• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきのブログ一覧

2013年01月05日 イイね!

オートサロン

今までにオートサロンに行った事がありません。

勿論、チューニングカーは好きです!
が、
そういうところに出てくるような車よりも、
自分は山走ってるようなやっちゃった感のある車のが好きだからですw


しかし…
今年はワケが違~う!!

極麗さんのあのちょー車高短FCを出展するとのこと。
話を聞いたのは去年の夏過ぎたくらいだったかな?
昨日聞いた話だと、もうだいぶアレな状態のようですが…( ̄▽ ̄;)ガンバレー


そんなわけで、彼のFCが出るなら勿論行くでしょ!ってことで、
予定では日曜日にオートサロンに行きます!!
勿論?自分は嫁ちゃん(仮)とです。
みん友さんとかで、今回行かれる方はいらっしゃるかな???


チューニングカーの祭典!
FCのパーツなんてあるわけないから出費は気にしてないけど、
問題はアクセラ…
いやアクセラもそんなパーツ無いけどさ!
何か、コレは使えそう!?ってのがあると…

ま、お祭りですから楽しみたいですね!w
Posted at 2013/01/05 11:51:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | FCネタ | クルマ
2012年12月12日 イイね!

引き上げてきた

1ヶ月近くぶりに我がFCと対面し、お店から家に引き上げてきました。

板金屋に一度入庫した為、ユアーズ羽も剥がされたのですが、
端がちょっと欠けてしまったり…
フロントはウィンカーレンズにヒビが入ったり…
FCに関しては全く、状況がプラスに転んでくれていません…OTL


ホント、ぼろいんだけどねーw
放置されてたのにエンジンがすげー軽やかに掛かる!
リアを怪我してるのもどこ吹く風、
「何やってたんだよ、早く走ろうぜ!」
と言わんばかりで…

1ヶ月ぶりにFCに乗ったけど、
ちょっと感覚を忘れてしまうほどでエンスト1回w
でも走り出したら、ああ、これだーって楽しくて思わず笑ってしまった。
新車を試乗したり、普段違う車を運転してたりするけど、
この感覚は本当に他にない!
ここ最近ノーマルばっか運転してたから感覚ズレてたけど、
なんかめっちゃタイトな感じ。
突き上げきつくないし、乗り心地悪くないんだけど。
とにかく楽しい!

何とかしてやりたいけど…やっぱりすぐは無理だなぁ…


でも、改めて乗ったら、
もしかして、リアのラテラルだけである程度挙動直る様な?気もした。
ステアのセンターが寄ってるけど、直進性は以前とそこまでは…というか。
だけど、中古でそれなりのラテラルロッドが見つからないんだなー

年末までに見つかれば、
お店にラテラルロッドのブーツ交換お願いして(※通常、単品設定が有りません)
作業やってみたいんだけど…

まぁ、ぼちぼちやっていきます。
どうせ走れないしw



あと、今年も愛車グランプリに出ました。
なんかよく分かってないけど、今年も出ました!w
今年は愛車紹介だけがアピールになるのかな?

とりあえず…よろしくお願いします!w
Posted at 2012/12/12 15:03:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | FCネタ | クルマ
2012年12月02日 イイね!

FC乗り

みんカラ上で最近、FCから降りる方をちらほらと見かけることが増えました。
それぞれの事情での、苦渋の選択。

まさに自分も今、瀬戸際にいるのでとても気持ちが分かります;
ただ、昔と違い「なんか調子わりー。いいやめんどくせ。売る!」等といういい加減オーナーは減り、
情熱的にFCを好きな方が乗ることが増えてたのかなと思います。

不調とぶつかり挑戦しているオーナーも見かけます。
FCは古い車です。
自分で原因を把握し、調子回復させられないようでは、
この先長くは乗っていくことはできません。
本当に好きならば、人に聞くだけでなく自力で調べ、
そして学んで欲しいと思います。
こういったSNSで聞くだけ聞く姿勢で、自力で調べてない?ことが多いように思えて。
好きなら自分で何とかしてみたらどうだい!と思う時もあります…


自分の周りにはロータリーに詳しい人はいませんでした。

14歳の頃にロータリーに惹かれてから今日まで、
勿論、たくさんの人の力があったからここまできたのはありますが、
基本的に不調が出たら自分で調べ、自分で何とかしてきました。
今の世の中、PCなりなんなりがあるので結構何とかなってしまう。
直す際に必要なこと、必要なもの等は自分で調達し、
作業依頼をプロにするということは若い頃よくやってました。
指定作業はあっても、ショップ任せで車を作ってきた経験はありません。
いつもだらだらくっちゃべってることは自分が勉強したこと、
自分が経験してきたことからくっちゃべってることです。
だから自分が未経験な分野、物事は知りません。
普段大口叩いていようと(笑)素人は素人。
ただの一般、いちFC乗りでしかありません。


ただのFC乗りですが、他のFC乗りからしたら若干FC馬鹿が濃いかもしれません!?
そんな自分からFC取ったら何が残るんでしょうね…
趣味らしい趣味がありませんし。
普段から料理は自分でしてるので作る食べるは好きですが、
それって趣味かなぁ…だし。

FCを直すという判断を決めた(ただ、すぐに全部!でなく少しずつ)話を聞いた回りは、
そうなんだ…( ̄▽ ̄;)という感じでしかありませんでしたw
近い人からは反論されたりもしました。
ポーカーフェイスだけど内心はため息ついてるかもしれません。
俺の趣味に理解はしてくれてるけど、納得はしてないかもですね。


もろもろ難航のまま12月。

とりあえずFCはショップから引き上げてきます。
板金依頼は今後するけど、まずは先に足周りとかを何とかしようと思います。
どうせ不動車!w
作業途中で止めてもいい、ちょっとずつやるんだ。

めげずに頑張ろう!!!
Posted at 2012/12/02 19:18:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | FCネタ | クルマ
2012年11月22日 イイね!

ドリ天にFC

今出てるドリ天に、FCが載ってるらしいので見てみました!


めくってすぐに目に飛び込む特集ページ。
おーおー、珍しい光景…w
誌上でFCだけがこんなに並んだのはいつぶりだ?w

FCが絶滅…ってのは、ないと思うけどさ。
FCで走ろうって人が減ったのは間違いないでしょ。
当時みたいな手軽な5ナンバーFR、って感じじゃないしね。
現代のFCの状態からして。


今乗ってる人は誌面に載ってる通りにFC暦10年超えでも珍しくない。
FC暦20年近辺も普通にいる…w

これは俺のイメージだから必ずしも現実で当てはまってるとは思ってないけど、
FC乗ってる人って、他の車種に浮気(?)しない。
維持するためにセカンドカーを持ってるとかはあっても。
FCばっか乗り継いでたり、また戻ってきたり、それ1台を何年も乗ってたり。
俺もそんな1人だけどw
でもFC暦11年。
もう11年とも取れるし、
他の人がこれじゃあ、俺なんかまだ11年とも取れる。
環境的に苦しいものがないわけじゃないけど、
趣味であり生き甲斐の1つだから、やっぱり乗り続けていきたいなーと思います。

ボディ全体をオーダーつけまくってプロに板金してもらって、
綺麗に色染めてもらって、ホイールはリメイク出して~
ってまだまだやりたいことはあるんです!
自分で叩いて、パテ盛って~ってのも嫌いじゃないけど、
ド素人だから仕上がりがどうしても…だしね;
今のも自分がやったものだけど、経年劣化でパテ痩せもかなりしてるし、
ヒビも入ってるし、要するにあちこちもうダメなんだよね。

今はお金を趣味だけに回せませんが、
将来、50代くらい?!の時の為、今を上手に生き延びねばなりません!w


我がFCは今日から板金屋さんでフレーム修正台に掛けられて、
修理に入るとのことです。

ああー
上手く行ってほしい;
Posted at 2012/11/22 12:07:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | FCネタ | クルマ
2012年11月14日 イイね!

復活へ向けて

昨夜、FCをいつものお店に預けに行きました。
そして今日板金見積が出てくる予定です!
きょーふですw
その額次第で、他にナニをナニナニしちゃうか!?とかが掛かってますし。

ホイールは修正出そうかちょっと検討。
レザックスのリム修正くらいならそんなに~みたいなので、それは来月かな?
足周りの部品代も。

リアバンパーも交換なので、マフラーアーチをまたどうにかせねばです。
何のマフラーにするかで、バンパー切るかそのままかってのもありますから。
まぁ板金見積次第ですが、次期マフラーの相談はしてきましたw
構想は出来てるので!
作ったらマフラー10本目ですねーw
やったとして、これも12月~1月か…


とりあえず11月は板金。
12月で足周りとか破損した方を少しずつ~と考えています。

まぁ、来年のセブンデーまでに復活できればいいかなぁ~
くらいの感じでやっていこうと思います!
資金繰り無理してFCに乗れなくなるような環境を作るのはよくないしね;

着実にやっていきますよ!
Posted at 2012/11/14 09:38:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | FCネタ | クルマ

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation