• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月27日

タイヤ交換予定☆

正ホイールに履かせてるタイヤをそろそろ交換しようかと(ノ∇≦*)

この車を譲り受けてから、前輪はパンクしたので一度交換済み。
しかし後輪は全く交換していない(。-`ω-)

後輪のタイヤについては、ゴムが硬化して亀裂が入っているので「交換した方がイイなぁ」とは
以前から思っていた。
しかし、GTRホイール購入と共にそのタイヤで走っていた事もあり放置状態だった(´▽`*)

最近純正ホイールで走ることが増えた事もあり、タイヤ交換するかと(●´艸`)
純正じゃないと整備してもらえないんだもん..(ノД`)・゜・。

◆前輪タイヤ(BRIDGESTONE「T's‐02」)





◆後輪タイヤ(FIRESTONE「FIREHAWK690」)





タイヤは製造年月日を確認する事ができるものがある(・-・*)
ちなみに自分の車で確認できたのは後輪のみだった..(´・ω・`)

タイヤの製造年月日は、タイヤの側面に刻印されており、下4桁の数字で製造年週を示している。
下2ケタは年度、上2ケタは製造の週。



この場合、「1000」である。

これは、2000年10週目の製造という表示。
1ヶ月を4週と考えて、10週目ということは2月半ば。
つまり2000年2月半ば頃の製造となるヾ(≧▽≦)ノ

..11年前のタイヤ使ってんのかよΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
いや..でもディーラーで車検の時に何も言われなかったしw
まぁ..ディーラーでの車検の基準はスリップサインが出ているかなんだろうね(・∀・)

ちなみに11年前のタイヤにはこの様な亀裂が入っております(´▽`*)



普通に街乗りする分には問題無さそうだが、ちょっと怖いのが「高速道路」を走行する時かな(・-・*)

普通に走る分にはイイかも知れないけど、ちょっとアクセル開けて「1㌶㌧㍊km」で走る時を考えると
交換した方が良いと思う。実際「1㌶㌧㍊km」でこれ以上は..と、ためらった事もあるしヾ(´▽`;)ゝ

と言う事で、近いうちに交換予定~ヾ(@^▽^@)ノ
どのタイヤにするかは実はもう既に決まっている感じ。

確実なのは「日本製ではない(# ゚Д゚)」と言う事(●´艸`)
ご期待あれ~(・∀・)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/04/27 18:32:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2011年4月27日 20:41
もう既に アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
パニックです・・・・・
Myページはど~こ~(泣)

o(TヘTo)タイヤ・・・高速道路だけではなくて(笑)
チョット怖い(≧∇≦)ノ彡 バンバン!

ドリフト⇒結果⇒大惨事!!!!!
と言うブログは期待しておりません。

いやぁ これぽっちも期待しておりませんよ~


(*゚▽゚*)ワクワク
コメントへの返答
2011年4月28日 11:10
自分もちょっとアタフタしました(笑)
パソコンから見ると分かりやすいかも♪
(と言う自分は携帯から見てないですがw)

タイヤの亀裂は見なかった事にしていたのですが、やはり安全の為交換します(´▽`*)
タイヤは値段が高いと思っていましたが、国産でなければさほどでもないし、今は性能もあまり国産と変わらないらしいです☆
(街乗りに関してかもですがw)

ドリフト⇒結果⇒ドリフターズ⇒再結成⇒「志村、後ろ~ヾ(*`Д´)ノ」

期待してください( ̄ー ̄)ニヤリッ

この車は譲り受けたのですが、後輪にあまりグリップの無いタイヤを履いていると言う事は、以前のオーナーがドリフトしていたと言う事かもしれませんね(o゜◇゜)ノ
2011年4月28日 14:46
PCからログインして 第一声が
『マイページのクリックするとこどーーーこ涙

今のPCにハンドジェスチャーの機能があるので
『画面変われ おりゃ~!!』って踊りそうになりましたよ
Σ( ̄□ ̄;)
o(T△T=T△T)oもおぉぉ!

前オーナーがドリフト…
O(≧∇≦)O
現在のオーナーもお願い致します
プラスリサイクル怒りの3回転半もお願いしま~すうれしい顔

で マイキャビにUpをぜひ♪
コメントへの返答
2011年4月28日 17:27
確かに自分もマイページへどの様に行くのか少し迷いました(~ー?)w

ハンドジェスチャー機能??(。゚ω゚)
初めて聞いた..パソコンの前でジェスチャーすれば画面が動く仕組みなんですか??

..完璧に時代に乗り遅れてる_| ̄|○
(車と共に)

ドリフトですかぁ(;´Д`)
正直興味が無いわけじゃないんですが、タイヤ代がかかるので出来ませんヾ(*`Д´)ノ

一面氷の練習場とかあればいいのに..(ノД`)・゜・。

ゲームでは「峠キング」とかよくやりましたw
懐かしい..横ドリとかして刺さってましたヾ(´▽`;)ゝ
一度地面に垂直に刺さった事があってかなり笑いましたw
2011年4月28日 21:38
一面氷の練習場・・・・・・・
私の場合車に乗る前に 顎強打!
もし乗れたとしても その場でホイールスピン(泣)
まずは真っ直ぐ走る事から・・・・・って悲惨な状態に
なりそうですil||li(つд-。)il||li

地面に垂直に刺さるがたのすけさん(笑)
面白すぎですwww


ハンドジェスチャーコントロールだったかな?
すごーく無意味な機能です フゥ(o´Å`)=з
起動させると内蔵のWebカメラが手を感知して
写真とかをめくる動作でページが変わります
使った事はありません(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ

コメントへの返答
2011年4月29日 10:59
確かに考えてみたら車に乗り込むまでも試練かもしれない(。゚ω゚)

多分誰しもホイールスピンすると思いますw
氷の上で真っ直ぐ走るのはかなりの技術が必要ですよねヾ(。`Д´。)ノ

地面に垂直に刺さり、車が細かく振動(痙攣?)しながら煙出しているんですよ..かなり笑える絵でした(●´艸`)

ハンドジェスチャーコントロール..なるほど!!今のスマートフォンのパソコンバージョンみたいなもんなんですね~(´▽`*)
確かにあまり意味が無い様な..(‐”‐;)

プロフィール

「タイロッドエンド交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48597002/
何シテル?   08/13 11:01
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation