• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆AQUAのブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

【トヨタ アクア】新型アクア!運転したらやっぱり「いい。」!!

【トヨタ アクア】新型アクア!運転したらやっぱり「いい。」!!














hqdefault (1)

画像をクリック


hqdefault (1)
hqdefault (1) posted by (C)AQUA



こんばんは、ザッキーです(^_^)/

いつもご覧頂きましてありがとうございますm(_ _)m

さて、いよいよ「スバルBRZ」が正式に発表されましたね。

当店にもカタログが届いておりました♪

うーんやっぱりカッコイイですねー(^^)

デザインから新エンジンからいろいろと興味深いクルマです。

興味深いといえば・・・

はい♪新型アクア(^^)/

ということで!

AQUA channelの時間でーす♪

今回はいよいよ!

「新型アクア」の進化の真骨頂、「走行性能」の体感を紹介します。

実はこのザッキー、初代アクアを所有していました。

初代の初期を購入して7年で約186000km走行。

だいぶカスタムも楽しんだのはいい思い出です。

そんな初代アクアオーナーであった
私ザッキーが新型アクアのステアリングを握ります。


Aqua_driving2_400



実際に市街地と高速道路を走行しながら
旧モデルとの違いを語ります。

初代アクアを購入した当時のことを思い返すと、
先ず最初に惹かれたのはスタイリングでした。

そして丁度いいサイズのハッチバック、
そこに当時高性能だったハイブリッドシステム。

これが意外と安価で買える。

一応試乗はしましたが、
それ以前に前述の内容で購入に至ってます。

当時は走行性能よりもそのパッケージングと
価格と維持もお財布に優しい、これが一番でした。

これがヒットした要因かと思っていますが、
とりわけ「低燃費」については、
改良のみで初代から10年という長期に渡って
常にトップの座というところもすごいことです。

そしていよいよ満を持してのフルモデルチェンジ。

もう「手頃に買える低燃費一番のコンパクトハイブリッドです」の
主張はできません。

これはもはや「あたりまえ」のことになります。

言わば「標準装備」的項目。

ですから新型アクアはここに「安心・安全・快適」と
いった要素をもって誕生しています。

走行性能的要素を可能な限り高めてきたことが
公開された情報でわかっていただけに、
今回の走行がとても楽しみでした。

実際走ってみると・・・


Aqua_driving1_400



とにかく「いい。」

その内容は是非動画で!







オリジナル商品も「カット済みカーボンシート・フィルム」から
早速開発着手しています!

都度、当チャンネルで紹介していきますので、
チャンネル登録してご覧ください。

新型アクア納車待ちのオーナー様!購入ご検討中の方!

今後も更に見逃せませんよー(^^)


最後までご覧頂きありがとうございます

ザッキーでした(^_^)/









^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^






PA01466964

bnr_youtube_main

bnr_youtube_sub

bnr_instagram

bnr_twitter

bnr_facebook

bnr_livedoor

bnr_minkara

bnr_rakuten

f140aadf




■ 連絡先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 株式会社AQUA
 [所在地]    〒399-0036 長野県松本市村井町2丁目15番13号
 [電話番号]   0263-85-7818
 [FAX番号]    0263-85-7819
 [E-Mail]    info@aqua-alarm.com
 [ホームページ] http://www.aqua-alarm.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
Posted at 2021/07/31 19:11:02 | トラックバック(0) | トヨタAQUA | イベント・キャンペーン
2021年07月30日 イイね!

GRヤリス ルーフプロテクションフィルム貼り込み 神奈川県よりご来店

GRヤリス ルーフプロテクションフィルム貼り込み 神奈川県よりご来店














今日はGRヤリスのご紹介です。

神奈川県よりご来店いただきました。


IMG_3134_400



IMG_3134_400
IMG_3134_400 posted by (C)AQUA


最近当店でも入庫の多い車種ですが
今回はルーフに透明のプロテクションフィルムを
貼り込みさせていただきました。

GRヤリスのルーフはマーブル柄の
ルーフになっているのですが
やっぱりこのマーブル柄を綺麗に保ちたい!

傷から守りたい!

オーナー様はこんなお悩みをお持ちではないでしょうか?

今回は透明のプロテクションフィルムを貼り込み!

↓施工前


ルーフPPFビフォー (1)_400



ルーフPPFビフォー (3)_400



↓施工後


ルーフPPFアフター (2)_400



ルーフPPFアフター (1)_400




透明プロテクションフィルムを貼り込みした後は
ツヤツヤのルーフになります。

このプロテクションフィルムは細かい傷がついても
熱で細かい傷が消えるフィルムとなっているので
傷防止には大変おススメです。

透明フィルムですのでマーブル柄を残したまま
傷防止が可能です!

マーブル柄からの変更をしたい方はカーボンシートや
艶有りのブラックシートも施工が可能です。

お客様のご要望やご予算に合わせてご提案させていただきますので
お気軽にご相談ください。

遠方でご来店が難しい方はカット済みの
ルーフプロテクションフィルムを
発売していますので通販をご利用ください。


159576702


カット済みルーフプロテクションフィルムはこちら


詳しくは別車両ですが動画をご覧ください。






H様この度は遠方よりご来店ありがとうございました。











^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^






PA01466964

bnr_youtube_main

bnr_youtube_sub

bnr_instagram

bnr_twitter

bnr_facebook

bnr_livedoor

bnr_minkara

bnr_rakuten

f140aadf




■ 連絡先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 株式会社AQUA
 [所在地]    〒399-0036 長野県松本市村井町2丁目15番13号
 [電話番号]   0263-85-7818
 [FAX番号]    0263-85-7819
 [E-Mail]    info@aqua-alarm.com
 [ホームページ] http://www.aqua-alarm.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
Posted at 2021/07/30 19:41:06 | トラックバック(0) | 車種別カット済みカーボン・フィルム | イベント・キャンペーン
2021年07月29日 イイね!

【トヨタ アクア】新型アクア内装紹介!給電機能も使ってみます!

【トヨタ アクア】新型アクア内装紹介!給電機能も使ってみます!















maxresdefault

画像をクリック


maxresdefault
maxresdefault posted by (C)AQUA



こんばんは、ザッキーです(^_^)/

いつもご覧頂きましてありがとうございますm(_ _)m

AQUA channelの時間でーす(^^)/

さて早速納車されました【新型アクア】

前回は納車と外装を紹介させていただきましたが、

今回は内装を見ていきまーす!


Aqua_interior1



当店のデモカーのこの新型アクアはグレードは「X」です。

内装装備品のオプションは付けていないスタンダードモデルですが、

装備オプションの違いやグレードでの違いも一部解説しています。

ブラックで統一された車内、ヘッドレスト一体型のシートバックのグレードXですが、

ザッキー個人的には大好物な車内です(^^)♪

できればピラーもブラックだったら良かったなぁ・・・。

そして更にもう一つ!

この新型アクアは「非常時給電システム」が全車標準装備で搭載されています。

実際、そんな非常時に陥った場合に「どうやって使うの?」とならないように、

安全な手順や使い方を解説しています。


Aqua_interior2



実際、東日本大震災を直接経験しているザッキーはこの機能のありがたみがよく分かります。

当時はなんとか乗り切り今こうしていますが、この時このクルマがあったらあの辛さももう少し軽かったかもしれません。

いざというときにしっかり機能できるように、この動画を見てご理解いただければ幸いです。

ぜひ最後までご覧ください(^^)







オリジナル商品も「カット済みカーボンシート・フィルム」から早速開発着手しています!

都度、当チャンネルで紹介していきますので、チャンネル登録してご覧ください。

新型アクア納車待ちのオーナー様!購入ご検討中の方!

今後も更に見逃せませんよー(^^)


最後までご覧頂きありがとうございます

ザッキーでした(^_^)/









^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^






PA01466964

bnr_youtube_main

bnr_youtube_sub

bnr_instagram

bnr_twitter

bnr_facebook

bnr_livedoor

bnr_minkara

bnr_rakuten

f140aadf




■ 連絡先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 株式会社AQUA
 [所在地]    〒399-0036 長野県松本市村井町2丁目15番13号
 [電話番号]   0263-85-7818
 [FAX番号]    0263-85-7819
 [E-Mail]    info@aqua-alarm.com
 [ホームページ] http://www.aqua-alarm.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
Posted at 2021/07/29 19:31:02 | トラックバック(0) | トヨタAQUA | イベント・キャンペーン
2021年07月27日 イイね!

【トヨタ アクア】新型アクア!納車されましたーーー!!

【トヨタ アクア】新型アクア!納車されましたーーー!!














hqdefault

画像をクリック


hqdefault
hqdefault posted by (C)AQUA


こんばんは、ザッキーです(^_^)/

いつもご覧頂きましてありがとうございますm(_ _)m

いよいよ!新型アクアが発売となりました。

長い年月を経て待望のフルモデルチェンジでしたが、
そんな中では「1世代で消滅するのでは?」

なんて囁かれたりもしました。

当のトヨタ内部でも、
チラッとそんな考えの時期が実はあったようです。

それでもこうして2代目がデビューしたきっかけ・・・

それは市場やユーザーを調査して浮かび上がった、
アクアの「ブランド力」の高さだそうです。

これが、クラウンやカローラといった
長期に愛されている車種と変わらないレベルとのこと。

そこまで支持されるモデルですから、
消すのはもったいないどころの話ではありませんね!

末永く、トヨタを代表するクルマであってほしいと願います。


そんな新型アクアですが、当店の新しいデモカーとして・・・

納車されましたーーー\(^o^)/


Aqua_delivery1_400



今回のAQUA channelでは納車の模様と外装を紹介します。

積載車で大切に運ばれてきました新型アクア。

ナンバー位置へロゴプレートの装着の許可を
いただきまして撮影しております。

天気が良くて何よりでした。

実車は画像で見るのとやはり違いますね。

外観は旧モデルのキープコンセプトと思わせるような
雰囲気ですが新しさも随所にあります。

ですので実際に見るとその2つをうまく
両立させているなぁと感じます。

ピットインした新型アクア、
先ずは納車の儀式?!を済ませます。

その後はせっかくですので、外装を見てみよー!


Aqua_delivery2_400



ということで外装の紹介もしています。

是非最後までご覧ください(^^)/






納車したばかりですのでこれから
じっくり見て触ってになりますが、
オリジナル商品も「カット済みカーボンシート・フィルム」から
早速開発着手していきます!

都度、当チャンネルで紹介していきますので、
チャンネル登録してご覧ください。

新型アクア納車待ちのオーナー様!
購入ご検討中の方!

今後も更に見逃せませんよー(^^)


最後までご覧頂きありがとうございます

ザッキーでした(^_^)/









^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^






PA01466964

bnr_youtube_main

bnr_youtube_sub

bnr_instagram

bnr_twitter

bnr_facebook

bnr_livedoor

bnr_minkara

bnr_rakuten

f140aadf




■ 連絡先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 株式会社AQUA
 [所在地]    〒399-0036 長野県松本市村井町2丁目15番13号
 [電話番号]   0263-85-7818
 [FAX番号]    0263-85-7819
 [E-Mail]    info@aqua-alarm.com
 [ホームページ] http://www.aqua-alarm.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
Posted at 2021/07/27 19:11:02 | トラックバック(0) | トヨタAQUA | イベント・キャンペーン
2021年07月26日 イイね!

マツダ6 エンジンスターター取付

マツダ6 エンジンスターター取付














AQUAの水谷です。

今日はマツダ6をご紹介します。


A_400



A_400
A_400 posted by (C)AQUA


今回はエンジンスターターの取付けです。

エンジンスターターはユピテルのVE-E9910stを取り付けしました。


B_400



なんと飛距離が驚きの業界最長12㎞!!

通常のエンジンスターターは約2.5㎞くらいなので
5倍近くの飛距離があります。

自宅が地下駐車場など、
電波の届きにくい場所での使用に最適なエンジンスターターです。
エンジンスターターを取り付けしているけど、
駐車場が遠くて使用できないという方にもピッタリです。

リモコンはシンプルなデザインでコンパクト!

操作も簡単で使いやすいです。


C_400



鍵と一緒に持ち歩く事が多いので、
どうしてもキズが付きやすいエンジンスターターのリモコンですが、
シリコンケースも付属しているので
安心ですね~♪


D_400



ユピテルのVE-E9910stは温度センサーが標準装備なので、
エンジンスターターのリモコンから車内の温度が確認出来ます。


E_400



マツダ6はマニュアル車と言う事もあり通常では
エンジンスターター取り付けNGですが、
AQUAなら取り付けできます。


F_400



「マニュアル車なんですど、エンジンスターター取り付けできますか?」
と言うお問い合わせも多くありますが、
確かに市販されているエンジンスターターは
「MT車取り付け不可」との注意書きがあります。

ギアが入ったままエンジンスターターを
使用すると大事故に繋がりかねません。

MT車への取り付けは安全対策が必要です。

当店ではニュートラル以外では
エンジンスターターが使えない様に加工しています。


G_400



写真の様にニュートラル時はエンジンスターターが使用出来ます。


H_400



ニュートラル以外ではエラーになり
エンジンスターターは始動しないので安全です。


マツダ6は、他店さんでは断られてしまう事も多いと
思いますがAQUAなら取り付けできます。

その他のお車でも適合がないな
どの理由から断られてしまったという方は当店にご相談下さい。

取り付け出来るかもしれませんよ~。

エンジンスターターの取り付けは実績豊富なAQUAにお任せ下さい。



K様当店をご利用頂きありがとうございました。











^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^






PA01466964

bnr_youtube_main

bnr_youtube_sub

bnr_instagram

bnr_twitter

bnr_facebook

bnr_livedoor

bnr_minkara

bnr_rakuten

f140aadf




■ 連絡先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 株式会社AQUA
 [所在地]    〒399-0036 長野県松本市村井町2丁目15番13号
 [電話番号]   0263-85-7818
 [FAX番号]    0263-85-7819
 [E-Mail]    info@aqua-alarm.com
 [ホームページ] http://www.aqua-alarm.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
Posted at 2021/07/26 18:51:02 | トラックバック(0) | エンジンスターター | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

☆カーセキュリティ専門店ショップ☆ ★AQUAです★ AQUAは長野県松本市にある県内でも数少ないカーセキュリティの専門店です。 カーセキュリティ取付...

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2025年10月24日にクロスビーが納車になりました。 車種別カット済みプロテクションフ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2025年7月11日に納車になりました。 カット済みプロテクションフィルム、カット済みシ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ムーヴが2025年7月3日に納車になりました。 車種別カット済みプロテクションフィルム、 ...
レクサス GX レクサス GX
レクサスGXが2025年6月29日に納車になりました。 カット済みプロテクションフィルム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation