• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモゾー@のブログ一覧

2018年05月08日 イイね!

東北ツーリング

東北ツーリング

どうもお久しぶりです、生きてます(定型文)


先週の4/30~5/2でばらっど君と「福島・宮城・山形・岩手」の四県へツーリングへ行ってきました。

関西からやと距離ありすぎて厳しいから、二人とも関東に居る間に行きたいよねーって話してたのを実行。

写真多めの文書少なめで書きます。



今回のツーリングスタート地点の福島県 道の駅ばんだいに各自現地集合。

alt


前日の20時半に出発。いつも通り往復下道で有料は使用しませんw


alt


朝六時に合流。実際は2時に着いて寝てましたzzz

福島に神戸ナンバーが二台w傍からみたら遠いとこから来たんやなぁって思われてるかも知れませんが関東からですw

この日は、磐梯ゴールドライン~レイクライン~磐梯吾妻スカイライン~トトロの森~昼飯~蔵王エコーライン~仙台で一泊のルート。


まずは磐梯ゴールドライン。

alt

何がゴールドなのかは謎w紅葉時?

とりあえず猪苗代湖をバックに一枚。


alt


alt

道の駅裏磐梯。

東北の山の上は散り始めてましたがまだ桜が咲いてました。


alt

「レイクラインから」


alt


alt


alt

「磐梯スカイライン入口」

漫画 彼女のカレラで知ってから一度来てみたい場所でした。


alt

浄土平Pで休憩。

せっかくなので吾妻小富士登るかってなり登山。


alt


alt

こんな感じで火口の周りをぐるっと一周しました。


alt

頂上で、背中で語るばらっど君w


alt


踏み外せば谷底でしたが、山の上だけあって風が冷たく景色も良くて気持ちよかった(^^)


alt

これから走る道。ずっと続いてます。


alt


車を走らせて、着いたのが


alt


alt

「トトロの森」
田んぼの真ん中に突然現れたトトロ(の様な形をした)木。

どんなのか興味本位で見に来ましたが、他に何もないので写真だけ撮って3分で終了w


蔵王に向かう途中川沿いの桜?が綺麗に咲いてたので、休憩がてら写真撮影。


alt


alt


alt


alt


で昼食。


alt

「そば料理 木こり」


alt

十割そばと野草の天ぷら

そば粉の香りが効いててとても美味かったです♪


からの蔵王エコーライン

alt


alt


途中のPに車停めて、御釜がある頂上までリフ使って上ります。この日2回目の登山w


alt

「御釜」

なんなんやろ・・・写真で見たらもっと綺麗な緑だったのに・・・


alt


山登りを一日2回もして疲れたから宿泊先の仙台へ向かいますw


alt


alt

頂上付近から下るにつれて景色の変化があってドライブには楽しい道です。へアピンが後半多いから榛名山に近い感じの様な道でした。


仙台市の渋滞に巻き込まれながら、軽く洗車して19時にビジネスホテルにチェックイン。

晩飯食べに行くことにして、仙台と言ったら牛タンですね!


alt


alt

「味太助」

麦ごはん+牛タン4枚+テールスープ ¥2100





肉厚の牛タンは柔らかく、噛めば噛むほど味が出てきてめっちゃ美味かった(^^)

二次会で居酒屋で牛タンをあてに軽く呑み。


alt


alt

いや~美味かった♪


食べ終わってホテル帰る途中初めて見る信号機が。

alt

内側に歩行者用、外側に自動車用。このタイプの信号機はじめて見ました。雪国仕様なんですかね?


そんなこんなで一日目終了zzz


二日目!


この日はホテル~陸前高田~吹上高原でキャンプって流れ。


まずチェックアウトして、道の駅上品の郷へ

キャンプで使う野菜を調達


alt

陸前高田へ向かう途中の海沿いの道走りましたが、まだ津波の爪痕が色濃く残ってました。

今回陸前高田をルートに入れたのは、阪神の震災を経験した身から、震災の爪痕をみておきたかったからです。


alt


alt

震災から7年?経って、結構復興が進んでるかと思ってたら、海沿いに限って言えばあんまり。津波で流されたであろう橋脚の一部や、土台と門だけを残し、過去にそこに家が建ってたことが分かる所があちこちに。

津波の威力を痛感させられました。


alt


alt

「奇跡の一本松」

津波でも流されずに立ってたとゆう一時期話題になりました。

後ろは津波で潰れた建物が一部そのまま残されてました。


alt


alt

川を挟んだ向かいには、旧陸前高田 気仙中学校が。

見て分かるように津波の被害で痛々しい姿。こういうのは保存して後世へ残して、震災を経験してない人は一度見るべきだと感じます。


ここでお昼食べてから、途中買い物して本日の宿泊地へ。


alt

宮城県にある「吹上高原キャンプ場」


えぇ、ゆるキャン△みて感化された1人ですw


alt


区画とか無いので空いてる好きな場所でテントを張ります。朝霧高原のふもとっぱらみたいな場所ですね。


alt

結構人いましたが広すぎてこんな感じで広々wあと温泉が併設されてるのでなかなか良い場所です。


alt


alt

BBQの準備♪


alt


alt


alt

厚切りベーコン(^p^)

alt

坦々餃子鍋(^p^)


一時間ぐらいして普段あんまりのまないアルコール飲んだせいで眠くなり2時間ほど爆睡w

寝てる間に片づけとかやってくれて、ばらっど君ごめんなさい(-人-)

23時ぐらいに就寝zzz


3日目


alt


alt


高原での朝食。こういう所で食べるご飯って美味い!

パンはトースターなど無いのでバーナーで表面に焦げ目をつけただけですw


片づけして出発。

この日はひたすら下道で帰宅コース。


alt


お昼に山形観光物産館でローストビーフ丼と米沢牛のコロッケ(^p^)

それ以外はこの日特に寄ること無く、4号のマクドで晩飯食って解散。


約1500kmのツーリングでした!


あと余談ですが、こっちで趣味のカメラでポートレートにはまって熱が入って沼に陥ってますw


alt


alt


以上!次はいつになるやら???

Posted at 2018/05/08 16:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「頭文字Dごっこ」
何シテル?   11/29 12:05
約8年乗ったスイフトに別れを告げ、乗りた買かったGH8 インプレッサを購入。 スイフト乗りの方もインプレッサ乗りの方もよろしくお願いします! 人見知...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

洗車道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 15:38:35
HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 02:57:00
トモゾー@さんのスバル インプレッサS-GT/GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 03:17:22

愛車一覧

スバル インプレッサ いろはプレッサ (スバル インプレッサ)
H25.3.25納車。 ようやく乗りたかった車を手に入れました! H20年式 GH8  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式 ZC11S 5MT 1型。 3回目の車検が終わってただいま7年目。 冬とそ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation