• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきのブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

ちょっと前の事やら、近況やら

やっっっと!!今年2025年の第13回北関東セブンデーの写真をアップいたしました!!

こんなにも遅れた要因はシンプル多忙です…
後1日で3ヶ月経とうとする直前10/25、アップ完了いたしました。

夏の頃は特に忙殺されていたのでブログを変則的に先にアップしたりでしたねそういえば。
今日は本当に珍しくオフなので一気に進められましたが、明日以降また……
頑張ります;


今回のブログは久々に雑談ですかね!
作業オフレポではなく。
いや、作業オフではあったんだけど…

また3ヶ月も前の話ですが去る7月の夏の日


セッティングに携わった車高調の取り外し、譲渡オフに顔出してきました。

そう、バネ交換から携わってたBL3FWマツダスピードアクセラから蹴脚II車高調の取り外しをし、バネ類を吊るしに戻して次のオーナーさんへ引き継ぐ回でした。

1年程度の間でしたけど、何だか回想してしまったねー
楽しかったし、いい経験させてもらいました。
後にも先にも24k/20kのバネを組むアクセラは出てこないでしょうww



分解、丁寧にラスペネを使用してまで注油、清掃を実施。

外したついでにコレ系列の車高調…というかリアダンパーでいずれやってみたくて買っておいたフックレンチを


当てさせてもらいましたがピッタリですねぇーー

ここ分解する事例が全然見当たらない上に自分がコレ系車高調使ってるわけではなくて採寸も分解チャレンジも何も進まないんですよ。
牛歩ですが、ここらの解析進めてやってみたい事がありますので…
過去採寸した数字で選定したけど合ってて良かった。


今年は随分、車高調レンチ(正式名称フックレンチ)集めが楽しくなってしまいまして


65-70の当たり具合


70-75の当たり具合


75-80の当たり具合

普段の作業ブログの通りいろーーんな車高調触ってると、ここで引っ掛かってくれたら楽に回せるのに!とか、付属レンチの作りが甘くて上手い事掛からない、とか。
あればあっただけ様々な状況に対応できる…とはいえ、これ以外にも結構買っちゃって…もうこれで大体の車高調をカバーできるかなと。


あと、最近買ったもの





DG-5車高調(BK3Pマツダスピードアクセラ用)

強すぎるぜ…!
現時点で日本で購入できるアクセラ用車高調で最も高価(25年10月価格税込みで¥426,800!)な逸品。

ただ、

ジ ャ ン ク

ですw


分解清掃行いましたが、まーーーどうしたもんかねコレ?って感じ。
難アリに次ぐ難アリ。

これ、何も話にありませんでしたが事故車外しですね。
ロッドのトップボルト部がぐにゃっと曲がってます。
硬すぎて曲げ直せませんでした。
事故車外し故に曲がって外せないブラケットも困ったもんです。
ヒートガンで熱して叩いて回そうってのもダメ。
ベルトレンチで締め上げてロックシートをダブルナットにして回そうってのも何度もやったけどダメ。
次はもう最終手段でブラケットを切るしか…というところに来ています。

どの道、事故でもう片方のブラケットのスタビリンク取付ボスが取れちゃってるんでブラケットが両方買い直しになるだけの事ですが…
ああ、そのせいか分かりませんがスタビリンクも専用の物がありません。
スタビリンク、っていうかロッドエンドベアリングをリンクにしたものなんです。
ボスに捩じ込むスタビリンクなんで、長さどうのこうの以前に純正形状タイプが使えない。
これも難儀なところ。
で、ダンパーがどう曲がってるのかも分からないのでブラケット壊して外して新品にして、ちゃんと入るか?も問題。

リアバネアジャスターは全下げシート抜きしてたのでロックシートがなく調整が出来ず。
全下げしかできないw
まぁアジャスターはいくつか手持ちあるから違うので良ければそれで対応は出来るけれど…

そういう状態の物なのに各部品がシンプル高額(ブラケット左右税込みで\72,600!)なので、これをどこまでやったもんか…なところ。
左右ブラケット、左右スタビリンク、リアアジャスターのロックシート左右。
これで10万円超えるでしょうねきっと??
まともに買って40万円の車高調だから、4分の1の10万円とか掛かるのはしょうがないのか?!?!もうよく分からん…w

そんななのでまぁ…のんびり考えようと思います。
普段アクセラ用の車高調とかメインどころのメーカーの物はほぼやった感ありますが、今までにこんなにも刺激的な車高調を触る事はないので楽しい思いは既に出来ましたw
やっぱ元FC乗ってて長年ドリフトしてた身としてはDG-5っていったら超ブランド品ですので、何とかして使ってみたいなーとは思います。



早いもので最近はすっかり気温も冷え込む様になり、冬の訪れを感じさせます。
何とか元気に今年残りを過ごしたいものです。

次、11月!また足セッティング作業が入っております。
12月の走行会オフに向け、もう1段階ステージ上げて仕上げますよ!!
Posted at 2025/10/25 23:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「ちょっと前の事やら、近況やら http://cvw.jp/b/725832/48730483/
何シテル?   10/25 23:10
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    123 4
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation