• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

リアワイパー周り、リフレッシュ

リアワイパー周り、リフレッシュ アクセラのリアワイパー周りをリフレッシュしました!

リアワイパーの樹脂コーティングは過去数度やっているものの、しばらくすればまた白くなってしまっていたのと、年式からか最近また聞く事が増えたリアのスペアタイヤスペースまで進行する雨漏り。
テールランプ裏のパッキンやワイパーモータ根元のゴムブッシュ部の劣化が進めば雨漏りの元になるわけで…

ちなみにテールランプは23年10月にパッキンを新品にしています。
これがゴム系ではなくスポンジ系で、綺麗にむしり取るのがほーーーんとうにダルかった覚えが強いですw
しかもそれのカスがレンズの中に入らない様にちまちまと…


そんなわけで、まだリアワイパー側のブッシュは未交換。
そしてワイパー樹脂の古さ感もリフレッシュさせたい。
梅雨前ですしまだトラブルの出てない今の内に新しくしよう!


という事で部品を揃えて、交換しました。
先行してますが、整備手帳に該当ブッシュ部の交換について書いています。


今現在雨漏りはしていませんでしたが、作業していて


外そうとしたブッシュがぼろっと簡単に千切れました…

張り付いてたブッシュを引っ張ったくらいでこれなので、ゴム質はもうお察しの状態の悪さだったという事。
自分の2012年式のアクセラでこれなので…もう無理でしょう、今2025年です。
この手のゴム製品が10年屋外に晒されててまともな状態の訳ない。



交換後。

これで一安心できるかな。
新車時のブッシュと形状が微妙に違ってたんでこれでいいのか?という不安もないわけではないですが、ハマる様にハマったのがこの状態。
袋から開封してそのまま着けるのはゴムがきゅっきゅして穴に対して入りが悪くて逆にシワが入って新しくしたのに漏れた!って事態になりそうだったので、油で濡らして滑らせて入れました。


これは交換前の状態。
交換後の写真と比べると、ガラス穴回りにゴム縁がないですね。
品番末尾Aつきになっていましたから対策品になったとも考えられます。



新しいワイパーアーム、アームの根元のカバー、ブレードと部品は3つになります。
ブレードだけまさかの化粧箱に入ってましたw
ブレードにゴム付きだから…メーカー的には保存管理の点から逆にこうした方がいいのかな?
にしてもこんな立派な化粧箱で来た純正部品は初めてです。
過去にワイパーブレードの純正BMアクセラNDロードスターのを取った時にはこんなじゃなくていつものビニール袋だったと思うんだけどな。



装着!

ヘッドライトもそうですが、新品になることでこれで数年は普通にこの良いコンディションが続きます。
あーワイパー樹脂の色悪くなってきたからコーティングしないと…とかそういう煩わしい気持ちになる事から解放されました。
ボディの色が黒なんで洗車とかするとここ、ホント悪目立ちするんで前から地味に気にはしてたんです…
でも面倒でほったらかしにもしてたんですがw


ちゃんと考えながらトラブルには先手打ちつつ維持費も考慮しつつ、これからも乗っていきますよ!
ブログ一覧 | BLアクセラネタ | クルマ
Posted at 2025/05/06 13:33:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タントのワイパーゴム交換🌀(´・ ...
にしや~んさん

モコ ワイパー交換
あゆ@さん

ロードスターのワイパー
postpapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MAZDA MEETING IN IBARAKI 2025 http://cvw.jp/b/725832/48415535/
何シテル?   05/06 19:13
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation