に突っ込まれたみたいです。相手の方が優先道路なのでこっちが悪い事故なんですが、双方たいした怪我もない?みたいなのが幸いです。


スイフトはとゆうと、見ての通り、メンバーまでかなり逝っちゃってます。ざっとの見積りで80ぐらいの修理費で、一応車両保険で33万は出るとゆうことでしたが、年数も10年、約10万キロでしたので修理せず廃車にすることになりました。

自分が乗ってるときにイノシシとぶつかって中破、山で事故って大破、そして今回と、たくさん事故を経験したちょっと可哀想な車でしたが、そのほかはトラブルもなく今まで良く走ってくれました(ノ_・。)

今までありがとう。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・



あと、今年使用するハズだったスタッドレス、剥ぎ取ってきたマフラー、フォグランプ左右欲しい人居ます?
Posted at 2014/11/24 15:23:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年11月07日 イイね!

久しぶりのサーキット

久しぶりのサーキット11月4日 モンチュンさん&おんピーさんに企画から取り纏め全てやって頂いたサーキットオフに行ってきました。

走った場所は愛知の美浜サーキット。
自身サーキット走行は2回目。最初はスイフトの時に鈴鹿ツインG走った以来です。
しかもインプに乗り換えてから初、車格も全く違うので緊張でした(;^_^A

サーキットまではいつも通り下道なので、前日は三重の親の所に行ってそこで宿泊。
当日朝に出発して、のんびりドライブしながら11時過ぎに着きました。

着いて5分もしないうちに今回一緒に走るメンバーもぞろぞろ到着。



9台10人(内カメラマン1人)
愛知から2人、関西から自分、あとは関東から。平日にもかかわらず良くこんなに人集まったもんです(^^)

早速受付してそれぞれが走行準備。
この日は最初自分たち以外居なくて貸切状態でしたwなので屋根付きPITを全て占有w





要らないものおろしてテーピング。



あとこの日の為にRed13さんから借りた4点シートベルトも装着。

で、走行開始。 ◎13時A枠


(撮影 by スバシン氏)

減衰・・・最強から10段戻し
空気圧・・・前後温感2.3
タイヤ・・・DZ101 225/45R17

とりあえず、久しぶりのサーキット、初めてのコース、初めての車なのでゆっくりと燃費走行w
事前に動画見てイメトレしたのと実際の違うところを確かめながらアタック。
3周連続周回したらものすごく焦げくさい臭いがしたので一度PITへ。
戻り見て貰うとフロントブレーキから少し煙が出てたそうですw

これ以降は2周アタック、1~2周クーリングで走りました(^^;

この枠のベスト  time 52.469


◎14時A枠

減衰をフロントのみさらに2段ハード側へ。

ラインやブレーキポイントを変えながら走行。

time 52.619


◎最後15時B枠

案外DZ101がグリップするので攻めて見ました

time 51.229   ←この日のベスト





今回初めて動画編集に挑戦してみました(>_<)
ダッシュボードに固定したビデオカメラで撮影。
手ぶれ補正を最強にして撮影したので、画角が狭いのと、少し気持ち悪い動きをしますw


~感想~
コースは思っていたより高低差のあるレイアウト。メインとバックストレートの間のコーナーのラインがよくわかりませんw結局どこを走れば良かったのかさっぱり┓( ´ o ` )┏

車的なとこでは、さすがAWDですかね。なかなかケツがでません。ブレーキングからのターンインで出そうになることもありましたが、アクセル入れると止まり、そのまま前へ前へ進もうとします。
今回車の動きを知る為でしたが、結局限界がどこにあるのがわかりませんでしたw(エスケープ狭いからビビってたとは言えない)
でもこの車の限界は自分が思ってい居るよりももっと高い所にあるみたいです・・・。

最後に撤収準備して記念撮影。



このあとは皆でお風呂入ってから、モンチュンさん家近くの居酒屋で反省会(^▽^)
そしてモンチュンさん家で二次会とお泊まり。

翌日は、モーニング食べて、ぐだぐだして、昼食にカレーうどんてべて解散。
帰りもオール下道で6時間かけて帰宅。

今回、企画・運営してくださったモンチュンさん・おんピーさんホント有難うございましたm(_ _)m
またサーキットオフしましょう♪

それに、レガシィ置いてきたスバシンさん、撮影お疲れ様です!写真有難うございました♪

〇お気に入りのショット↓

(撮影 by  スバシン氏)
スバシン氏に撮ってもらった走行写真→→→リンク

走行の合間に撮った写真→→→リンク
Posted at 2014/11/07 18:58:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「頭文字Dごっこ」
何シテル?   11/29 12:05
約8年乗ったスイフトに別れを告げ、乗りた買かったGH8 インプレッサを購入。 スイフト乗りの方もインプレッサ乗りの方もよろしくお願いします! 人見知...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 15:38:35
HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 02:57:00
トモゾー@さんのスバル インプレッサS-GT/GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 03:17:22

愛車一覧

スバル インプレッサ いろはプレッサ (スバル インプレッサ)
H25.3.25納車。 ようやく乗りたかった車を手に入れました! H20年式 GH8  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式 ZC11S 5MT 1型。 3回目の車検が終わってただいま7年目。 冬とそ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation