• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきのブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

第10回北関東セブンデーその後(現地での写真についても)

第10回北関東セブンデーその後(現地での写真についても)明日で第10回北関東セブンデーより1週間になります。
何か…
あっという間でしたw

先週の今頃は天気!!!頼むよ!?って本当に参ってたなぁ…
先に払うもん払っちゃったし、遠方から来る方にはやっぱり半端な情報じゃ困らせてしまうし。
明日やります!!って言ったものの本当に大丈夫なのか?突然土砂降りにならんか?って不安でしかなかった…
結果オーライだったんですけどね。

方々で今回の感想書いていただけてたりでありがたいなぁと思ってます。
次回は行きたい!というのもとても嬉しい。
第10回と同じ内容ではないと思いますが、とりあえず今言えるのは

・3連休の真ん中はないはず(今回、連休中日は勘弁してほしいと言われたから)
・FC3S/3C限定にするかは定かではない(一応第10回節目の限定ではあった)

です。
未定ではありますが、やれるならまたやりたいなとは思ってます。
万人に楽しんでもらえるか?は難しい課題ではありますが、主催としてできる事はしていきたいです。



さて、あの日撮った集合写真についてです!

配布方法も色々考えたり調べたりしたんですが…
写真の特性上プライバシー配慮しつつ~となるとネット上への安易なアップはし難いので、写真希望コメントを本ブログコメント欄へいただければアップ先をメッセージにて連絡します!
尚配布は今回参加された方のみが対象となります。
お手数お掛け致しますが、よろしくお願い致します。
Posted at 2022/07/23 22:56:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年07月17日 イイね!

第10回、北関東セブンデー御礼

第10回、北関東セブンデー御礼第10回北関東セブンデー、ご参加頂きまして誠にありがとうございました。
おかげさまで無事終了致しました!

2020年2021年、色々あっての2年間の休息を挟み…
本来だったら第12回だったはずですが今回が第10回。
節目10年目でした。

今できる中で一番面白くなるのはどんなだ?と模索してできたのが今回のFCオンリーの制限でした。
北関東セブンデーは特色として、FCが多い。
元々自分がFC乗っててーってのもあったから自然とそうなったのかもしれませんが、まさかですよね。
制限の為に車種を絞ったけど逆に従来の北関東セブンデーよりも更にFCが増えての35台(3C/3S合計)でしたw
募集範囲を広げて、それで今回は枠そのものも確かに上限40台にしたけど!
そんなに集まるとは思ってなかったから…w
キャンセルが出たのもありましたが、それでもFCだけが35台密集したというのは凄い光景でしたよ。


節目~ってのもあったかもしれませんが、古くからの仲のFC乗りの方と直接会って話したりがなんだかしみじみ嬉しくて。
20年レベル~とか気づけば長くなったご縁に感謝です。本当に。

今回は、FCドリフターのムッシュ鈴木さんにも遊びに来ていただけました。
ありがたいです。
いらっしゃっていたのに気づいてお話しできた方はラッキーです!w
車、FCとかじゃなかったからね。
俺もふと振り返ったら、あれ!?って見つけたので…
いや!良かったら遊びに来てくださーい!って打診したのは俺なんだけど!w


楽しかったけど台数が増える=人も増えるになって、気になってても話があんまりできなかった、むしろほぼ話せてなかったって方もいたのが心残り…
参加してくれたFC乗り同士の交流がメインなんですけど…俺ももっと話してえええ!って時間も身体も追いつきませんでした…悔しい。

良かった点、悪かった点、コメントいただけたら励みになります。
10年やってると迷いも出ます…
ただ、いただける直接の声は嬉しい事ばかりなので本当に励みになってます!
わざわざおみやげのお心遣いもありがとうございます。
そんなー気を遣わないでいいのに!!と思いつつ素直に嬉しいです。


で、次は?幹事のFCは?という感じのは毎度すぐ聞かれますが…未定です!
第11回?もうここからFCだけに特化していく?
それじゃいっそセブンデーの名を辞めて北関東FCデーにしてしまう…?
場所を借りることも、今年みたいに急にハードルが難しくなって~とかどうなるのか分からないのは事実です。
ただ、こういうのは今後も続けていけたらいいなと思いますので、その際はご縁があれば是非遊びに来てください。

ご参加いただいた方、ありがとうございました!
楽しい1日になってましたら幸いです。
Posted at 2022/07/17 22:58:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年07月16日 イイね!

【開催前日】第10回北関東セブンデー【キャンセル枠あり】

【開催前日】第10回北関東セブンデー【キャンセル枠あり】開催の7/17日曜日、雨回避してるんだが!?
降水量0mmになってますね!?
ということで予定通り開催します!

7/17当日夜中に変わって猛烈に雨が降って朝まで降り続いてしまう等イレギュラーが起きない限りは開催です。
もし中止の場合はみんカラの何シテル?で速報するか、ブログを新規に入れるかで状況連絡しますので、参加される方はチェックの程よろしくお願い致します。


当初より概要に書いてありました通り、7/16になった時点で検討△表明にされている方は×キャンセルとこちらで変更致しました。
ご了承ください。

このキャンセル枠の開放として、現在FC5台の枠ができております!
表明参加○38台の表示になっておりますが、この38台中一般車枠が3台となりますので38-3=FC枠が35台という状況です。
現FC 35/満FC 40台ということで残り5台の枠が発生致します。
このキャンセル枠分は先着順になりますのでお早目の検討をよろしくお願い致します。
尚、元々検討△表明だった方でもキャンセル枠への再度の申し込みは可能ですがキャンセル枠は先着順となりますのでお早めに…
(※これらはブログ作成時0時時点での数字であり、7/16日中に変化する可能性はありますのでご注意ください)

参加についてはこちらのブログより。


当日がより晴れになる様に!?一緒に祈っていただけますと幸いです!w
FCだらけの楽しい1日にしましょう!!



! 追記 !
会場周辺についてです。
FC占有スペースまでお越しいただく際の通り道を、追記にてご案内させていただきます。

上空からの写真です。

緑色の線のルートでも黄色の線のルートでもどちらでも結構ですが…
道の駅内を通過する場合はいずれにしても静かに!お願い致します。
駐車場内は人通りもありますので、歩行者にもご注意下さい。
緑の線のルートの場合は駐車場の場所が分かりづらいです。視線が右へ行ってしまう事もあり、例年通り過ぎる方がいらっしゃいます…

50号から左折して


道の駅に入るので右折してすぐ、右カーブ


入口の目印は緑マルの急速充電の看板です


ただここ、ポール収納してる突起が車高短殺しです

緑ルートからだと角度的にバンパーやリップ、
極端にベタベタだとサイドステップも打ちかねません。
黄ルート進入か、もしくは緑ルートで入ってきて少し先でUターンしてから鋭角に入るか等で調整した方が良いかと思います。

赤ポールで挟まれた道を進むと

今日7/16に現地調査をしてきた時に雨天の影響で少しではありますが陥没気味になっていました。
普通に低いレベルのFCであれば問題ないと思いますが、エアロ下につま先が入らないレベルの場合はご注意ください。


駐車場右側の4分の3が今回の占有スペースとなります。
建物側1列分の駐車スペースは占有に含まれませんので駐車されない様お願い致します。

もう一度上空写真。

駐車場入って右側がFC。
FCでなくて一般車で参加の方は左側の駐車場をご利用下さい(表の駐車場でも結構です)

以上になります。
お越しになられる際の参考になれば幸いです。
Posted at 2022/07/16 00:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年07月10日 イイね!

【開催1週間前】第10回 北関東セブンデー【FCオンリー】

【開催1週間前】第10回 北関東セブンデー【FCオンリー】早いもので、第10回北関東セブンデーの開催1週間前となりました。
非常に暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

来週1週間の天気が非常に不穏です…
現時点で当日の降水確率60%、曇り時々雨の予報。
曇りならまだしも原則、雨天中止なので降らないでほしいところです。
開催についての情報は
・前日連絡
(既に雨が降っていて当日も明らかに天気が悪い見通し、開催中止の連絡)
または
・当日連絡
(雨こそやや降っているが開催するには問題なしとし、開催有無の曖昧回避の為)
を当ブログにて通知致します。
尚、開催中に雨天に見舞われた場合は中断にはなりません。
道の駅思川施設内に退避等、各自対応願います。


さて今回取れた駐車場占有FCだけで40台の枠ですが、全て埋まっている状況です!ありがとうございます!
FCだけ30台以上ってそうそうないぞ!?

(※追記22/07/14
現時点キャンセルの方も出てますのでFC総40台分の枠は空きが若干ございます。
しかし雨天は中止になります。
多少の小雨なら決行ですが現地はコンクリートではない為ぬかるんでしまい、泥汚れ付着等もややありますのでその部分は各自ご考慮願います)


検討中△の方がまだいらっしゃいますのでキャンセル待ち自体は受け付けておりますが、現時点からの○参加表明を頂きましても参加確約とはなりません。ご了承下さい。
7/16(土)0時になった時点で表明が△表記のままの方は幹事側でキャンセル×扱いとして参加枠開放に致しますので、それ以前に必ず更新をして頂きます様お願い申し上げます。
キャンセル待ちを狙う方は7/16(土)に参加表明ページを見てみると良いかと思います。先着順です。

尚、参加等詳しい情報は前ブログよりチェック!!


猛暑も勘弁してほしいところですが、ある程度の天気の好転を祈ります…!
Posted at 2022/07/10 15:53:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年06月25日 イイね!

第10回 北関東セブンデー【FCオンリー】

第10回 北関東セブンデー【FCオンリー】今年は!!!やります!!!北関東セブンデー!

昨今の事情も重なり開催は2年ぶりとなりますが、
おかげ様で今回第10回、10年目を迎えることとなりましたー!
今回はRX-7の中でもFC3S、FC3C限定とさせていただきます。
いつもFC率がやたら高いと言われる北関東セブンデーですが、今回は100%FC!!!

参加希望の方は、下記の内容確認をしてからよろしくお願い致します。
例年より変更点があります。


・イベント概要・

●日程
2022年7月17日(日曜、3連休の中日)


●場所
道の駅 思川
栃木県小山市下国府塚25-1
道の駅建物裏手、駐車場入って右側奥側から3列分をRX-7枠として占有
(駐車場入って右側、奥側から中央までの3列分。建物側1列分は一般の方向けのままです)

少し分かりづらいですが、建物裏の駐車場への入り口は一箇所しかありません。
また、駐車場の入り口にポール収納の為の突起物があります。
車高短車がバンパー引っ掛かっている実績も、無事通り抜けている実績もありますが、
入り口通行の際は充分注意願います(破損の際は自己責任対応)


●時間
9:00~15:00完全撤収
雨天は基本中止で振り替えはありません。
イベント中、万が一問題が生じた際は幹事の指示に従う様お願い致します。

また、車とオーナーさんがヒモ付けられた方が話しやすい!というところから毎度軽い自己紹介をお願いしております。
お名前と愛車の好きなところや最近手をつけたところなどをお話いただきますが、
幹事が脇でペラペラ喋って勝手に進行しますので、全然難しく考えずで大丈夫ですw
今回の自己紹介スタート時刻は13時とします…が、当日あまりの酷暑の場合は体調面を考慮し、中止とします。


●参加について
マツダRX-7(FC3S、FC3Cのみ)に乗っている、乗っていた方が対象です。
コロナ渦対応の為に参加表明ナシの方は参加できません。

参加表明ページ←こちらです

上記リンク先の“調整さん”にて参加希望の方は○を入力。
検討いただいている間は△入力で結構ですが7/15中に○にならない場合は参加×扱いとし、
7/16中をキャンセル枠開放(但し40台未満の場合に限る)先着順参加とします。

またコメントへ、
1.車種型式(例:FC3S(クーペ・カブリオレ識別の為FC3S・FC3C記入でお願い致します))
2.ボディ色(例:白)
3.同乗者人数の有無(例:同乗なし・同乗1名)
上記3点の記入もあわせてお願い致します。
コメント記入例:FC3S、白、同乗なし
当日入場時、お名前と一緒に確認の為に使用致します。

・台数
制限 40台 です。
先着申し込み順で、参加希望40台以降は参加キャンセル待ちの扱いと致します。
駐車スペースの関係上台数はそこまでですが、状況によっては調整をする可能性もあります。

・料金
恐縮ですが1台当たり500円のご負担をお願い致します。
ただし1台2人乗員の場合でも500円です。
これは敷地占有面積に使用料が掛かっているので人数は関係ない為です。


●注意事項
【1】
今回はコロナ渦中での開催になります。
随時手指アルコール消毒や手洗い、適切な範囲でのマスク着用(特に熱中症に注意願います)
会話などにおける距離感調整など…
施設スタッフ様よりも指導がありましたので、昨今のコロナ渦における対策の御協力をよろしくお願い致します。

【2】
道の駅思川様の御好意で裏駐車場の一部をお貸しいただいておりますので、
施設でのお買い物や食事など利用をお願い致します!!
美味いものもいっぱいあります!
地元のお弁当、ケーキ、新鮮野菜、ジェラート、かき氷、外には屋台、
持ち帰りやすいお菓子のおみやげもたくさんです!

【3】
一般の方が往来する場所での開催です。
どうしても改造車の集まりに見える事から、過去には道の駅への通報も実際にありました。
騒音は特に通報に繋がりやすいですし、今回も騒音に関しては施設スタッフ様より事前注意を受けております。
敷地内、道の駅近辺、駐車場内でも徐行でエンジン回転数を抑えた運転で極力静かに。
暖機アイドリング、空吹かしなど音に関しては特に厳しくさせていただきます。
周囲への迷惑は起こさぬ様、マナーの遵守を!
また今回も区画をお借りしていますので、参加されるFCの方は他の所に駐車しない様お願い致します。

【4】
情報拡散いただける場合は、
今回のこのブログのアドレス↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/725832/blog/46202631/

を貼り付けていただきたいです。
より正確な情報伝達の為にも、調整さんページ直のリンクはお控え下さいます様よろしくお願い致します。
また北関東セブンデーは表記ゆれが割と多い様ですので、タグは

#北関東セブンデー

で統一していただけたら幸いです。


●過去の北関東セブンデーの様子

第1回
2011/7/17(日曜・3連休中日)



第2回
2012/7/15(日曜・3連休中日)


第3回
2013/7/15(月曜・海の日で3連休最終日)


第4回
2014/7/20(日曜・3連休中日)



第5回
2015/7/19(日曜・3連休中日)



第6回
2016/7/17(日曜・3連休中日)



第7回
2017/7/15(土曜・3連休初日)



第8回
2018/7/15(日曜・3連休中日)



第9回
2019/7/14(日曜・3連休中日)



至らぬ点もあるかもしれませんが、今年もどうぞよろしくお願い致します!
Posted at 2022/06/25 19:00:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation