• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモゾー@のブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

SUPER GT 第4戦 SUGO 観戦

SUPER GT 第4戦 SUGO 観戦7月28~7月29日に仙台のSUGOで行われたSUPER GTを見に行ってきました。
(結果は出てるので簡単にレポート)


仕事の都合上、土曜の走行は見れなくて日曜の決勝レースだけを見に。
日曜の朝一に行って見ようかとも考えんたんですが、それは流石にしんどいので土曜日の14時までの仕事をちゃっちゃと終わらし、そっからそのまま飛行機に乗って仙台へ行き前泊。

生でレース見るの確か2005年の鈴鹿でのF1以来。しかもSUPER GTは初めてで楽しみでしょうがなく、仕事中も早く行きたくてずっと時計を見て14時まだかな~っと思ってましたw


今回会社の人と4人で、観戦場所はSPコーナーのちょっと出口よりのほぼ中間地点のスタンド。



ここならSPコーナーの入り口から出口まで見れるし、速度もそんな早くないので長い時間マシンを見れると思ったんでここにしました( ̄▽ ̄)


今回のレース、注目はなんていってもこのSUGOから参戦のHONDA 「CR-Z」!!
すでに参戦してるプリウスと同じ、レーシングハイブリットシステムを搭載。どんなはしりをするか楽しみでした。






結果は16位とふるわなかったですけど、まだまだこれからって感じがしました。音は他のマシンに比べたらちょっと静かかな?なんかリア周りのデザインがサッパリしてます。


GT500クラス 優勝 ENEOS SUSTINA SC430



GT300クラス 優勝  S Road NDDP GT-R




ファイナルラップ ENEOS SUSTINA SC430 VS PETRONAS TOM'S SC430



GT500クラスはENEOSとTOM’Sのバトルが見ごたえありました。残り10周ぐらいで7秒ほどあった差を気が付けばファイナルラップで真後ろまで迫ってなかなかあついバトル。最後まで抜けなかったですけど、目の前を通過する1周ごとにあきらか差が詰まってたのは見てて面白かったです♪
あと中嶋選手のGT300クラスへの鬼パッシングw



初めてのGT 観戦。音も迫力あるし、値段も安いしF1より面白いかも・・・(>▽<;;
 SPコーナー、150mmのレンズじゃ足りません(ノ_-。)
あぁ、300mmの望遠レンズが欲しい・・・(フラグ?w

750枚とった中でマシなのフォトギャラリーにUPしました。よければどうぞ。

Posted at 2012/07/30 22:05:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年07月24日 イイね!

温泉旅行へ ~2日目~

温泉旅行へ ~2日目~温泉旅行2日目。

この日は温泉街で昼から、nano,RIPEの無料ライブがあったので見ることと、夜にぼんぼり祭りの点灯式があったのでそれに参加することで、それに合わせて空き時間を行動しました。


まず、どこ行く?から始まり、三人で、う~ん(-_-)と考え、自由時間が4時間程度。
金沢で有名な所ってやっぱ「兼六園」じゃね?みたいなノリで決定!


自分含めて全員初めての兼六園。1時間ほど見て周っての感想は、うん!庭!・・・まぁそうですよね(;^_^A
三人には日本三大庭園の良さがわかるには早すぎたみたいでしたw

ちょっと時間も潰れ、お腹も減ったので、お昼を食べることに。



たぶん能登牛のステーキ。ほとんど噛まずに食べれるぐらい柔らかかったです♪

で、ここからnano,RIPEの無料ライブを見るために再び湯涌温泉街へ。
開演は16時からだったんですが、14時から整理券を配るので13時過ぎにちょっと早めに行ったらすでにかなりの整理券待ちの列ができてました(;´▽`A``
泊まる宿にとりあえず車を置かせてもらい、自分が並んだ時点で300番代らしかったです。
無事整理券を(σ゚∀゚)σゲッツ!



少し山を登ったところにある公園に設置された特設ステージ。周りは緑の木で囲まれてセミ(ひぐらし)が鳴く中でのライブ。音が山に跳ね返ってきたり、他のライブ会場とはまた別な不思議な感じでした。
4人が登場してから観客のテンションは最高潮に↑↑
新曲・OP曲・アコースティックverなどアンコールを含めて約1時間半、めっちゃ楽しかったです(≧▽≦)やっぱり歌は生で聴くのがイイネ!


それから宿へチェックイン。



二日目は かなや 離れ 青巒荘です。

ここでの料理とかはこちらとかこちらに。

おいしい晩飯食ってから今日のイベントの最後、ぼんぼり点灯式へ。






昼間ライブしたnano,RIPEのみなさんとか市長とか湯涌温泉協会の人とかが挨拶したあとにいよいよ点灯!(写真撮るのに夢中で話一切聞いてませんでしたw)
別にその瞬間に花火が上がるとかなくてただ点灯するのみ。結構あっけなかったですが、暗闇に浮かぶ光がなんとも幻想的でした。こんな感じです→写真

これですべてのイベントは終わり。
お宿に帰ってからゆっくり温泉に入って、お肌がスベスベにw

次の日は名物、柚子サイダーとかお土産買って帰りました。



なんかあっと言う間の3日間だったけどゆっくり羽を伸ばすことができました。
また来るために仕事頑張ろう(^^)!!
羽が伸びきってまったく仕事する気が起きませんがw





ちなみに湯涌温泉街はこんなところです↓

Posted at 2012/07/24 17:43:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2012年07月24日 イイね!

温泉旅行へ ~1日目~

温泉旅行へ ~1日目~この間の土曜・日曜・月曜と2泊3日で金沢の湯涌温泉へ温泉旅行へ行ってきました。
今回は会社の先輩と後輩と三人旅です!
前回の一人旅のこと話したら、連れてけ!と言われたので場所は前と同じところに。


朝3:30に起きて先輩と後輩を迎えに行き、5時に出発。一人じゃないのでさすがに行き帰りとフルで高速使いましたw
途中ワイパーとか意味を成さない豪雨にあい、80kmでもハイドロおきたりしてガードレールに突っ込みそうになりながらとりあえず目的地に到着。


他二人がまず、花咲くいろはのラッピング電車が見たい!とのことで、のと鉄道・穴水駅に。



久しぶりに見たけど、相変わらず痛いしスゴイです・・・o( ̄▽ ̄o )
ここで、どうせなら乗ってみようとなって、七尾駅まで行って往復(片道約50分)

車内は広告とか一切なしで代わりにアニメのポスターがたくさん、ちょうど時間帯だったのか車内アナウンスがアニメの声優verでした。

乗ってたら、地元の学生、おばちゃんとかが乗ってきて、その中で声優のアナウンスが流れているのに無反応。なんかシュールな光景でおもろかったですw
あきらかこれ目的の人は嬉しそうでしたが、やっぱ地元の人はこれが普通なんでしょうね(´Д`)


往復してきて、いい時間になったので湯涌温泉街へ向かうことに。
(ちなみのこの場所から下道で約2時間半かかりますw)


1日目に泊まる宿はここ























前回と同じ「秀峰閣」です。 写真取り忘れたから画像は前の使いまわし。



着いて部屋に案内してもらうと・・・めっちゃ広い!!
そして畳のいい匂い!
旅館の人が気を利かせてくれて一番広い部屋を用意してくれてました。なんでも7~8人部屋だそうでw

部屋に荷物置いてからは温泉街を散策しにお出かけ。
そこにある商店さんで売ってたアイスがめっちゃウマッ(>▽<)



ゆずみつアイス ↑

バニラアイスの上に柚子の皮を刻んだのがのってあって、そこに蜜がかかっています。アイスと蜜の甘さの後に柚子の香りが口の中に広がって最高においしかったです。


この日はゆっくり温泉入って、晩飯の懐石料理食べて終了ー
お肌がすべすべになりましたw

料理とかはフォトギャラリーへ。

     

                                       二日目に続く
Posted at 2012/07/24 16:13:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2012年07月20日 イイね!

ナビ&レーダーの一斉更新

ナビ&レーダーの一斉更新この間、サンシャインでたわすぃーさんとまんたろさんとプチオフした時、SABにめっちゃ安くていいレーダーが売ってあって、そろそろ買い換えたいなぁと、ボソっと呟いたのがきっかけで買っちゃいました(;^_^A

その時2人から「いっとけ~いっとけ~」とか「後悔するぐらいなら今しかない!」とか他人事なのでかなり薦められましたが、手持ちのお金がなかったのもあって誘惑を断ち切って何も購入せずに離脱しました。


が!しかし!
家帰ってから、「やっぱり買っときゃよかったかな」と思い始め、でもまた行くのめんどいし、ネットで探してみたら・・・安くていいのいっぱい売ってた(-。-;)
気がついたらカードで3つも購入www


一つ目



COMTECのZERO665Vh。
サンシャインで見てたのとは違うやつだったんですが、値段もそこそこで何より無料でデータを何回も更新できる(←ここ大事)ので。


二つ目


ユピテルのYPL503si。
ネットみてたらそういやナビも4年落ちに気づき、なんか勢いで購入w
今年7月発売のニューモデルで新東名も入ってる最新版。
レーダー機能もついててポータブルだとオススメです(o^∇^o)ノ


三つ目


carrozzeriaのFH-770DVD。
親父の車につけるやつですw
棒茄子でたし前から欲しいて言ってたから買ってあげました。
3つのうちで一番高かったですorz


こんなけ買い揃えて快適にドライブできるようになったし、明日から2泊3日で会社の人とスイフト使って温泉旅行してきます♪
場所はこの間も行った、金沢の湯涌温泉で贅沢に懐石料理食べたりしてのんびりする予定です。

21日行きたかったけど、スイチャレ見に行けないんでみん友さんが走るし遠くから応援しときます!
走られる方頑張って下さい\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
Posted at 2012/07/20 13:38:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「頭文字Dごっこ」
何シテル?   11/29 12:05
約8年乗ったスイフトに別れを告げ、乗りた買かったGH8 インプレッサを購入。 スイフト乗りの方もインプレッサ乗りの方もよろしくお願いします! 人見知...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

洗車道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 15:38:35
HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 02:57:00
トモゾー@さんのスバル インプレッサS-GT/GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 03:17:22

愛車一覧

スバル インプレッサ いろはプレッサ (スバル インプレッサ)
H25.3.25納車。 ようやく乗りたかった車を手に入れました! H20年式 GH8  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式 ZC11S 5MT 1型。 3回目の車検が終わってただいま7年目。 冬とそ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation