• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモゾー@のブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

冬の準備

金沢旅行から帰ってきて昨日初めて車動かした自分ですw

久しぶり日曜が休みだったので、車の整備とインプ買った目的でもある冬の準備をしました。

昨日夜、おっくんナイトに参加して帰宅したのが今日朝4時(;´▽`A``そっから寝て10時起きてからちょっと用事があったのでSAB43へ。

用事その①:開きっぱのブローオフの修理が完了したとの連絡があったのでその引き取り。

用事その②:約5700km走ったタイヤのローテーション作業(自分で)。
スイフトの時なら家の車庫で出来たのが、インプの場合横幅が広くなったのと、車庫の幅がそんなにないので横からジャッキが入れれないw

昼ぐらいに行ってローテーションしてたら、見覚えのある人が近づいてきました。

「あれ?なんでいるんっすか!?」

ナマすぃー君でしたw
みんカラの呟き知らずに行ったから凄い偶然Σ(゚д゚;)

30分ぐらいお喋りしながら作業。タイヤ外したついでに、タイヤハウス内に塩カル対策でシャーシブラック吹きました。これで錆少しは防げたらなぁ・・・。
あと外してタイヤ見たら少しフロント減って、しかも少し内減りしてたし(>_<
)リアはほとんど新品に近い感じ。
リアはブロックの角が残ってるのに、フロントは角が取れて丸くなってました。


終わった後は以前買ったスタッドレスを組みに近所のタイヤ交換屋さんに。


純正ホイール4本+スタッドレス4本。しかも後ろに載せきれなかったから助手席に1本置いてます。ちゃんとシートベルトしてw

4本組み込+廃タイヤ+バルブ交換+バランスで¥6600 安いのでめっっちゃ助かります(*´▽`*)

そして作業終わりかけたころに、トシ君(腰いわし中)登場!



話少し戻って、おっくんナイトの時に喋ってたら・・・
自分「明日14時からスタッドレス組みに行くんですよ~」
トシ君「まじっすか!?俺も15時から組みに行くんすよ~」

これまた凄い偶然ですねw

作業してもらいながら店長さんと3人で小一時間ほど喋って解散→帰宅。

あとこんなもの付けたり↓

雪道でスタックした時に引っ張り出してもらうための牽引フック装着。
それ以外の目的はありません(笑)

雪降るのが待ち遠しいです♪雪降ったらどっかに雪ドリしに行こー♪

そんな日曜日でした(^^)/~
Posted at 2013/10/27 22:46:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年10月15日 イイね!

第三回 湯涌ぼんぼり祭り

第三回 湯涌ぼんぼり祭り※写真多いです

前のブログで書いた 湯涌ぼんぼり祭り(10/12)に行ってきました。
去年の夏は点灯式だけで本祭は参加できなかったので今回が初参加。去年に宿を予約する気合いの入りぶりですw

たくさん休みが取れたので11日に前日入り。
朝六時に家を出発し、大山崎~京都東だけ高速使いあとは下道で金沢へ。一回も休憩せず、道もすいてたので6時間で到着。
ここで恒例の遠出の燃費測定。この前の浜松を上回る16.6km/Lを達成(゚〇゚;)そろそろこのエンジンの性能の限界でしょうねw目指せ17km/L!

13時に今回一緒に泊まるカカシ神さんと待ち合わせしてたので湯涌へ。
久しぶりの再会。お連れのちっきさんとも挨拶をして貴船商店さんでゆず密アイスを購入。


相変わらずめっちゃ美味いです(≧∇≦)
そのあとは湯涌散策。


スタッフの方々が忙しそうに準備してました。

湯涌神社にお参りしに行ったらカカシさんがのぞみ札をかけ・・・




真面目に願い事してましたw願い事はもちろんあれでしょうけどw

その後はカカシさんのお友達が何人か来て、18時ぐらいまで5時間喋ってました。
腹も減ったので晩飯食べに「ふくひさ!!」へ。

チャーキムセットの和風だしラーメンとハリポテを注文。
チャーキムはご飯と相性抜群でご飯何杯でもいけちゃいます(^^)

食った後はホテルへチェックイン。車中泊するとか言ってましたが、風呂入ったりしてたらホテル泊まるのと大して差がなかったので結局ビジネスホテルをとっちゃいました(;´▽`A``
で就寝zzzzzzzzzzzzzzzzz

~~二日目~~

8時にアキズムさんとばらっど君と近くのコンビニで待ち合わせしてたので、ホテルで朝飯食ってチャックアウトしてレッツゴー!
着いたらなんか見たことある車が・・・


痛っちさんでした。こんな所で会うとは日本は狭い(^▽^;)

駐車場で準備してきた物をペタペタ貼り、今回限定でインプをいろはプレッサにしました(笑)




せっかくのお祭りなので車もぼんぼり祭り仕様にw
帰る時戻さないといけないから全部マグネットです。リアガラスは直貼りにしましたけど(>▽<;;
なんか痛っちさんに変なの貼られたけ気にしないw

そんな事してたら二人も着いて、痛っちさんも行くとゆことで4台カルガモして湯涌イン。

今回お世話になる「あたらしや」さんに車を置き、物販ブースとかがあるみどりの里へ行き、夜行われるお焚きあげの儀を見る一般整理券を貰う為の抽選をする為に(ややこしいw)並び、二分の一の確立でしたが運よくゲット(σ´Д`)σ

あとは夜の祭りまで特にやること無かったので、遊学館のマーチングバンドの演奏をみたり、なかなか会えないこちらのみん友さんに挨拶して、

旅館の温泉入ってまったりして、祭りの次に楽しみだった晩飯の時間に♪

中でも楽しみだったのがオプションで付けた能登牛♪これ↓

これで¥3000ですw
ですが油がさっぱりしていて、何よりすんげぇ柔らけぇ~さすがA5ランク!また食べたいです(^^)

他の晩飯はこちらに→フォト

そしてメインのぼんぼり祭り(*゚▽゚*)

20:00にスタート。神迎の儀の行列~神迎え式~市長他挨拶と順調に進み、昼間当てた整理券を持ってアキズムさんと一緒に玉泉湖へ。
神送の儀で宮司が祝詞を読み、厳かな雰囲気に泉が包まれます。
読み終わり、お焚き上げの儀になり火が付けられると幻想的でした(*´ェ`)
もちろん自分ものぞみ札に願い事書いてお焚き上げしてもらいましたよ!煩悩まみれなことなので言えませんがw


祭りの他の写真はこちら→フォト

無事お祭りも終わり、旅館に戻って宴会♪
なんだかんだお喋りしてたら2時すぎてたんで就寝zzzzzzzzzz

~~3日目~~

朝から温泉入って、全員でプリキュア見ながら朝飯w
で、チェックアウト。

5人での利用額。旅行行って初めて見る数字です(汗)
あと、祭りの時に市長が来年もやります!と言っていたので、あたらしやさんに来年もよろしくお願いしますと予約して帰ってきましたw
また一年仕事頑張らなくちゃ(;´Д`A ```

女将さんに見送られ、車を移動して湯涌エクザイル!
マグネット貼りっぱのこの状態で駐車してたら、いろんな人に(^Д^)σプギャーされましたw
一番ビックリしたのが、写真撮ってもいいですか?と二日で結構声掛けられたこと。
たかがコレだけなのに意外でしたね。


喜船さんで取り置きしてもらってたゆずサイダー7箱とお土産を購入し


なちさんの結ビアを拝見。上手くトレースしてあるなぁ~。見たかったのが見れて満足♪

じつはこの時ばらっど君は二日酔いの為BRZの車内でくたばってましたw起きそうもなかったから少しいたずらを・・・

はい、BRZも勝手にお祭り仕様にw案外似合う?w

少しブラブラして、亜麻音さん主催の第7ギョーザオフに参加するのでばらっど君を起こして移動。
金沢だけにしかなく、かなり美味いと評判の第7ギョーザ。

注文したのはホワイトギョーザ。
皮が厚くもちもちして、具もたくさん入っていて美味しかったです♪
10個ぐらい余裕やと思ってたのが、1個がでかくかなりお腹一杯になりました・・・


食い終えてからは、西岸駅行く組と別組に分かれ解散。
自分たちは西岸行くので、ガソリン入れて、無料になったのと里山街道を使い移動。



20日までぼんぼりがライトアップされているのでわざわざこれを見る為だけにきました。ちょうどラッピング電車も来て最後に良いものが見れました。

ここで、他の方とお別れし、関西組は帰路に。
帰りは半分高速使い、休憩挟みながら0時半頃に帰宅。

三日間めっちゃ楽しかったし、良い思い出が出来ました(^^)/
金沢でお会いした方々ありがとうございましたΓ〇ペコ

終わり。
Posted at 2013/10/15 01:02:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年10月06日 イイね!

不調の原因・・・。と+α


先月の東西オフの際に発覚した、ブーストが0.5までしか上がらないのと、エンジン始動時の掛かりの悪さの原因が判明しました。(たぶん)

実は、東西前にコ○スポーツ社製のブローオフから、大気解放も試したくて、また違うメーカーのに買い替えていました。
どうもこれが一連の不調の原因みたいでした(>_<)

とりあえずこれを見て下さい。






分かります??
本来、中のピストンが下まで下がってブローオフが閉じていないといけないのに、何故か上で止まったままに。
なので常にブローオフが開きっぱの状態です(´Д`|||)

この状態なら、ブースト上がらないのと、エンジンの掛かり悪いのは当然ですね、圧が逃げてるし。
試しにこの状態で大気解放にしたら即エンジンストールw

東西の時はリターン方式にしてたので運よく走れていたんですが、大気解放で行って途中でエンジン止まっていたらと考えると|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| 恐ろしい・・・。

でもこの状態でも、良くブースト0.5掛かっててたなぁと思いますw

とりあえずメーカーに電話して送り返して、連絡待ち中です。



話は変わって、みん友さんがやっているのを見て自分もやってみた物が。
「圧力損失低減加工」とかゆうもの。



まずホームセンターで買ってきた5mmのアルミパイプを65mmにカットして端を潰します。これを15本用意。



ICを外して、タービン側の方のこの隙間に並べペンチで左右から挟み込みます。



こんな感じに♪

コレだけで加速が劇的に変わります!アクセル踏み込んでからのブーストの立ち上がり早いし、2000回転ぐらいからでも加速していきます。ターボラグが少ないってゆうのかな?あってるか分からないですけど、乗り易くなりました(^^)
あと2速でも1.0、3速で1.0をほんの少し超えるぐらいまでブースト掛かるようになりました。目標の1.1まであと少し♪


と、再び話は変わって




ぼんぼり祭りまであと1週間を切りました(^^)
約一年前に宿予約して、この一年これを楽しみに仕事頑張ってきたといってもいいぐらい楽しみにしてましたwww

12・13・14(土日月)と有給いれたら公休入れて何故か10~16日まで1週間休みにw

◎10日:洗車と準備

◎11日:昼ぐらいに湯涌。西岸行って、夜はふくひさ!!で晩飯。

◎12日:朝8時までに湯涌。お祭り。あたらしやで一泊。確か¥23000ぐらいw

◎13日:昼飯に第七餃子。あと未定。

◎14日:湯涌から東京にそのまま行って、親スポさん達と遊ぶ予定やったけど、お金無いので、一回家帰ってから飛行機使って初便で羽田へ。
一日遊んで最終便で日帰りw

◎15日:家でゴロゴロ

◎16日:彩華ラーメン食べに奈良へ。

とまぁ予定詰め込んでみたものの金が足りるかどうかw
14日は予算と帰りの空席状況次第ですね~


何を書きたいかよくわからないブログになっちゃいましたが、一緒に行くアキズムさん・バラット君、湯涌で会う皆さんよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/10/06 23:56:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「頭文字Dごっこ」
何シテル?   11/29 12:05
約8年乗ったスイフトに別れを告げ、乗りた買かったGH8 インプレッサを購入。 スイフト乗りの方もインプレッサ乗りの方もよろしくお願いします! 人見知...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

洗車道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 15:38:35
HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 02:57:00
トモゾー@さんのスバル インプレッサS-GT/GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 03:17:22

愛車一覧

スバル インプレッサ いろはプレッサ (スバル インプレッサ)
H25.3.25納車。 ようやく乗りたかった車を手に入れました! H20年式 GH8  ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
H17年式 ZC11S 5MT 1型。 3回目の車検が終わってただいま7年目。 冬とそ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation