• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモゾー@のブログ一覧

2012年09月18日 イイね!

第3回 東西オフ 2日目

第3回 東西オフ 2日目東西オフ2日目。

とりあえず朝8時起床でボテル本館にあるレストランで朝飯。昨日の疲れかみんな眠そうでしたw

この日はまず豊郷小学校に行って、見学したり写真撮影したりした後に彦根城見学をする予定でした。(後で彦根城は駐車場の関係でなくなりました)
まずは豊郷小学校へ。この日も隊列は組まずに各自現地集合。
この台数やと、ついて行こうと頑張る人もいるかもしれないしちょっと危ないですからね(>_<)


そして鵯さんとほぼ一緒に到着(登校)。祭日やしもっと車がいっぱいいるかと思ってたのが全然いなくて、他の人もまだ来ないので、鵯さんと「先に写真撮影しときますか!」となって車をお決まりの場所へ移動。



そして同じシルバーの何かを並べて撮影www

そのあと着いた人もつぎつぎと並べて写真撮影。→フォト

最後はスイフトを並べて撮ろうってなってむりやり整列!

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/264/032/3264032/p6.jpg?ct=1cc16349b0b8

ぎゅうぎゅうですwしかもちゃっかりセンターもらちゃってスイマセン( ̄∇ ̄;)

それから校内を見学することに。自分は先月かんすいメンバーと来たばっかなので軽く見学しました。
音楽室ではSUBARUシンドロームさんの華麗なジブリ演奏会が始まりみんな聴きとれてましたw(楽器弾けるのカッコイイとちょっと思ったりw)

それから敷地内のカフェ?みたいな所へ移動。
前来たとき食べそびれたかき氷のパープルアルゼンチンをリベンジしたかったのが、まさかの売り切れΣ( ̄ロ ̄lll) レモンとメロンだけって・・・ショックでした(涙)

ゆっくりしてからここで一旦解散!こっからは帰りたい人は帰る、道の駅に昼飯食べに行きたい人は行くで分かれ解散。結局全員飯いきましたw

着いたのはいいけど営業時間終了ヽ(#`Д´)ノついてねぇ
結局コンビニとかで昼食買って琵琶湖の畔で食べるというなんか寂しい感じに。

そしてここで本当の解散。関東組と分かれ、帰りは下道・・・は混むので米原から高速のって渋滞にはまりつつ3時間ぐらいで帰宅。
初めて会う人と喋って、同じ部屋に泊まってとか二日間めっちゃ楽しめました♪



今回の走行距離



二日間家帰るまで無給油。 493.4km  
給油量 27.25L
燃費 18.11lm/L

参加された方お疲れ様でした!!!また会いましょう♪ 
Posted at 2012/09/18 17:41:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年09月17日 イイね!

第3回 東西オフ 1日目 

第3回 東西オフ 1日目 9/16と9/17とで鵯さん主催で第3回目の東西オフが名古屋であったので参加してきました。しかも今回は泊まりありの二日間(;^_^A

このオフの本来の趣旨は東と西のGT5オンラインメンバーが実際に会ってみよう!的な感じらしいですけど、自分GT5オンラインやる前に売っちゃったし、GT5やってない人もいて、乗ってる車種もさまざまでただの車好きの集まりみたいになってます(>▽<;;

とまぁそんな感じのオフが愛知県の名古屋で開催。
10時にトヨタテクノミュージアム 産業記念博物館集合だったので当日は4時起き5時出発。いつも通りオール下道ですw
予定では4時間半で着く予定してたのが、途中遅い車とかいなくスムーズにいけたおかげで2時間半ちょっとで愛知入りw
早く着きすぎたのですき屋で朝飯食って1時間ほど時間つぶしてから集合場所へ。



新型86が2台、スイフト8台、インプレッサ1台、レガシィ1台、RX-7 1台、フィット1台、MR2 1台、レジアスエース1台 確か計16台だったはず・・・。ナンバーも高知やら姫路やら足立やら知らない人がみたら何かよく分からない集まりだと思いますw


軽く自己紹介してから昼食と館内を見学。ここどんな場所か知らなかったんですが、



紡績の機械があったり



往年の車があったり、製造ラインが再現されてたり、



過去から現在のエンジンやミッションが展示されてたり



と、車好きや機械が好きなら人ならきっと楽しいと思います(*^▽^*)
エンジンやミッションの輪切りの断面とかなかなか見る機会がないので結構な時間それ見てましたw

二時間ほど見学してから日帰り組と泊まり組みとに別れ、泊まり組は宿泊先の滋賀の彦根ビューホテルへ各自移動の再度現地集合に。この台数で走ると危ないですからね。



着いて ↑ のでっかい建物に泊まるかと思ったら・・・



ホテル敷地内のコテージ。しかもこれwコテージに見えねぇwwwなんかの収容j(ry

とりあえず荷物置いて近くのレストランへ晩飯食いに。
それから、飲み会の買出しと・峠へ走りに行く組に別れ、峠組みは近くの某峠へ。



行ったのは良いんですが、ちょっとしたスリルドライブになるとはこの時考えもしませんでした(;´Д`A ```
上り始めてから雨が降り出し路面はハーフウエットとウエットに。
でここで事件が!
法定速度で走っててある右コーナーに進入したらいきなりフロントのグリップがなくなってスーパーアンダー!ハンドルきったまま真っ直ぐ進んで側溝の方へ。
目の前に側溝が迫ってきたら次はいきなりグリップが復活・・・間一髪でセーフ(><)
リアルに逝ったと思いましたw(いやこれマジ真剣に)

他の人もタイヤ滑ったとか言ってたんで結局走らずに下山してコテージに帰宅。
そっから1時ぐらいまで飲んだり、ある人がテンション上がって大変な事になったりしてこの日は終了~



                
                                   
                                    ◎二日目に続く
Posted at 2012/09/17 22:44:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年09月13日 イイね!

\_ _/

 \_ _/一コ前のブログでモザイクかけた物がやっと形になって帰ってきました。

多分ほとんどの人が分かってたと思いますが、ボンネット買っちゃいました\(^^)/

あとでパーツレビューに詳しくあげますが、素材はFRP
重量は4,5KGしかありません。めぇぇちゃ軽いですw

最初から、ボディと同色の塗装をするつもりだったんで、素材はカーボンでも鉄でもFRPでも何でもよかったのでデザインで選んでみました☆

バンパーの中央部のデザインが下から上に向かって広がるようなデザインなので、そのラインを崩さないようにボンネットも同じように前から後ろと広がるデザインのものを探してたらこれにヒット!(o^∇^o)

購入先で純正色に塗装もやってくれるみたいでしたが、一回事故って色塗ってるからおそらく合わないと思い塗装は近くの板金工場に持ち込み現車合わせでやってもらいました。


まぁ、そんな感じで持ち込んでから3日後に完成の電話が・・・仕事早ぇ(;´▽`A``
早速次の日にルンルン♪ 気分で引き取りに行って、その場で取り付け。



取り付けはストライカーを加工しないとボンネットが閉まらなかったので加工してもらい、微調整のみでOKでした。なかなかフィッティングはいい方かと思います。

それにしても、う~ん・・・いかついw もうスイフトにミエナイ・・・( ̄ー ̄;
しかも眉間にしわ寄せて怒ってるみたいにみえなくもないw
Posted at 2012/09/13 22:55:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年09月06日 イイね!

NEWxxxxx

NEWxxxxx

昨日ホイールが届いたばっかですけど、今日も買った物が届きました(^^)

まだ秘密ですけど、今度の東西オフには間に合うかな??

これでわかった人には世界一周豪華クルーズで行く7日間の旅を1名様にプレゼント\( ̄▽ ̄)/(嘘
応募先は下のコメント欄まで!必ず氏名・住所・電話番号を書いてくださいねw

※決してやらしいものではありませんよwww

Posted at 2012/09/06 18:20:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月06日 イイね!

NEWホイール☆

NEWホイール☆前から購入を考えていて悩んだあげく勢いで買ったものが今日届きました。

ヤ〇オクで購入した中古品です。昨日の夕方に岩手から発送してもらって今日の夕方届きましたw

サイズは・・・15インチ 6J +38 ハブ径約60mm
メーカーは不明 裏にA-TECH   made in chainaと書いてあります

擦り傷や塗装の浮きが若干あるけど全体的にキレイな感じです。

これに195/55R15か195/50R15のハイグリップ履かしてサーキットでタイムアップ!
今からタイヤのメーカー何にしようかとめっちゃ悩みますwww
AD08もいいなぁ~でもZⅡも試したいなぁ~



























ってのは妄想でw
 
実は冬のスタッドレス用(>▽<;;  (ハイグリップタイヤ買う余裕なんてないです)
今純正の鉄チンに履かしてる175/65R15のIG30を付け替えます。

わざわざホイール買う必要ある?て思うかもしれないですけど、去年よりキャンバーつけたおかげで、チェーンつけたときのタイヤ内側とスプリングのクリアランスがギリギリ・・・。てゆうか走ると多分当たる(;^_^A

なんでオフセットを変えて外側に出す必要があったので思い切って買っちゃいました(⌒-⌒) (個人的にワイトレはあまり使いたくないです)


ちょっと早いけど冬の準備かんりょう~今年もボード行きまくるぞ!
Posted at 2012/09/06 01:47:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「頭文字Dごっこ」
何シテル?   11/29 12:05
約8年乗ったスイフトに別れを告げ、乗りた買かったGH8 インプレッサを購入。 スイフト乗りの方もインプレッサ乗りの方もよろしくお願いします! 人見知...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345 678
9101112 131415
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 15:38:35
HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 02:57:00
トモゾー@さんのスバル インプレッサS-GT/GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 03:17:22

愛車一覧

スバル インプレッサ いろはプレッサ (スバル インプレッサ)
H25.3.25納車。 ようやく乗りたかった車を手に入れました! H20年式 GH8  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式 ZC11S 5MT 1型。 3回目の車検が終わってただいま7年目。 冬とそ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation