• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

プチオフして参りました(ノ∇≦*)☆その2

「プチオフして参りました(ノ∇≦*)☆その1」の続きでございますヾ(≧▽≦)ノ☆


◇前回のあらすじ
天気予報で、天気は下り坂ではあるが寒さが緩むという「プチオフ日和(# ゚Д゚)」

一緒にお昼ご飯食べて、駐車場で車をジロジロと舐め回すように見ながら車談義( ̄ー ̄)ニヤリッ☆
その後、一三@S13さんのシビックで奥多摩ドライブへ行くと言うお話でした(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪


さて、前回のブログの写真を見ていただけばお分かりになるように、お昼ご飯後の駐車場での車談義の際、
既に空は厚い雲に覆われ、いかにも「これから雨降りマス(o゜◇゜)」と言わんばかりの状況でした(。゚ω゚)


案の定、一三@S13さんのシビックで奥多摩へ向かっている途中からが..Σ( ̄Д ̄lll)

そして、奥多摩へ近づくにつれてそれはやがて..



「雪へ(# ゚Д゚)!!」


雪は次第に道路を真っ白に変えて行きました(´・ω・`)

雪が降っている為か、それとも時間帯でしょうか..その時に奥多摩周辺には他の車はほぼ走っておらず
真っ白になった道路にはタイヤ跡など全くありません(・-・*)

それはとても幻想的で、「大人になっても雪を見てはしゃいじゃうもんですね(*^-^*)」と、
一三@S13さんが口に出してしまうほど車内は盛り上がっておりました(●´艸`)w


..しかし冷静に考えれば、流石にスタッドレスとは言え、ワインディングには少し恐怖もありました(llФwФ`)



「ところがどっこい(# ゚Д゚)!!」

シビックの履いているスタッドレスはブリヂストンの「BLIZZAK VRX」ヾ(*`Д´)ノ!!

思いっきり雪の上を走行しても全く滑る気配無しΣ( ̄□ ̄lll) !!

雪の上走行中に、ワザとハンドルを左右にグリグリ振ってみても滑らず普通に食いつくヽ(゚Д゚;)ノ゙!!
FF車のシビックですが..雪の積もった坂道もグイグイ登って行きますΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

流石はブリザック史上最高の性能を誇る新次元スタッドレスであります(*`・ω・´*)ゝ☆


あまり雪が降っている様だったら途中で引き返そうという話をしていましたが、結局全く問題なく走行(・-・*)

途中で写真撮影出来る余裕も(〃▽〃)



あいにくカメラの三脚を持って行かなかったのでブレブレな写真ですが(‐”‐;)



この写真、実はナンバープレートを白く編集していません(´▽`*)
走っている時にナンバープレートに付着した雪が、文字を隠してしまっております( ̄ー ̄)ニヤリッ♪



辺り一面真っ白な中、車のライトがとても幻想的でした(。・ω・。)v




素晴らしい景色と、雪の積もるワインディングを存分に楽しんで奥多摩を後にしました(ノ∇≦*)☆


その後、雪道で車がドロドロに汚れた事と、塩カルが撒かれている道を走行したので洗車機へ(。・ω・。)v
ちゃんと下回り洗浄のある洗車機でウォッシュ~ヾ(*`Д´)ノ!!
※ちなみにこのシビックは、下回りは防錆剤のノックスドールがしっかり塗ってあるとの事デス☆



洗車後は一三@S13さんが丁寧にシビックをピカピカに拭き上げておりました(*^-^*)


さて..奥多摩のワインディング走行については雪の為にスタッドレスの威力についてばかり語ってしまいましたが、
このシビックはファミリーカーとはかけ離れた走行性能を持っていると感じました(・-・*)


力は100馬力と現代の車に比べては非力ですが、車重が1tも無いそうです(。゚ω゚)

なので、加速がもたつくような感覚は無くストレートに、素直に速度が伸びていく感じがしました。
さらにコーナーでは、さほど減速しなくともグイグイ曲がれてしまう印象を受けました。

ガチガチの足回りでタイヤの性能で強引に曲がっていくと言うよりも、ちゃんと車がロールして、
その結果、加重をかけられたタイヤがその分グリップ力を増しながら粘って曲がる感じと言いましょうか(´▽`*)

上手く説明出来ませんが、簡単に言うと「粘って曲がる」感じです(ノ∇≦*)☆


自分のR32の場合、車重が重い割には低速トルクが細く下の加速が無い。
ターボが利きはじめると車重を感じない加速をするが、結局車重は変わらないので、重い車を曲げる為に
ハイキャスを付けました..みたいな、一般的に癖がある車だと思われます(‐”‐;)
※ドライバーの技術が不足し過ぎていると言う事もありますw


シビックは変な癖が無く「とてもバランスが取れた車(・-・*)」と言う印象を受けました☆

もちろん運転手である一三@S13さんが優秀であるから故に車も性能を発揮出来るのだと思います(。・ω・。)v


洗車後は「ラーメンオフへ突入ヾ(≧▽≦)ノ☆」
南京亭へ~(´▽`*)♪



ワタクシが頼んだのは「マーボラーメン(〃▽〃)♪」



ウッマヽ(>ω< )ノゥマゥマヽ( >ω< )ノゥマヽ( >ω<)ノ ヤバー☆

ちなみに、一三@S13さんはラーメンオフなのに関わらずチャーハンと餃子を食べてました..(´・ω・`)ナゼダロー


その後、自分は家まで送って頂き解散となりました~(´▽`*)♪
とても楽しいプチオフでした!!みかんも頂き、ありがとうございました(ノ∇≦*)☆

また暖かくなったら是非ワイワイとツーリングオフとかしたいですね(*^-^*)☆
Posted at 2014/01/26 23:40:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年01月26日 イイね!

プチオフして参りました(ノ∇≦*)☆その1

日、みん友の一三@S13さんとプチオフをしてまいりました~ヾ(@^▽^@)ノ☆

基本的にお互いの車を見ながら車談義やその他の話に花を咲かせるのが車のオフかと思います(*^-^*)
しかし、1月の関東にしては寒い日が続いておりました(;´Д`)

自分は寒いの苦手です..どちらかと言うと暑い方が得意だったりします(。-`ω-)

なので、
「寒い中プチオフ..(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」

と思っておりましたが、なんと(。゚ω゚)!!
天気予報で、天気は下り坂ではあるが寒さが緩むと言っているじゃないですか(≧∇≦)!!!


まさに「プチオフ日和(# ゚Д゚)!!」

しかし、後にこれが驚きの展開へと発展するのでありました( ̄ー ̄)ニヤリッ♪



とりあえずお昼ご飯を一緒にと言うことで、リーズナブルなランチを提供しているお店へGOヾ(≧▽≦)ノ☆
実は意外と駐車場も広いので、食後にノビノビと車談義等ができます(・-・*)♪





一三@S13さんと言えば、
先日納車されたてホヤホヤ級の「S13シルビア」(極上)

に乗っておりますが、この度通勤用として「シビック」を購入されたとの事(。゚ω゚)
今回のプチオフへは、自分の勝手なお願いでそのシビックで参加して頂きましたヾ(@^▽^@)ノ☆



4代目 EF型シビックでございます(*^-^*)♪



シンプルで無駄の無いデザイン、しかし上品さが漂っておりますo(*⌒―⌒*)o
そして車の作り手が情熱を注ぎ込んだ車からは、やはりオーラを感じざるをえません(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪




どことなくR32と顔が似ているかもなぁ~って思ったのは自分だけでしょうか(●´艸`)w




運転席にも座らせていただきましたが、シートが非常に良いヾ(*`Д´)ノ!!
座り心地はフカフカしてかなり良いですし、深く座れる分ホールド性能もあるように感じます(・-・*)☆

座った場所から運転席をパシャリ(・ω´-ゞ)^☆



マニュアル車なのでもちろんタコメーターが付いております(*`・ω・´*)ゝ♪

一三@S13さんの説明では、この車は車内が広く感じる様に設計されているとの事(。゚ω゚)
普通にR32より車内広いですけど(;´Д`)



写真を撮り忘れましたが、全方向のガラスの面積が広くかなり開放感を味わえますヾ(@^▽^@)ノ
車に乗り込むだけで「この車でどこかドライブに行きたい(ノ∇≦*) 」と感じました☆

そして、後部座席は運転席より少し高い位置になるように設計されているとの事(。゚ω゚)

確かに後部座席に座ってみると、視点が高い位置に来ます。
ですので後部座席に乗りながら、前方を見渡しやすい~o(>ω< o) (o >ω<)o!!


更に..座席がΣ( ̄□ ̄lll)?!



「フラットに(# ゚Д゚)!!」

この広さがあれば車内で普通に寝れます(*´・ω・)(・ω・`*)ネー♪


まだまだ色々あるのですが(窓自動式とか)..写真撮り忘れなどもあり割愛させていただきます(。・人・`。)

4代目 EF型シビックの販売期間は1987-1991年ですが..ほぼ今の車と装備が変わらないと言うヽ(゚Д゚)ノ



こういう所は良い意味で時代を感じますが(〃▽〃)
このシールは絶対に剥がしてはいけませぬヾ(*`Д´)ノ!!



中身は..CVデュアルキャブレター仕様だそうです( ̄ー ̄)ニヤリッ

しかしキャブについては自分詳しく分からず..(;´Д`)



そして足は、4輪ダブルウィッシュボーン式サスペンション(←Wikiへリンクしております)との事(●´艸`)w


一三@S13さん曰くセダンのファミリーカーとの事なのですが..この車はどの方向性へ行きたいのだか(〃▽〃)

昼食後の車談義後の同乗をお願いしたところ、快く承諾していただいた上に..なんと(。゚ω゚)!!
奥多摩へドライブ行こうと言う事にヾ(≧▽≦)ノ!!



奥多摩へドライブと言えば..以前にも一三@S13さんと行った事がありまして(・-・*)
その時は一三@S13さんがセカンドカーとして「レガシィB4」を入手した時でありました(。・ω・。)v

◆2012年02月18日「プチオフ☆その1」

あの時、あの奥多摩であんな事が起こるなんぞ想像もしていなかった訳で..(っ゚Д゚;)っ


今回、シビックは納車時にミッションOHとかされているとの事なので安心二重丸ですd(・ω・´。)♪


天気は下り坂(;´Д`)
雪が降るかもしれないと天気予報で言っていたので、夏タイヤ装着の自分の車は置いていきます(´・ω・`)




そして奥多摩へGO~ヾ(≧▽≦)ノ☆

→「プチオフして参りました(ノ∇≦*)☆その2」へ続く
Posted at 2014/01/26 16:42:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「足回り洗浄(ノ∇≦*)☆リア側編 http://cvw.jp/b/747095/48587461/
何シテル?   08/08 09:28
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
56 78910 11
12 1314 15161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation