• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきのブログ一覧

2020年08月20日 イイね!

超えていく

走行距離が、とうとう… アクセラの走行距離がFCの走行距離に追いついてしまいました…… 長い様で短かった、かなぁ。 色んなところ行ったなぁと思うと同時に、 FCも全く同じ分を走ってるわけで何とも感慨深いです。 そりゃあ自分も老けるよねーw 色々あるけど…頑張ろう。
続きを読む
Posted at 2020/08/20 19:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | BLアクセラネタ | クルマ
2020年08月19日 イイね!

休み中も足いじり

休み中も足いじり
連休中もずっとアクセラの足いじりをしてました。 毎日毎日…車高調1つ組んだだけでこれです。 いいオモチャだよ全く!w 何なら自分のだけでなく、みん友でもあるあおヒゲさんのBLFFWも作業やってました。 自分のとはまた仕様が違うので、データを取らせてもらいつつ~ 無事決まりました! アームが良 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/19 23:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人様のBLアクセラいじり | クルマ
2020年08月07日 イイね!

走ってみて

エクゼ車高調を組んでから高い負荷を掛けた走りはまだしてなかったので、少し追い込んで走ってみました。 街中では割りと硬質、でもストロークはしっかりあって動きがある。 減衰力の特性が謳う通りの特性で分かりやすくバンプ緩くリバウンド硬い。 振幅も大きくならずトコトコ走って路面にくっついてて、全体的に流 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/07 10:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | BLアクセラ足周り | クルマ
2020年08月03日 イイね!

車高の変化、実測値とマニュアル値

今回は設定車高と車高の変化についてです。 オートエクゼ(以下略エクゼ)推奨の車高で設定した場合のフェンダーアーチ~ホイールセンター間は、  フロントが370mm  リアが350mm そう記されています。 これは純正比マイナス15mmダウンでその状態だそうです。 この『ストリートスポーツサ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/03 10:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | BLアクセラ足周り | クルマ
2020年08月01日 イイね!

車高決定後の、アーム1G締め

連日投稿、車高調絡みのネタw 先日のリアを限界上げより1回転戻し分のところでリアバネのストレスも抜けたし、フロントはもう純正並みの高さ…リアに対してまぁギリギリのバランスの今の状態で走って考えるかーってことで、車高はこれで一先ず決まり! 決まったら今度はアーム類の1G締め直しを行います。 大し ...
続きを読む
Posted at 2020/08/01 21:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | BLアクセラ足周り | クルマ
2020年07月31日 イイね!

リアの車高をいじろう

毎日車高調いじってないか? まぁ、車高調を手にしたら最初はそんなもんだったかもしれません。 リアです。 リアバネの突っ張り感。 リアがプルプルする感じがあって、それの原因はバネ運動での滑りの悪さと睨み、 車高を下げる…この車高調の場合はプリロードを抜くことは車高を下げるに繋がるので、アジャス ...
続きを読む
Posted at 2020/07/31 09:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | BLアクセラ足周り | クルマ
2020年07月30日 イイね!

リアバネのストローク量

公私で酷使してるアクセラです。 年数回ですが、積載量が多くものすごーーく重くなるときがあります。 突然今年もそんなタイミングがきてしまいました。 足の慣らしが終わったかというくらいの時期に全くもうw そんなリアの車高ですが、 ここまで下がってしまった。 純正比マイナス8mm程度の車高に ...
続きを読む
Posted at 2020/07/30 10:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | BLアクセラ足周り | クルマ
2020年07月29日 イイね!

車高調のセットアップ

[BLアクセラ車高調]のブログカテゴリーを新設しました! その時の自分の狙い、考え方などを綴ったものが書ければいいなと思います。 足日記ですね。 さて。 セッティング…といっても、エクゼ足は車高しか調整できません。 ネジ式なのでバネのプリロードと車高も一緒に変化します。 とはいえ個人的には ...
続きを読む
Posted at 2020/07/29 11:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | BLアクセラ足周り | クルマ
2020年07月26日 イイね!

BLアクセラに車高調を

BLFFWの純正足は気に入ってたし、 純正足に惚れたからこそ純正足で走って、i-DMもステージ5までいきました。 途中で特性変更を狙ってリアダンパーだけ1.5L用に変えたりして17万キロ使い込んできました。 でもここ最近、他のBLFFWを運転させてもらう機会が数度あり、 やっぱもう自分のアクセラ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/26 19:32:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | BLアクセラ足周り | クルマ
2020年07月20日 イイね!

アクセラのブレーキリフレッシュ

ブレーキとかちょっと前に交換した… そんな気がしていましたが、ローターはメーカー指定摩耗限度値、 パッドも残5mmになってしまいましたので アクセラのブレーキをリフレッシュしました! キャリパーも使用した距離が距離だし、 いっそお金掛かるけどマツダスピードアクセラのキャリパーとか? そんな事もよ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/20 22:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | BLアクセラネタ | 日記

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation