• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月14日

ハワイに行って参りました(≧∇≦)ノ☆その4

ハワイに行って参りました(≧∇≦)ノ☆その4 「ハワイに行って参りました(≧∇≦)ノ☆その3」の続きでございます(ノ∇≦*)

前回はハレイワタウンの「KUA`AINA」本店にてアボカドチーズバーガーを食し、沈み行く夕陽を見る為に行ったサンセットビーチでは数秒前に沈んでしまっていたと言う..(;´Д`)その後ホテルで即寝と言う内容でした(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪


2日目も観光の為、朝早くから活動を始めます(・-・*)
起きてから空が明るくなっていく様子が綺麗だったので、出発準備を進めつつパシャリ(・ω´-ゞ)^☆







景色が綺麗だったので、朝食はレストランのテラスで頂きます(ノ∇≦*)☆



ビュッフェ形式で色々なものがありましたが、日本ではお高くてあまり食べれない「チーズ」と「生ハム」
を沢山持ってくるという「セコィ日和(# ゚Д゚)!!」

食い意地がはって綺麗に盛れてませんが..(;´Д`)



朝食後にはホテルをチェックアウト、そして車を南西へ40分ほど走らせます(o゜◇゜)ノ



そして到着したのがクアロア・ランチ(クアロア牧場)ですヾ(≧▽≦)ノ☆



ここは映画ジュラシックパーク(ジュラシックワールド)のロケ地として使用された場所です(ノ∇≦*)



広大な土地を探索する色々なツアーや体験など、多様なアクティビティが満喫できます(。・ω・。)v
※詳しくはリンク先のHPをご覧ください♪



自分が撮った写真では限界があり..その広大さは伝わらないと思いますので..「Google map」での「クアロア・ランチ」の素晴らしい景色もあわせてお楽しみください(´▽`*)

※Google mapで見れるクアロア・ランチ(o゜◇゜)ノ






ここでは『谷【映画ロケ地&牧場ツアー】』を楽しんでまいりました(ノ∇≦*)☆

表情豊かな切り立つ山並みと、思わず息をのむほどの壮大な牧場の景色を、バスに乗ってゆっくりお楽しみいただけるツアーです。カアアヴァ渓谷のその雄大な美しさは、数々のハリウッド映画やテレビ番組の背景として登場しており、スクリーンで見たままのシーンをご覧いただきます。(HP原文そのまま)


日本語のツアーを申し込んだので、英語が分からなくても全然大丈夫でした(≧∇≦)ノ☆
そして、今回ツアーのガイドを担当して下さったのは、元気な日本人のお姉さん「Kaenさん」でした(*^-^*)

ツアーで乗り込む車両はコチラ(o゜◇゜)ノ



おおぉぅ∑(#`皿´ノ)ノ
何だかアメリカンな感じです(´▽`*)☆



実はガイドの「Kaenさん」は、今回お客さんを乗せてのバスの運転が初めてだと言う事です(・∀・)
無人でバスを走らせる練習を重ねていたと言う事で、全然大丈夫でした(≧∇≦)ノ!!

何だか海外で同じ日本人が頑張って仕事をしているのを見ると凄いなぁ~って感じますね(・-・*)

『谷ツアー』へいざ出発ヾ(@^▽^@)ノ!!


「この~木 何の木 気になる木~♪(。゚ω゚)」



第二次世界大戦中は牧場は軍の所有となり、クアロアに沿岸防御用の基地がつくられたそうです。

丘を登った上には、かつて将校が寝泊りしていた施設があります(。・ω・。)v
現在はクアロア・ランチで撮影された映画のポスターや映画で使用の大道具等が展示されてました(・-・*)





映画ジュラシックパークで使われた恐竜の卵でしょうかね..(。゚ω゚)??




途中、四輪バギーの集団に追い抜かれる事がしばしばありました(。-`ω-)
実は四輪バギーで東京ドーム450倍の敷地を駆け巡ることができるアクティビティもあるみたいです♪(* ̄ω ̄)v



16歳以上であれば運転免許無しでも乗れると言う事でしたが、テストに合格しないと駄目だそうです(´▽`*)


丘を下って先に進んでいきますヾ(@^▽^@)ノ☆





牧場では色々な植物の栽培もしているそうです(´▽`*)♪
「パパイヤの樹」



「バナナの樹」



他にも様々な植物を栽培していましたが、全て実がなって食べれる植物だった様な気が..(〃▽〃)


ナショナルジオグラフィックでモアイ像をどの様にして運んだかココで検証を行われたらしく、
検証が終わって全て撤収された後、この「モアイ像」だけが残っていたらしいです(笑)
※大きさは本物のモアイ像の1/5と言う事ですd(・ω・´。)

なかなかシュールな絵ですよね..( ̄ー ̄)ニヤリッ



映画ジュラシックパークを見た事がある方であれば「これはっ(。゚ω゚)!!」って思うかも知れません(・-・*)



ここでバスを一時的に停めて小休憩(´▽`*)
ガイドの「Kaenさん」さんが樹と一緒に参加者の写真を撮ってくれます♪



暫くしてバスで再び走り始めると..ん(。゚ω゚)?!



放牧されている牛の大群が、行く先の道を塞いでしまっているようです(≧∇≦)ノw



「何か用ですの(´▽`*)??」と言わんばかりにこちらを見ておりました(・∀・)



その先には素晴らしい景色がありました(*^-^*)
タイトル画像にも使っているこの写真は、自分でもなかなか気に入っております(≧∀≦)ゞ☆







そして、大よそ1時間半の『谷【映画ロケ地&牧場ツアー】』も終了です(ノ∇≦*)

なお、自分のブログではツアーのごく一部しか紹介できておりません(・-・*)
ガイドさんの楽しい話と素晴らしい景色に酔いしれる事間違いありませんので、行く機会があれば是非足を運んで見てくださいヾ(@^▽^@)ノ☆


そして最後は..
クアロアで育ったクアロアビーフを使った「クアロアバーガー」を食しますヾ(≧▽≦)ノ☆
※先ほどの放牧されていた牛さんの先輩..ですね(´▽`*)



ウッマヽ(>ω< )ノゥマゥマヽ( >ω< )ノゥマヽ( >ω<)ノ ヤバー☆
バンズの生地にはどうやらチョコレートが織り込んであるようです..が、これがまたお肉に合います!!

昨日の「クア・アイナ」のハンバーガーと比べると、こちらはより「牛」と言う感じでした(・-・*)♪


クアロア・ランチ(クアロア牧場)の次はビーチへ向かいます(o゜◇゜)ノ!!


駐車場で見つけたヤシの実の赤ちゃんです(*^-^*)
自然保護の為持ち帰る事は出来ませんが、なかなか可愛いですよね♪




→「ハワイに行ってまいりました(ノ∇≦*)☆その5」へ続く
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2015/11/14 15:40:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2015年11月14日 17:51
コメント失礼しますー。

空と海が綺麗ですね!
大荒れの日本海とは大違いですー!

死んだ爺ちゃんがハワイ生まれだったので、いつか故郷に行ってみたいですー。

あと、この木なんの木はハワイの木だったんですねー。
コメントへの返答
2015年11月16日 8:15
おはようございますヾ(@^▽^@)ノ
返事遅くなりすみません(。・人・`。))

自分の中では兎に角「海」が綺麗だと思ってました(´▽`*)空の青さがまた海の綺麗さを引き立てていたのかもしれません(≧∇≦)ノ☆
日本海は大荒れだったのですか(。゚ω゚)?!

プリリーフさんのお爺さんはハワイ生まれだったんですね(っ゚Д゚;)っ!!それは絶対にハワイに行きたいですよねヾ(≧▽≦)ノ!!
とても素敵な場所でしたよ、ハワイで生まれるとか羨ましいですもん(・-・*)

この木なんの木は「モンキーポッド」と言う木で広く亜熱帯の各地に分布しているそうです(*^-^*)今回写真に収めた木は日立の木ではないのですが、同じ「モンキーポッド」なんですo(*⌒―⌒*)o!!
ちなみに本物の日立の木は、プリリーフさん仰るとおり、ハワイにありますよd(・ω・´。)☆
2015年11月14日 18:05
がたのすけさん こんバーガー ヾ(@>ω<@)ノ ウマウマー♪

チョコ練り込みとは面白いバーガーですね!! 歩いて行ける距離ならばテクテク歩いて 味を堪能しに行くのですがwww

ビックマック片手に板チョコ 食べてみたら どうなるかしら♪ ( ←お願いだから やめて )

ジュラシック バーg ・・・・・・・・・・ジュラシック パーク懐かしい♪ 大昔ですが夏休みに家族で冷房ガンガンの映画館で見ましたよ (*・∀・)(・∀・*) ネー

しかも、夏休みの工作は空き缶に紙粘土盛りまくってトリケラトプス作った思い出がwwwww ( 背中に穴開けて貯金箱風に後で加工 )

色んな色を混ぜて塗装には拘り、なかなか重厚感ある仕上がりに大満足でしたが、内部が空洞 + 紙粘土なので持ってみるとスッカスカに軽かった σ(*´∀`*) エヘヘ

赤ちゃんVerだと竹の子みたいな姿なんですね~ (*´∀`人) アラヤダ cute♪
コメントへの返答
2015年11月16日 8:28
Nobleさんおはようございますヾ(@^▽^@)ノ
返事遅くなりすみません(。・人・`。))

「おはようございます」をどうにか「バーガー」に繋げようと思ったのですが..無理でした(;´Д`)

やはりチョコ練り込みの発想、ないですよね(ノ∇≦*)Nobleさんでしたらココは徒歩圏内なのでは(。゚ω゚)??(笑)

ああっ..ビックマック片手に板チョコは..想像してしまったじゃないですかヾ(*`Д´)ノ!!無理無理、絶対に無理です(。´Д⊂)
..でも意外と美味しかったりして(〃▽〃)

ジュラシックバーガーとか無いですから日和(# ゚Д゚)!!
冷房ガンガンの映画館で観たんですね!!って何だか寒そうですね、風邪とかひかなかったですか(‐”‐;)??
実は自分はジュラシックパークをちゃんと観た事が無く..帰りの飛行機内で初めてジュラシックワールドを観ました(´▽`*)♪

夏休みの工作でトリケラトプス作ったとは凄いですねo(*⌒―⌒*)o!!背中に穴を開けて貯金箱風に後で加工されたとは..でも後加工だと、貯金したお金は取り出せない罠に嵌りませんでしたか(。゚ω゚)?!

塗装に拘った重厚感ある作品見てみたかったですo(>ω< o) (o >ω<)o!!見た目重そうで持ったら軽いとか良いと思いますYO(≧∇≦)ノ☆

自分も初めて見たのですが、確かに竹の子みたいですね♪..いやむしろ竹の子だったら良かったのに( ̄ー ̄)ニヤリッ
2015年11月14日 23:02
ハワイいいですねぇ♪
ブログで楽しませてもらってます☆(^ω^)

この木~はアラモアナ・ショッピングセンター近くのモアナルア・ガーデンパークのモンキーポットだとガイドが言ってた記憶があります♪

ハナウマ湾に行く途中に、トライアスロン中の東山紀之見たのが1番の思い出です(笑)
コメントへの返答
2015年11月16日 8:39
おはようございますヾ(@^▽^@)ノ
返事遅くなりすみません(。・人・`。))

ハワイ良かったですよ~(*^-^*)
TwinRさんもハワイに行かれたんですね(≧∇≦)ノ!!

適当ブログですが楽しんで頂けているのであれば嬉しい限りですヾ(≧▽≦)ノ!!

TwinRさんの仰るとおり、日立の「この木なんの木」はモアナルア・ガーデンパークのモンキーポットですねd(・ω・´。)自分はそっちは見なかったのですが(‐”‐;)
ブログの載せ方だとクアロアランチのコレが日立の木(同じモンキーポットではありますが..)って勘違いしてしまうかもしれませんね(;´Д`)

今回自分達はハナウマ湾には行かなかったのですが..東山紀之がハワイでトライアスロンに参加していたとはΣ( ̄ロ ̄lll)!!それは自分が見たとしてもかなり印象に残ると思います(´▽`*)w
しかし年齢のわりに凄い体力の持ち主ですよね(。゚ω゚)!!

プロフィール

「足回り洗浄(ノ∇≦*)☆リア側編 http://cvw.jp/b/747095/48587461/
何シテル?   08/08 09:28
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation