• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がたのすけのブログ一覧

2021年05月12日 イイね!

足回り洗浄(ノ∇≦*)☆

足回り洗浄(ノ∇≦*)☆日、車で出掛けた際に雨に降られてしまった事がありました(´・ω・`)

天気予報では曇りになっており、雨雲レーダーでも雨雲が全くないのを確認したにも関わらず、突然ゲリラ豪雨みたいなのを食らいましたヽ(゚∀゚ゞ)!!

そんな事があり足回りのアーム類等の汚れを落としてあげたいなぁと思いつつ、何気にタイヤを確認すると..(´▽`*)??



「なんじゃこりゃ~(# ゚Д゚)!!」



前回の車検時に「タイヤは早い内に交換して下さい(`Д´)ノ 」とは言われて、劣化しているのは認識していたのだけれども、その時はここまで劣化していなかった気が(。゚ω゚)

このタイヤ、いつ頃購入して交換したんだ(-"-;)??
と言う事で、自分のブログの履歴を確認したところ..

購入2011年05月03日「新タイヤ到着☆」

交換2011年05月06日「タイヤ交換☆」

10年の年月が経過していたのね~((*´∀`))

交換前に勿体ないので走らせて消費しようとは思っておりましたが流石にこれはちょっと怖いので、BNR32純正ホイールのセットへ交換する事にd(・ω・´。)(こっちのセットのタイヤも新しいとは言えないが..)

もちろん交換と同時に、当初の目的である足回りのアーム類等の汚れを落としてあげます(ノ∇≦*)

まずは後ろを持ち上げて..(・∀・)



◆運転席後輪側洗浄後◆
前回ブレーキフルード交換した際に、ブレーキホースがキャリパーに繋がる部分のナットの締め具合が甘かったのか、ほんの少し滲み跡が見受けられたので増し締めしておきました(* ̄ω ̄)v

洗車もそうですが、同じく足回りも汚れを落としている時に何かしら異常に気が付ける事って多いと感じます(・∀・)
..まぁそもそもフルード交換の時にちゃんと締め込んでおけって話ですが(´▽`*)



◆助手席後輪側洗浄後◆



次に前を持ち上げて..(・∀・)



◆運転席前輪側洗浄後◆



◆助手席前輪側洗浄後◆



各部分洗浄中に錆を見つけたら「さびチェンジ」を塗布し、ゴム部分には「ラバープロテクタント」を吹き付けておきました(* ̄ω ̄)v



助手席側足回り洗浄中にちらっと横を見るとフロントパイプが見えますが..耐熱塗装を吹き付けてあるのですが年月が経過して錆が浮いてきていますね(-"-;)
ステンレス製だったら錆は気にならなかったのですがECR33用のスチール製なのです(´▽`*)



これは2005年に取り付けていたみたいですね(ノ≧ڡ≦)←時期は覚えてない
2005年5月22日フロントパイプ交換

その内に錆を落として耐熱塗料を吹き付けてあげないと(。-`ω-)

と言う訳で、足回りの洗浄とBNRホイールのセットへの交換完了(≧∇≦)ノ
実はついで作業で現在アンダーカバーの補修をしていますが、それはまた改めてブログにUP致します(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪



タイヤ、新しく買わないとかぁ(-"-;)
Posted at 2021/05/17 23:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「オイル交換(ノ∇≦*)☆ http://cvw.jp/b/747095/48542687/
何シテル?   07/14 17:24
がたのすけです。よろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ☆ R32 SKYLINE GTST-typeM(平成5年式) 基本ノーマルで乗っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 345 6 78
91011 12131415
16171819 202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

カーボンシートを本物に見せる裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 23:37:48

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
GTST-typeM(平成5年式) ☆基本ノーマル ◆給排気系 エアクリーナー(HKS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation