• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

レクs…マツダ?w

レクs…マツダ?w>新コンセプトの販売店「新世代店舗」を順次展開します!
http://blog.mazda.com/archive/20140731_01.html
だそうですよ。


写真を見るに…
ちょーっと、某高級国産車のディーラーに似てないか?w

そりゃ見た目も大事だけど、それよりもマツダで大事にすべき事は、
真摯な対応と、自社製品の知識、そして愛ではないのかい?
物がいくら良くても買う場所が悪いと、お客は気分悪くなっちゃいます。
レ…高級ディーラー(笑)は、お客の扱いが本当に上手です。
接客から違います。
物が高いのは、製品が良いからというよりもサービス料含みで、と感じるくらい。
いや、実際そうかな…w

マツダは、マツダってブランドイメージを昇格させたいのかもしれないけど、
はてさて、こういう系列のディーラーはどう違いを打ち出してくるのかな。
我が栃木では多分、こういう系列のディーラーはできないんだろうけど;


でも、前に遊びに行ったマツダディーラーで、3時間くらい話しこんでくれた方は忘れられない。
営業時間を1時間くらいオーバーしてたのに、一緒に楽しくお話してくれた。

ディーラーの見てくれよりも、やっぱ営業マン次第だと思うんですよね。
サービス云々とかよりも、単純に良い人からは買いたいでしょ?
シンプルなものだと思うんだけど…難しいものでもありますよね。

今後のマツダに、期待です。
Posted at 2014/07/31 16:27:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年07月01日 イイね!

7月です

7月になりました!

先日からセブンデーがスタートし、これから全国の各地でも開かれていく時期に突入ですね。
先日のりんくうではFCが例年よりも更に集まった様で…
いいなぁ。
しか、出てきませんw

最近、こちら栃木県の天気の気性はとても激しいです。
ゲリラ豪雨がしょっちゅう;
特に今年、宇都宮は毎度毎度、集中してとんでもない降雨量で、
地域によっては床下浸水のところもありました。
道の駅思川は宇都宮市からはちょっと離れていますが、
この辺に近いところだと佐野市近辺が先日は集中豪雨でした。

20日の北関東セブンデーでもそういうことがなければいいのですが…
まぁ例年めっちゃ晴れてるので大丈夫!と信じたいところです。
あっ、北関東セブンデーの詳細は関連情報URLからも飛べます!
よろしくお願い致します。


前回のブログに書いたアクセラの突き上げ。
結局、エーモンのノイズ低減プレートを導入してみました。
(取付は整備手帳にアップしました。レビューは後程)

これ付ける前に、タイヤの空気圧をLIで見て大丈夫な範囲で低くしてみましたが、
それでもドコドコ突き上げるのは…ね。
ホイールも色々検討したけど、お金出してまで履きたい物って今以上がやっぱりない。
大体ウチのはPCMのタイヤサイズを225/40R18指定して、
きっちりスピードメーターの指示誤差調整してるくらいだし、勿体無いw

要は現状外観維持のまま、長距離走って腰が楽なら言う事ありません(;^ω^)
FCより突き上げきついってのは、なんだかなぁ…w
Posted at 2014/07/01 10:01:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年06月19日 イイね!

通行マナー

ウチの近所は学校が多くあり、朝は学生の自転車がとても多いです。

学生、全部が全部じゃないのも分かるんですが…
近年の学生の自転車通行マナーの悪さには閉口しています。
右側通行は当たり前。
横断歩道を通るのは良いけど、車は停まるものと思ってるのか車を見ていない。
自分が轢かれるかもしれないなんて、これっぽっちも思っていないのか…?

今朝も、不意に飛び出てきた高校生がいました。
自分は横に乗ってたのですが、その高校生の動きが変だったから注視していて。
こちらの車はブレーキリリース後の徐行状態だったのですが、
自分が注視してた対象が案の定いきなり飛び出てきたので、
危ないと伝え、ブレーキで回避できましたが…当の高校生は、ぼーっとした表情。
今の状況、分かりませんか?


事故がワーストの方向で有名な栃木県。
ウチの近所は車もマナーが悪ければ自転車も相当にアレです(;´д`)

マナー守ってるこっちが自衛の為にってドライブレコーダをお金出して買って付けて…
って何だか釈然としないものすらありますが、
こんなご時世、自分を守るには証拠の材料すら必要なのでしょうね。
ちょっと、検討してみようと思いました…

ただ、シガーソケットを使うものが大半みたいだから…ちょーっと困る。
アクセラはシガーの使い勝手が個人的にはあまり…
ましてや配線埋め込みをしたいとなると…うーん(´・ω・`)
Posted at 2014/06/19 10:27:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年05月30日 イイね!

ディーラーで…

マツダディーラーに行ってきました。

お昼前の時間だったのですが、今日は中学生が職場体験?に来てました。
担当さんに話を聞いてみれば、
「3日連続で今日が最終日なんですよ。」
ですって。

へぇー
ちょっと、羨ましいなぁ。
担「昔、こういうのありました?」
いやいや、ないですよーw
なんて話をしつつ。


でも、車好きだとしても中学生なんて年頃じゃあ、
ノーマルの車にはきっと魅力を感じないでしょうねーw
バリバリにいじって、分かりやすいほどに派手でカッコイイ!
ってのが前面に押し出された車に心躍る年頃でしょう。

むかーしは自分もそんな時期がありました(;^ω^)
スポーツカーを見ちゃ、なんだノーマルかよ!って言う生意気なガキンチョでしたからw
ところがすれ違い様にブローオフが『プシャー!』とか言うと、
車好きの野郎一同で、かっけえええー!(かっこいいの意)ですからねw
そんな放課後でしたw
懐かしいなぁ…

担当さんに聞けば、
「RX-7とか好きだそうですよ」
ですから、きっと彼らもかな?


今の中学生が自分で車のハンドルを握れる頃、
FDですら今のFCみたいな状態になり、
車両の程度も良いものが少なくなって高騰してたりでしょうね。
そもそもスポーツカーが一体どうなっているのか。
現代の車ですら謳い文句は、燃費だの収納だの便利だの…
車は家電か!?って思ってしまうレベルだけど。

きっと、マツダなら楽しい車を作ってくれているはず!
と思っています。
Posted at 2014/05/30 14:09:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年05月15日 イイね!

日進月歩

人様の車触ってばっかりのこーづきです(´-ω-`)
楽しいですけどねーw


最近はもっぱら、友人の車イジリが楽しいです!
まだ納車してちょっとなんですが、ブローオフ付けたりエアクリ変えたり、
そんなノリがなんだか10年近く前、車に夢中で楽しかった頃を思い出すんです…
この間なんか、作業するならやるよーって昼間に言ったのに、
夜中になってから作業したい!って言い出してww
おい!(゚Д゚)昼間言ったろ!
ってなりつつも楽しく作業しました。
夜な夜な~なんて昔はあったなぁ。
思い立ったら行動!ですから。

で。
追加メーターの話なんかがこの間出たので、
最近のってどんなのあるんだ?って調べてみたら…
い、今って単品のメーターの方が少ないんですか!?Σ( ̄ロ ̄;)
まるちな表示の、でぃすぷれい??たっちぱねる!?

はー!(゚Д゚)びっくりだ!
しばらく見ていない間に、そこまで行っていたとは思いませんでした…
もはや現代では“メーター”である理由もないのは分かりますけどね。

でも、なんだろう…なんか違うって感じもしてしまう。
あのメーターの雰囲気こそがチューニングカー、って思うところもあるので、
自分はそういうインフォメーションパネルみたいなのは馴染めなさそうだw
でも今時の車に付けると考えると、確かにメーター何個も~っていうよりも、
ポンと1つ、それっぽいのがあった方が良いかもしれない?


ぼやぼやしてると、チューニングの世界も置いていかれますね…
もっとアンテナ広げておかないと!
Posted at 2014/05/15 16:50:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation