• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモゾー@のブログ一覧

2014年01月23日 イイね!

白川郷へ行ってきた

白川郷へ行ってきた18日に前から言っていた白川郷のライトアップを見に行ってきました。

朝3時半にばらっど君に家まで来てもらい、BRZとインプの二台で出発(^^)
名阪国道使って愛知まで行き、少し下道を走って尾西ICから高速移動。

まぁこの日は天気が良くて、去年coiさん達と行った時みたいに、雲ひとつない晴天(・・;)
まるでデジャブw



途中休憩の為に寄ったひるがの高原SAもこんな感じで、ここまでスタッドレス無くても余裕で来れるくらい雪ありませんでした・・・。

そして高山に着いてから給油したんですが、ガソリンの高さに二人ともビックリ( ̄△ ̄;)ハイオクで¥176!? 高速のスタンド並みに高かったです(汗)

その後、わざわざ東京から来てくれたカカシさんと合流して、三人で高山観光へ♪

丁度お昼だったので、事前に調べておいた飛騨牛カレーのお店へ。
「天狗総本店」



メニューは飛騨牛カレーのみ。あとはセットでサラダかドリンクのみとゆうこだわりのお店。
このカレー¥1600しますが、飛騨牛がめっちゃ柔らかい!口に入れただけで肉が崩れて、噛まなくても食べれるほど。初めてこんなやわらかい肉食べました(‐^▽^‐)

それから市内の街並みを散策。





昔ながらの古い街並みが良い感じでした(*^▽^*)

そして、食後のコーヒータイムをしにこのお店へ。



氷菓で出てくるお店ですね♪



店には何人かお客さんいましたが、運よく例の席が空いていたので迷わずそこへw(ちゃんと許可とって撮影しています)男三人で仲良くお茶しばきましたw

お土産とか買ってから、今回のメインのライトアップを撮る為に白川郷へ移動。




ここもまるで去年を思い出すほど雪が少なく同じ景色w

一時間ほど時間を潰し、ライトアップの時間に。点灯の時間になったら、カウントダウンとかあってから点くかと思っていたのが、何もなしに気が付いたらライトアップされていました(^^;)



カカシさんのムーンライトとのコラボw



その他はフォトに上げたんで良かったら見て下さい。
実際はもっと白っぽかったんですが、設定変えても少しオレンジ?暖色の強い感じになっています。雰囲気はつたわるかなぁ~?
写真では伝わりにくいですが、幻想的で見る価値は十分にあると思います!時間があればぜひ一度♪


本来なら、ライトアップ見た後温泉入って、飯食って解散して帰る予定でした。が!なちさんから高山居るんだったら、「ふくひさ」来るよね?と金沢フラグが立ち、三人とも日曜日休みってのもあり、湯涌へ行くことにw



富山の高岡。途中視界が数メートルぐらい雪ひどくビビリ運転(ヽ ̄□ ̄)))))
でも地元の人は普通に走っているのでさすがです(;^_^A

高岡市内でお風呂入って金沢入り。この日はカカシさんのお友達の家に急きょ泊めてもらえることになり、しかも晩御飯まで頂きました。
ここでは書けないけど、お酒飲んだり、オムライス食べたり、いろいろと酷かったですw←誉め言葉


~19日~


金沢は朝から結構な雪。



去年のぼんぼり祭りの日にアキズムさんと待ち合わせたコンビニも雪化粧。全くの別景色でした(゚_゚i



それから、何シテでも書いたけど、今年初湯涌!!



雪の湯涌は夏とまた違って趣があり、この湯涌も好きですね♪



そして、湯涌と言ったら温泉。とゆうことで温泉へ。雪降ってる中での温泉サイコーです(≧▽≦)こんなんやってるからじじくさいとか言われるんでしょうねw

からの~柚子サイダーとゆず密アイス。寒い中食べるアイスはこれもサイコーですw



ゆっくりしてから「ふくひさ」へ移動。



写真はないけど、今回はこってりとんこつ+チャーキムセットを注文。
いつ食べてもチャーキムをあつあつのご飯の上に乗っけて食べるのはホント美味いです♪

呼んだ張本人のなちさんが来ないなら帰ろうかーと話してたらなちさん来店(^^)やっぱりヒーローは遅れて登場するもんなんですかねw
テキトーに雑談し、15時になり帰らないといけないのでここで解散。

帰りはさすがに下道はだるかったので、高速使い帰宅。
そんな2日間でした~終わり!

ちなみに来月も湯涌行くことになりそうですw

Posted at 2014/01/23 01:47:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2014年01月16日 イイね!

遅めの冬仕様

遅めの冬仕様
 どうも、年明け早々にインフルエンザにかかってしまったトモゾーです(笑)

先週の土曜日、仕事終わってから、ちょこっとナイト行って、まーしと、あと、ツジオって確か言ってた人とUK行って、家帰ったら強烈な寒気が((((>_<)))
ほんで熱計ってみたら38.5℃!!

寝て起きても熱下がらず会社をお休み・・・。とりあえず様子見で夜まで寝たものの熱が39.0まで上昇( ̄0 ̄;)
これちょっとヤバイんちゃう?と思って病院行ったら

先生「インフルエンザですね、タミフル出しとくんでお大事に」と冷たく言われましたw

結局16日まで会社行っちゃダメ宣言されたので、うれしくない5連休に。しかも4日間は有給処理(^^;)モッタイネー

薬のおかげか二日で熱下がって、元気になったものの、家から出れないからめっちゃヒマw
とった番組とか、ユーチューブ見たり、してもあまり時間が潰れなかったので考えたことが・・・よし!車弄ろう!w



18日まで時間無いってゆうのもあって、例年より遅くスタッドレスにチェンジ。



ついでにブレーキパッドをアクレの800C→アクレのスーパーファイターに変更。
スタッドレスやのにそんなに効き求めないし、ダストの洗車がめんどいって理由です( ̄▽ ̄)



納車日以来の純正ルーホイ。久々に見たら新鮮w


ただ





めっちゃ引っ込んだwww納車日にソッコー変えたから覚えてなかったけど、こんなに引っ込んでたっけ?ってぐらい。

キャンバー付けてるせいもあるけど、フロントで約20mm、リアは約40mmボディーより内側です(;^_^A



明日会社行ったら2連休なんで、会社でインフル菌ばら撒いてきますw
Posted at 2014/01/16 22:40:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年01月03日 イイね!

新年の挨拶

新年の挨拶








明けましたがおめでとうございます。
仕事柄、正月休みなんてなく、30日から2日まで普通に仕事してたので遅い挨拶になりました(・・;)


振り返れば去年は車が変わるイベントが発生し、金欠で遠出控えてたので、今年は新しい相棒といろんなところ行ってみたいと思います。

実現するかは別として・・・。

①とりあえず今年も湯涌へ最低三回は行くw

②インプレッサのオフ会に参加する。(探してるけどあんまり近所でやってなさげ)

③インプでサーキットを走る。(目指せ鈴鹿ツインG 43秒台!&スパ西)

④大洗へ行ってみたい。

⑤東京のイタリア街で写真撮影する。

⑥ビーナスラインへ行ってみたい。

⑦頭〇字Dの残りのお山巡りをする。

何個達成出来るか楽しみです(^^;)


また今年一年もどうぞよろしくお願いします Γ〇ペコ



ps 例の白川郷は1月18日に行きます。高山にも行きます♪
Posted at 2014/01/03 22:18:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「頭文字Dごっこ」
何シテル?   11/29 12:05
約8年乗ったスイフトに別れを告げ、乗りた買かったGH8 インプレッサを購入。 スイフト乗りの方もインプレッサ乗りの方もよろしくお願いします! 人見知...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
567891011
12131415 161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

洗車道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 15:38:35
HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 02:57:00
トモゾー@さんのスバル インプレッサS-GT/GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 03:17:22

愛車一覧

スバル インプレッサ いろはプレッサ (スバル インプレッサ)
H25.3.25納車。 ようやく乗りたかった車を手に入れました! H20年式 GH8  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式 ZC11S 5MT 1型。 3回目の車検が終わってただいま7年目。 冬とそ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation