• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月21日

思い出のホイール達

ブログでホイールのことを書いてた方がいらっしゃったので、
同じネタで乗っかってみようと思いました。


“思い出の車”よりも個人的には、
“思い出のホイール”の方が響きにぐっと来ます。

「雑誌に載ってる車に憧れてお金を貯めて買って、愛車に履かせた!」
って思い出だったり、
「地元を走ってた頃に同じところを走ってる先輩から譲ってもらった」とか、
ホイールには何かちょっと含みがある感じがして良い…!
今時はあんまりそういうのないのかもしれませんが。

好きな自分の車に、好きなホイールを履かせるって、
なんて楽しくて嬉しい事なんだろうと思います。



初めて買ったホイールは今でもよく覚えていますね!
FC乗ってた頃の話です。

SSRのメッシュが当時から大好きだったんですが、
高嶺の花だったんですよ。高くて。
稼ぎもろくにないのにドリフトしてたし、ガソリン代とか維持費で精一杯。

どっちかっていうとリバースメッシュの方が5穴見つけやすかった印象だけど、
SSRメッシュに似てるのがある!っていつも行くタイヤ屋で見つけて、
頑張れば買える値段で買ったのが、これ。


写真ねーな~?って探してたら、まさかのポラロイドの写真しかなかった…マジか。

初めて自分で選んで自分で買ったホイールは、
アメリカンレーシングのメッシュ。
銀リム黒メッシュっていう大好きなコンボですね!!

当時付き合いのあった、憧れのFC乗りの人のショップにそれ履いて行ったら、
「アメリカンレーシングじゃん! 俺、これ好きだったんだよねー!」
って声を直ぐ掛けてくれたのが嬉しくて。
憧れのFC乗りが見て、そんな事言ってくれるなんて!!ねぇ!?
そんな思い出もあるので処分できず、
今でもガレージの……山積みの……底にw



FCの頃に履いてたホイールでもう1つ。



ワーク、エクイップ
これはもーーー今でも好き。
エクイップはずーっと好きだったんだけど、大体見かけるのってリバースリムなんですよ。
特に18インチだと流行ったせいか、良いサイズの物件も多いし。
でもFCには17インチが欲しい。

どれくらいの期間見てたか覚えてないけど、パッと出てきた物件が8Jと9Jの2枚ずつ、
どっちもオフセットが+5とかそれくらいのだったかな。
これしかない!!!ってどうにかこうにか入手したんだけど。
その当時、ずーーっと体調悪くて。
1ヶ月くらいの間ずっと熱があったんだけど、
エクイップを家の中で磨いたり、それを眺めてる時だけ元気だったんだよねー


これも写真ねーなー?って思ったら昔のガラケーの写真データしかなかったぞ…


これはいつかリバレルかな、って思って持ってます。
曲げちゃったんでね、どっちにしても修理が必要。
これはFCとセットで~とか思ってたら、最新の更新で小樽ラヂエーターさんの記事に出てたんだけど、
既に自分が考えてた様なのを実行されてた方がいらっしゃって…w
ですよねー!それめっちゃイイ!!センス!!ってなった。
ただ俺が依頼するならブラッシュドじゃなくて、
全面ウェットショットのキャンディーで考えてましたが、もうほぼほぼこういう雰囲気。
後発で真似にならない様にしたいところですが…ていうかそれはいつになる話なのか。

ワークのホイールがそもそもずーっと好き。
他にはレザックスもお気に入りで、
エクイップとちょこちょこ入れ替わりさせてました。
アクセラだとそういうのがなくてね(タイヤが減るとかの入れ替える理由がないから)
本当に飽きない、これだ、ってのじゃないとやってられないので…


そういう新しいところだと、アクセラもホイールは純正流用をそこそこやって、
リメイク依頼したりも数度してますが…
今回のBLマツダスピードアクセラ純正はいいけど、正直その前のはロクな話がないので
あんまり考えたくないところですw
業者選びは難しいなーって思った、それだけですね…


もうちょっとしたらスタッドレスへ入れ替えです。
アクセラは、新車の頃から着いてきた一応レア寄りのアドバンスドスタイルのやつ。
それにスタッドレスなんだけど…
んんーーー。ねぇ。
こういうものはそのまんまであることに価値があると思ってはいるけど、
そのまんまじゃなくて何かやりたいとも思ってるし、何ならまた流用とかも考えるんだけど。
難しいw
一応毎年、ナットが違うとかバルブキャップが違うとかセンターキャップを色違いにとか、
超地味な変化はつけてるんですが。


ホイールは悩んでる時も楽しいですね。
今年のスタッドレスは、マツダ純正の17HEXナットに変えるのでいきますw
ブログ一覧 | FCネタ | クルマ
Posted at 2019/11/21 11:08:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2019年11月21日 17:17
アメレ最高です!欲しいです!出来れば再販お願いしたいです。16,17,18,19なんかで。本気でメーカーに行ってみたいですね。BBSメッシュも好きですが、リバースのメッシュはいい味出ます。
コメントへの返答
2019年11月23日 15:46
おおー!伝わる人いた!!
最近だとSSRもあのデザインを18インチ~で展開してますね。
あれも実物かなりいいんですよ。
最近はリメイク版ホイールも結構出てきてるし、どうなんでしょうね。

個人的には、フロントにフォーミュラでリアにリバースがむかーーしからの憧れですw
2019年11月21日 20:23
なにやら思い出の起爆剤になったようで...
自分もこういう話大好きです。こういうの喋るだけの飲み会がしたいw
ホイールって大きい物だし、車体そのものの次に思い入れ等強く出る部分ですよね。
我が家のXT7も末永くガレージの肥やしになるのかな~
コメントへの返答
2019年11月23日 15:50
そう!ほいさんのブログと想いがきっかけでした。
ホイールもだし、マフラーも何かとエピソードもってたりなので他の人の話も聞いてみたさありますねー

気に入ってるホイールはたまに履きたくなることもきっとあるでしょうから、靴みたいにたまにはこっち!ってくらいの履き替えスタンスもありですよ。
自分はもう1つ、そういうのが欲しいです…w
2019年11月21日 23:13
こんばんは
こーづきさんのこだわり。良いですね。
自分も頑なな頃がありました。意地になってたみたいな。笑笑
自分の場合は、育った土地の近くにタケチプロジェクトが在ったので、スプリントハート、レーシングハートとかハートのホイールにこだわり持ってました。まぁ、やはりFCに履かせるホイールとしてですよね。
早く白のFC復活させて下さい、、いや、じっくりと、機を熟成かな??
コメントへの返答
2019年11月23日 15:53
ありがとうございます!
やっぱりホイールは車いじりの花形ですよね。
誰もが目にいくところだし、拘りたいところです。

なるほど、ご当地繋がりの縁ってわけですね…!
スプリントハートとか久々に耳にしました。懐かしいです。
いい時代のホイールでしたね…

FCは熟成しきってますが…難しいですね。まとまった資金が必要ってのがなかなか。
諦めない心だけは持ち続けているのですがw
2019年11月23日 20:17
こんばんは。
今は、デーモンキャンバーとかも持ってますよ。笑
なんて言うのかな〜
こーづきさんと言えば白のFC、白のFCと言えばこーづきさん。。って、みん友さんの中での自分の脳内イメージなんですよ。
長期でもええので、復活して下さいね。
その時まで。自分もFC維持しますので^_^
ではでは!!
コメントへの返答
2019年11月24日 16:33
プレセディオのデーモンキャンバーですか!
15インチとかですかね、熱い!
いいですねぇ~!

あら、本当ですか。
白のFCは一時期ものすごーーく多かった(から嫌だったw)けど、今は落ち着きましたかね。
何とかやっていきたいところです。
ありがとうございます!
2019年11月25日 8:51
ちょこっとSSR見てみましたが、Professorでしょうか?フォーミュラーは昔ながらな形で、Professorはアメレがいいです。やっぱりアメレは渋いホイールです!BBSは段リムが多くて、リバースのアメレはやっぱり今のカブにも履いて見たいです。こーづきさんの見てみたいな~試し履きしたいな~サイズが合えば欲しいかも~!!
コメントへの返答
2019年11月25日 9:03
これですこれですー
https://www.rd-tanabe.com/ssr/product/formula-mesh/
フォーミュラメッシュですよ!
17からだったらFCにも大いに検討だったんですが…18インチなんですよねー
プロフェッサーは新しすぎる…わけじゃないけど新しいイメージがまだありますw

自分が買ったやつは確か、7Jの+35とかですよ。
205/50で16インチだったはず…
思い出のだから取ってあるけど、既にキズものですよw
2019年11月27日 9:07
フォーミュラーは悪くはないのですが、やっぱりアメレですかね~。16インチ、7j8jは鉄板でした。歳を取り、馬鹿さ加減の度胸もなくなり18インチはカッコのみで、使い切れません。17でギリで16はタイヤのたわみ感やボディとの相性は一番な感じ。やっぱり一緒に呑みたいな~(笑)7デイ以外でもスケジュールイケますけど。
コメントへの返答
2019年11月27日 9:16
それでもですかー!w
どんなだったっけ…って検索してみたんですけど、こんなにアメリカンレーシングカッコよかったんでしたっけ!!w
記憶だと自分のはリムも全然ないし、そうかぁ~?って思ったけどこれはなかなかに…

FCだともう17でギリだと思います。
カッコ重視なら18でもいいと思うけど、それでも実際フェンダーの干渉がきついですよね。
今の人たちは走るわけじゃないから、見てて18インチの方が多いと思います。
個人的にはエアロなしの16インチの方が今は目に嬉しいかなぁ!w
懐かしいのがいいって時点で老いてきてるのかーってアレなんですけども。

ありがたいです!
平日の夜に短時間だったらーとかですが、なかなかまるっと開けるのが難しい生活をしております…
北関東セブンデー、来年10周年ですから是非!w

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation