• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月12日

洗車日和☆

4月10日に雨が降り、天気予報では次の日の4月11日「曇り→晴れ」となっていたので洗車(ノ∇≦*)



..しかし、洗車を終える頃から雨が降り出しました..(;´Д`)

(`Д´)ゴゴゴ…━(ノдヽ)━( 乂 )━━━ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!

気持ち的にはかなり「ムキャー!! ヾ(`Д´*)ノ!!」となってましたが、それまでに蓄積した汚れが落とせたから
とりあえず「(。´・ω・)oおっ(。`・ω・)=bけ~♪」としまして、


「翌日リベンジ洗車日和(# ゚Д゚)!!!」
と言う訳で、4月12日洗車日和(* ̄∇ ̄*)w




前日洗車した際にワックスの層が薄くなっている感があり、リベンジ洗車ではワックスもかけました(*`・ω・´*)ゝ☆

さて、ボディにワックスをかける際には自分では気が付かないところで
「スポンジの上からボディへ押し込む力が、案外強くかかってしまっている」
と聞いた事があります(・-・*)

その場合、ワックスが拾った汚れでボディが傷が付きやすい状態であるものと推測できます(。-`ω-)
ワックスの作業に熱中してしまうと尚更力の加減がききにくかったりしますし..。


ですので、最近自分はボディにワックスをかける際に
「ボンネット」、「ドア」、「トランク」については半開き状態にして施工しておりますd(・ω・´。)

◇ボンネット


◇ドア


◇トランク



こうする事で、ワックスをかけている最中にスポンジの上からボディへ押し込む力が余分にかかった場合に

「半開きで浮かしている分、余分な力を吸収してくれる((*´∀`))♪」

..のではないかなとヾ(´▽`;)ゝw


飽くまで推測の域ですが、何か(# ゚Д゚)?



本来であればワックス作業中に常に気を使い、優しい力で作業出来るのが一番です(・-・*)♪

しかし自分の場合、作業に夢中になるあまり、気が付かない内に案外強い力をかけてしまっている気がするので
それを少しでも回避出来れば良いなぁと思い、半開きで作業しております(´▽`*)



また、ここのところ車を一度走らせたら出来る限りその都度エアクリを外して洗浄するようにしてます(・∀・)



洗浄して感じるのが「1度走らせただけで案外汚れるものだと」言う事です(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
特に今の時期は花粉だの黄砂だのの影響があるのかもしれませんが..(;´Д`)

そして、洗浄したてのエアクリをつけて走ると、洗浄しない時と比べてトルクフルに感じます(・-・*)
まぁ..これは気持ち的な問題が大きいと思いますが、精神衛生上にも良いと言うことで(* ̄∇ ̄*)w

エンジン内部を綺麗に維持するにも少しは役立つかなと思っております(≧∇≦)
※それならステンメッシュのエアクリをやめた方が良いと言う話もありますがwww
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2013/04/13 21:31:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年4月13日 22:36
がたのすけさん こんばんは(≧∇≦)b

僕も一昨日に洗車したのですが、午後から雨・・・・・(;`皿´)ムキー!!

せっかくピッカピカにしたのに~!!って気持ちは僕も同じです(笑)

会社帰りに再び洗車場で洗車プレイしてきたので、今は綺麗なのですが携帯の天気予報だと・・・・・、明日の午後から雨・・・・・(;`皿´)ムッキー!!

綺麗が長続きしないですねぇ~(T_T)

あっ!!そうそう。4月23日にネット工事の準備にやってきます♪ごっそり配線類が新品になる可能性(大)です(b^ー°)
コメントへの返答
2013年4月16日 10:48
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ
返事遅くなりすみません<(_ _)>

天気予報は飽くまで予報かもしれないですが、それでも洗車後に突然雨とか降られたら「ムキャー!! ヾ(`Д´*)ノ」ってなりますよね(;´Д`)

一日ごとに雨とかそう言う天気が一番嫌な感じです(ノд`@)

23日配線類が新品になる可能性があるんですねヾ(≧▽≦)ノ!!
たのしみでございます~(ノ∇≦*)!!
2013年4月14日 0:41
こんばんは~ヽ(´▽`)/

相変わらずキレイにされてますね~(笑)

私はワックスがけの力加減なんて考えたことありません(汗)

というか最近ワックスをかけた記憶がありません(爆)

エアクリもマメに掃除したことはないですね~(^_^;)

今日作業中にエアクリ外したら汚れは?ですがブローした時に吹き返したオイルで乾式のエアクリーナーが湿式になってました(笑)

コメントへの返答
2013年4月16日 10:53
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ
返事遅くなりすみません<(_ _)>

何と言うか..ある意味「洗車日和」がこのブログの一つのネタなのでヾ(´▽`;)ゝw
ワックスのかけ方にしても自分なりに掘り下げて考えて行ってみようかなと(・-・*)
効果があるかは全く不明ですがヾ(´▽`;)ゝw

エアクリは純正タイプですと通常洗浄出来ないですもんね..(;´Д`)
ブロー時の吹き返しで湿式になってましたかΣ( ̄ロ ̄lll)!!
と言うかそこまで吹き返すもんなんですね(。゚ω゚)
2013年4月15日 1:02
こんばんは~ヾ(◎`・Å・)ノ

キレイな車体ですね( ̄ー ̄)ニヤリッ

ワックスがけも力加減があることを初めて知りました(・∀・。)(-∀-。)ウン♪

車に対して様々な心配りをしてますねv(。・ω・。)ィェィ♪

車も喜んでますねw
コメントへの返答
2013年4月16日 10:55
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ
返事遅くなりすみません<(_ _)>

ありがとうございます(ノ∇≦*)!!
ワックスの際の理想な力加減と言うのは分からないですが、自分の場合気が付いたら結構な力で押し付けている時があるので..ヾ(´▽`;)ゝw

小さな心配りですが、長い目で見ると少しずつ違ってくるかなと思っております(* ̄∇ ̄*)w

車が喜んでくれて更に調子が良くなってくれると嬉しいのですが(´▽`*)♪

プロフィール

「タイロッドエンド交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48597002/
何シテル?   08/13 11:01
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation