「東京モーターショー行ってみない?」
はい?(゚Д゚)
いきなりの発言を受けてビックリでしたが、
よし行こう!すぐチケット手配する!!
ってことで、連休の予定にはありませんでしたが東京モーターショーへと、
新しいタイヤの慣らしも兼ねて行ってまいりました。
モーターショーは行った事がありませんでした。
オートサロンはあるけど。
全体的に…車の外面とおねーちゃんって印象。
メカニカルな事に関して~ってのは思ったよりはなかったかなぁ…
ともかく、今回はやはりマツダの~
これらのホイール!!
一目見たときからいいなーって思ってたんですが、実物はホントいい…めちゃ渋い。
あ、車、車本体はすごいなーって感想です…w
出来映えが非現実すぎてピンとこないくらい。
とにかく、個人的にホイールとブレーキの力強さがお気に入り。
将来的にこのホイールがフィードバックされたら良いな~
CX-8のホイールは、

今のマツダの純正って感じかな。
近代的ですが、BLアクセラには似合わないでしょうw
全部は見ず、6,7割をのんびり見て~って感じに過ごしました。
今回は気になったホイールの塗装をメインにチェックして撮影してましたね。
車全体の写真とかいくらでも検索で出てくるし、
やっぱり細かいところチェックしないと!
特にレクサスはこの手のが良いので、参考になりました。

分かりづらいけど、ブラッシュド?
最近この雰囲気好きです。
次があれば~ってところ。

ハイグロス。
マツダもハイグロス塗装(マツダでの呼び方は高輝度塗装)が標準化してきました。
BLアクセラのアドバンスドスタイル辺りの高輝度と今の高輝度は名前は同じでも、
まるで別物ですが。
ホイールを見てた中で、あーって思ったのは、これ。
日産スカイラインのホイールの内側。
12月に出る新型だそうですが、これ5mmスペーサー噛ませてますよね?w
こういうショーの場でちょーっとでも見栄えよくさせようってのがメーカー側でも思う事は、
今もやっぱりあるんだなぁと思うと、にやりとしてしまいました。
その後はお買い物をして回ったりして、高速で帰路に。
新しいタイヤ、大体使える感じになりましたが良いですね!
フレバも今回展示してありましたが、運転が楽しくなると言うのが分かりました。
楽なんです。
向きを変えるのも、乗り心地も。
ゴムがむにむに柔らかいから、こりゃどうなのかなって思ったけど、
単純にグリップがそれなりにいいから勝手に曲がっちゃう感じ。
前ほど荷重掛けて、ぐいっと曲げるなんてわざわざ丁寧にしなくても、
えっ!ってくらいスッと曲がっちゃったので、割と最初i-DMで失点させられましたw
詳しい感想はもう少し走ってから、パーツレビューにまとめようと思います。
マツダとヨコハマ、NDロードスターとか、

今回のとか採用目立ってきてる感じ。
凄く久々のリフレッシュになった連休でした!
Posted at 2017/11/07 20:10:25 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ