ブログでホイールのことを書いてた方がいらっしゃったので、
同じネタで乗っかってみようと思いました。
“思い出の車”よりも個人的には、
“思い出のホイール”の方が響きにぐっと来ます。
「雑誌に載ってる車に憧れてお金を貯めて買って、愛車に履かせた!」
って思い出だったり、
「地元を走ってた頃に同じところを走ってる先輩から譲ってもらった」とか、
ホイールには何かちょっと含みがある感じがして良い…!
今時はあんまりそういうのないのかもしれませんが。
好きな自分の車に、好きなホイールを履かせるって、
なんて楽しくて嬉しい事なんだろうと思います。
初めて買ったホイールは今でもよく覚えていますね!
FC乗ってた頃の話です。
SSRのメッシュが当時から大好きだったんですが、
高嶺の花だったんですよ。高くて。
稼ぎもろくにないのにドリフトしてたし、ガソリン代とか維持費で精一杯。
どっちかっていうとリバースメッシュの方が5穴見つけやすかった印象だけど、
SSRメッシュに似てるのがある!っていつも行くタイヤ屋で見つけて、
頑張れば買える値段で買ったのが、これ。
写真ねーな~?って探してたら、まさかのポラロイドの写真しかなかった…マジか。
初めて自分で選んで自分で買ったホイールは、
アメリカンレーシングのメッシュ。
銀リム黒メッシュっていう大好きなコンボですね!!
当時付き合いのあった、憧れのFC乗りの人のショップにそれ履いて行ったら、
「アメリカンレーシングじゃん! 俺、これ好きだったんだよねー!」
って声を直ぐ掛けてくれたのが嬉しくて。
憧れのFC乗りが見て、そんな事言ってくれるなんて!!ねぇ!?
そんな思い出もあるので処分できず、
今でもガレージの……山積みの……底にw
FCの頃に履いてたホイールでもう1つ。
ワーク、
エクイップ。
これはもーーー今でも好き。
エクイップはずーっと好きだったんだけど、大体見かけるのってリバースリムなんですよ。
特に18インチだと流行ったせいか、良いサイズの物件も多いし。
でもFCには17インチが欲しい。
どれくらいの期間見てたか覚えてないけど、パッと出てきた物件が8Jと9Jの2枚ずつ、
どっちもオフセットが+5とかそれくらいのだったかな。
これしかない!!!ってどうにかこうにか入手したんだけど。
その当時、ずーーっと体調悪くて。
1ヶ月くらいの間ずっと熱があったんだけど、
エクイップを家の中で磨いたり、それを眺めてる時だけ元気だったんだよねー
これも写真ねーなー?って思ったら昔のガラケーの写真データしかなかったぞ…
これはいつかリバレルかな、って思って持ってます。
曲げちゃったんでね、どっちにしても修理が必要。
これはFCとセットで~とか思ってたら、最新の更新で
小樽ラヂエーターさんの記事に出てたんだけど、
既に自分が考えてた様なのを実行されてた方がいらっしゃって…w
ですよねー!それめっちゃイイ!!センス!!ってなった。
ただ俺が依頼するならブラッシュドじゃなくて、
全面ウェットショットのキャンディーで考えてましたが、もうほぼほぼこういう雰囲気。
後発で真似にならない様にしたいところですが…ていうかそれはいつになる話なのか。
ワークのホイールがそもそもずーっと好き。
他には
レザックスもお気に入りで、
エクイップとちょこちょこ入れ替わりさせてました。
アクセラだとそういうのがなくてね(タイヤが減るとかの入れ替える理由がないから)
本当に飽きない、これだ、ってのじゃないとやってられないので…
そういう新しいところだと、アクセラもホイールは純正流用をそこそこやって、
リメイク依頼したりも数度してますが…
今回の
BLマツダスピードアクセラ純正はいいけど、正直その前のはロクな話がないので
あんまり考えたくないところですw
業者選びは難しいなーって思った、それだけですね…
もうちょっとしたらスタッドレスへ入れ替えです。
アクセラは、新車の頃から着いてきた一応レア寄りのアドバンスドスタイルのやつ。
それにスタッドレスなんだけど…
んんーーー。ねぇ。
こういうものはそのまんまであることに価値があると思ってはいるけど、
そのまんまじゃなくて何かやりたいとも思ってるし、何ならまた流用とかも考えるんだけど。
難しいw
一応毎年、ナットが違うとかバルブキャップが違うとかセンターキャップを色違いにとか、
超地味な変化はつけてるんですが。
ホイールは悩んでる時も楽しいですね。
今年のスタッドレスは、マツダ純正の17HEXナットに変えるのでいきますw
ブログ一覧 |
FCネタ | クルマ
Posted at
2019/11/21 11:08:31