• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月07日

修理工場より帰還(ノ∇≦*)

2013年11月25日に修理工場より復帰したスカイライン(ノ∇≦*)

2013年11月25日「スカイライン復帰(ノ∇≦*)☆」

しかし、復帰後様々な修理の手抜きが見つかり..再度修理工場へ(;´Д`)


そして昨日、また修理工場より帰還致しました(・ω´-ゞ)^☆

しかし..ワタクシ今現在、若干呆れております(´▽`*)

その理由は..本日のブログ最後のほうに記載があります(´・ω・`)ショボーン



補修を終え、以前指摘した部分は一部を除き、気にならない程度に直っている模様でした(・-・*)
なお、一部気になる部分についてはまた後日UPしようと思います(;´Д`)


さて、ようやく修理工場とは関係が終わると思ったので、32GTR純正ホイールへ交換作業を行いました(ノ∇≦*)☆


フロントを持ち上げて、フロントのホイールを2本交換しますd(・ω・´。)



ホイールを外したついでに、アーム類やキャリパーも綺麗にします( ̄ー ̄)ニヤリッ♪



やはり32GTR純正ホイールが良いですの~(〃∇〃)



フロントのホイール交換が終わったら、次はリヤのホイールを交換しますd(・ω・´。)



こちらもついでに、アーム類やキャリパーをきれいにします(ノ∇≦*)☆



..ついで作業に時間が凄く費やされてしまいます(。´Д⊂)
タイヤは室内保管するので、4本とも洗剤を使ってゴシゴシ綺麗にしてあげました(・-・*)

交換完了~ヾ(@^▽^@)ノ☆



ホイールが好きと言うのももちろんあるのですが、実は「履いているタイヤが古い(。゚ω゚)」ので
早く消費せねばと思っているのであります(´ノω・`*)


そして、ブログ冒頭で呆れた事とは..

交換された右リヤフェンダー内の事でしたヽ(´ー`)ノ


※写真はタイヤ交換前の写真です

タイヤ交換時に交換された右フェンダーのタイヤハウス内を確認してみました(ノ∇≦*)


「(# ゚Д゚)!!」



写真はフェンダーの裏側から見た耳の部分ですヽ(´ー`)ノ







:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ


修理工場に出して、修理中に何度かお邪魔しましたがその時に
「どうやら以前に左リヤフェンダーも交換されているようですね」
と言われました(´・ω・`)

その左リヤフェンダーの裏側から見た耳の部分ですヽ(´ー`)ノ




..修理したか分からないくらいピターッとしてますねヽ(´ー`)ノ

左リヤフェンダーを修理した整備士さんが、どれだけ腕の良い職人さんだったかを物語っていますね(# ゚Д゚)!!!


逆に、

今回右リヤフェンダーを修理した整備士さんがどれだけ㍑☆%㌶か物語ってますね(# ゚Д゚)!!!


更に良く見てみると..(。゚ω゚)



こうなった状況を推測してみると(。-`ω-)

「フェンダーの耳部分を揃える為にサンダーを使ったけど、手が滑ってタイヤハウス内のチッピングコートを金属面が出るまで削っちゃった(〃∇〃)」

と言うことでしょう(´▽`*)w


◇チッピングコートとは
自動車のフェンダー,ロッカーパネル,スカート,サイドステップなどの足回りの保護塗装剤です。
走行中の飛び石などによる塗装の損傷を防止し、ボディを腐食から守ります。


請求書にはチッピングコート代金や、作業料まで記載があるのに

ミスして金属の地肌が見えてしまったタイヤハウス内には、チッピングコート塗らないのですね(# ゚Д゚)♪


もう..これは色々なものを通り越してウケました((*´∀`))www


R32はリヤフェンダーの耳部分から錆が発生しやすいと言うことで有名ですが、この耳の状態ですと、
水が浸入、または長時間滞在しやすい状態を作るので、かなり錆が発生しやすい状態ですねd(・ω・´。)

タイヤハウス内の金属地肌面も、水に濡れやすい場所である為にすぐに錆びると思われます(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪


もう..本当にあの修理工場とは関わりたくないのですが..(ノд`@)

何か他に良い方法が無いものかと..(lll-ω-)


あ、ちなみにこういう風に修理される事もあると言う事例で、「イイね!」押して頂けると、もしこれから車を修理される方に役立つかもと思います<(_ _)>
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/12/07 19:52:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

注意喚起として
コーコダディさん

おはようございます!
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2013年12月7日 20:33
がたのすけさん こんばんは(*^-^*)/ コンバンハ♪

う~ん(笑)

なんなんでしょう・・・・・・・・・・。 この雑な仕上がり(°□°;) ポカーン

いい加減な場所は、やっぱり いい加減なんですね。 もう関わりたくない気持ち分かります(´・ω・`) モウ・・・・・ヤダ・・・・・

他の部分は大丈夫だったのでしょうか??

コメントへの返答
2013年12月9日 9:23
おはようございますヾ(@^▽^@)ノ

返信遅くなりすみません<(_ _)>

本当に何なんでしょう..と言う気持ちでいっぱいです(´▽`*)
せめてスポット溶接前にハンマーで形を整えた形跡があれば許せるのですが..(;´Д`)

他の部分は..追加でドアに傷が出来ている部分がありますが..もうそれは自分でやればいいかと(´▽`*)

関わりあいたくないですが、今日今一度持っていってみてもらいますd(・ω・´。)
社長と直接話をして確認、対応してもらおうと思ってます(。・ω・。)v
2013年12月7日 20:37
なんてこった・・・

これはヒドすぎますね。

流石にこの状態での引渡しをするとは許せない“o( ̄‐ ̄*) プルプル

フェンダーは砂が入って水も溜まってしまいますのでサビに気をつけなくては・・・(´Д`。)グスン

自分はなかなかイイアドバイスが思いつきません(TωT)

すみませんm(・ω・m)ソーリィ
コメントへの返答
2013年12月9日 9:30
おはようございますヾ(@^▽^@)ノ

返信遅くなりすみません<(_ _)>

修理から帰ってきた時にフェンダーの耳部分を外側から見たときに、何だか怪しいなぁとは思っていましたが..まさかココまでとは..ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!

さんたろ~さんが仰るとおり、砂や水が溜まりますよね..伴って錆も発生しますもんね(;´Д`)
ハンマーで叩いて自分で直そうかと思いましたが、多分塗装も剥げるのでやめました(;´Д`)

ヾノ≧∀≦)oイエイエ!!さんたろ~さんが一緒になって考えてくれた事、とっても感謝感激ですヾ(≧▽≦)ノ!!!
とりあえず今日、今一度修理工場へ持ち込んで見てもらう予定でございますd(・ω・´。)!!

また追って結果をブログで報告いたしますo(*⌒―⌒*)o☆
2013年12月7日 20:50
私も過去に塗装で2回のやり直しをさせ3回目は今後一切の取引をしないという事で諦めた経験がありますので、がたのすけさんにはとことん闘って欲しいです。

左右対称って知っていますか?
直せないのならお金を返してさえもらえれば他の工場で直してもらいますよ。と言いたいくらいですね。
コメントへの返答
2013年12月9日 9:35
おはようございますヾ(@^▽^@)ノ

返信遅くなりすみません<(_ _)>

なんと(。゚ω゚)!!
まちゃあきさん過去に塗装で3回のやり直しをさせた事があったんですねΣ( ̄□ ̄lll)

まちゃあきさんの「とことん闘って欲しい」と言う言葉に勇気を頂きましたヾ(≧▽≦)ノ!!
ありがとうございます(*^-^*)♪

本当に「左右対称」について問い詰めたいですし、他の工場で直してもらって修理費を請求したい位ですo(>ω< o) (o >ω<)o!!

とりあえず本日今一度修理工場へ持ち込んで状態を見ていただく事になりました(;´Д`)
板金塗装やり直してもらおうと思ってます(*`・ω・´*)ゝ☆
2013年12月7日 21:52
これは酷い・・・

僕が仕上げてあげたいくらいですorz

なんと言うか、僕も前愛車のプレセアの時修理でウィンドレギュレーターをめちゃくちゃにされた事があるので、気持ちが分かります。

しかし、アーム類綺麗にですね♪

僕も基本は足廻りを洗う方なので^ ^

近い日で予定の合う日でもあれば会ってお話ししたいですね^ ^♪
コメントへの返答
2013年12月9日 9:46
おはようございますヾ(@^▽^@)ノ

返信遅くなりすみません<(_ _)>

ゆうさんに仕上げて頂いたら..新車になっちゃいますねヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ!!!

ゆうさんも前愛車のプレセアで修理不良があったんですか(。゚ω゚)!!
ウィンドレギュレーターめちゃめちゃって酷いですね..窓の開閉が不可能って事ですよね..めっちゃ不便じゃないですか(´;ω;`)

ありがとうございますo(*⌒―⌒*)o♪
マルチリンクを綺麗にしながらハァハァしている変態なもので(´▽`*)
ゆうさんも足廻りを洗う方なんですね(。゚ω゚)!!
一緒に洗車したらかなり異様な光景になりそうです(●´艸`)www

そうですね!!プチオフしたいですねヾ(≧▽≦)ノ!!来年になると思いますが、是非実現させましょうヾ(≧∪≦*)ノ〃!!!
2013年12月7日 22:47
自分の33もそこは目も当てられない状態です。
とか言うと、今度あった時にこりゃひでえ!とか話題になってしまうんですけど笑

こういうところの錆がでてくると、箱替えや乗り換えも視野に入ってしまいます。
自分も33いつまで乗るかな?なんて悲しいことをよく考えてしまいますし、パーツなんかも買い渋りだして…
大切に乗るためには壊れたままにするなと、知り合いのお父さんが言っていましたが、まさにそうだな、と痛感します。

錆がでるならお金を出してでも直すべきだと思いますよ。
仕事の手抜きで出費とかちょっと納得いきませんが、32に長く乗ることを考えると、苦汁を嘗めることも致し方ないかもしれません。
一番は工場に、これは酷いので直してくださいと言えればいいのですがね…

ただ、文句を言われた整備士は不服に思いつつ作業するのでしょうから、あまり預けたくはないですよね。

コメントへの返答
2013年12月9日 9:55
おはようございますヾ(@^▽^@)ノ

返信遅くなりすみません<(_ _)>

Σ( ̄□ ̄lll) ナ..ナンダッテェ?!?
プラズさんのR33も同じ状況なんですか(。゚ω゚)?!
と言うことはフェンダーパネル交換されていると言う事なんですかね(。-`ω-)

確かに今度お会いした時にはフェンダーの耳部分で話が盛り上がりそうです!!..なんてマニアックな(´▽`*)

そうですよね、自分もフェンダーに錆が発生したら色々と考えてしまうと思います(;´Д`)
なので錆対策は出来る限りやりたいなとd(・ω・´。)!!
「大切に乗るためには壊れたままにするな」とは..名言ですね!!自分もこの言葉に激しく同感します(ノ∇≦*)!!

とりあえず今日再度修理工場へ状態を確認してもらいに行ってきます(・-・*)
「当修理工場の板金技術ではこれが限界です」とか言われたらもうどうしようも無いですが..(;´Д`)

プラズさん仰るとおり、自分も「不服に思いつつ作業される」のが心配なんですよね..しれってどうしても結果として出ますので(´;ω;`)
2013年12月8日 22:53
お疲れ様です(。・ω・。)ゞ


なんと言うか…


もう唖然ですね( ̄O ̄)


ここまで来ると車を修理する資格はないと思います

本当に残念です(´・ω・`)


にしてもがたさん32綺麗過ぎです(笑)

ここまで大切にされてるR32も少ないのでわ?

それを考えると今回の修理の件が本当に腹立たしい
お前らにここまで車を思って
ここまで綺麗に乗ってきた車をこんな手抜き作業で納車して良いわけないだろ(怒)
ふざけるな
何でがたさんが時間がかかっても良いから綺麗に直してくれって言ったのかわかってんのかよ?
わかんねえだろうな!ι(`ロ´)ノ

予定の納期過ぎてがたさんが急かしたか?
そりゃ
がたさんだって人間だし愛する我が子だから様子見に頻繁に足も運ぶさ
でもがたさんはあんたら信じて待ってたんだよ
綺麗に直してくれてるって待ってたんだよ!
なのに塗装は垂らすわ
モールは浮いとるわ
磨きもしてないわ
シートベルトねじれとるわ
フェンダーに傷付けとるわ
サイドスポイラーさえまともに着けれないわ
一番のメインのリアフェンダーでさえこの有り様
ふざけてんじゃねえよ!
お前らプロとして自覚があんのかよ?
やる気がねえなら店閉めろ
技術がねえなら看板下ろせ
お前らに愛車を触る資格はない

これが僕の素直な感想です
僕でさえ今にも爆発しそうなのに…←してたw
がたさんは優しすぎます
愛する我が子の為です
今回は心を鬼にしましょう

がたさんとがたさんRに幸あれ


コメントへの返答
2013年12月9日 10:10
おはようございますヾ(@^▽^@)ノ

返信遅くなりすみません<(_ _)>

もう、なんと言うか..弘稀さんが自分の心の中の気持ちを全部言ってくださっているのには劇的に感動と感謝ですヾ(≧▽≦)ノ!!!!!!

優しいとか無いですよ!!自分も車の状況を確認した時は一人で爆発してましたから(´▽`*)
鏡の前で自分の顔を見た時は、自分の顔と思えない程怒りの形相で、まるで「般若」になってました( ̄ー ̄)ニヤリッ

あまりの怒りで全身が凝り固まって..次の日何故か背中が寝違えたように痛くなってしまったり(´▽`*)

修理不良状況を発見した時に修理工場がお休みだったので、当日電話できず(。-`ω-)
数日後に電話した時はある程度冷静に対応出来ましたが、もし当日電話出来ていたとしたら危険だったと思います(ノ∇≦*)w

もう修理工場に関わりたくない気持ちでいっぱいですが、今日今一度状況を確認してもらいに言ってきますd(・ω・´。)
今日は社長と直に話をつけますYO(。・ω・。)v☆


弘稀さんのお優しい心遣い、改めて感謝いたします。どうもありがとうございます(*^-^*)♪

元気が出ます!!まだまだ修理についての交渉頑張りま~すo(*⌒―⌒*)o☆

プロフィール

「タイロッドエンド交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48597002/
何シテル?   08/13 11:01
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation