• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月16日

橋杭岩~大島~潮岬~白浜~エブリイワゴンターボ

橋杭岩~大島~潮岬~白浜~エブリイワゴンターボ やって来ました。ジムニーの初車検です。

3年で走行距離は9万kmオーバーです。でも雪道以外はオフロードをほとんど走らないので後ろの新車と変わらない輝き?が……

代車はエブリイワゴンターボ、車中泊して下さいと言ってる?電動のスライドドアが両側にあり重たそうやけど……

という事で、‘’あしたの家族‘’で大エビフライ&トンカツで気合いを入れて出発!

ラジオも付いて無い。あえて音楽は聞かない事にした。やっぱりターボは、3000rpmあたりでアクセルを戻すとプシュ、アクセルオンでキーンと音量は小さいが聞こえてくる。それが段々、おじいさんの咳と女性の悲鳴のように聞こえてきて、ハロウィンパーティーのようです。

龍神スカイラインの登りは、アクセルベタ踏みでレッドゾーンまで回して走った。コーナーの入りは、ジムニーシエラよりスムーズです。ABSが作動する事もほとんど無い。ただタイヤの上に座っているので、路面の凸凹は直接身体に来ます。

燃費は悪そう。まあ仕方ない。でもシエラみたいに頭がくらくらする事はなかった。なんやあの車は……

クマノ桜の場所でトイレ休憩です。

そういえば、龍神の宮代キャンプ場に行く手前の橋でゴマ山方面へ行く車のスピード違反の取り締まりをしてました。木曜日の14時くらいです。気をつけて下さい。めったにスピードの取り締まりなんか見ないし、こんな場所でしてるとは、全然知らなかった。

そして、いつものように約3時間で江住の海の見えるローソンに到着。風が強いし、天気が悪いな……


まあ写真は運を天にまかせよう……

う~ん、ヤバそうです。

橋杭岩、風が凄い。写真どころでは無いし、曇り空です。

せっかくのハイビスカスも残念です。

人は少ないが、四国からの修学旅行のバスが到着。

寝ようかと思ったが……、NDフィルターでフラットの海面を撮ることにした。

車で来られた老夫婦のおばあちゃんが、なんでこんな天気に写真を撮ってるんですか?って聞いて来た。波がフラットになって……って風で波立つ海を前に写真を見せて説明してもちんぷんかんぷんです。

実際はこんな感じですが……

NDフィルターでシャッター速度を15秒位にすると波面がフラットになります。

荒々しい波の時の方がフラットに写るという不思議な現象が……

そんな事しているうちに日が暮れた。1台の車がヘッドライトを橋杭岩に照らしていた。ラッキーです。‘’ヘッドライトアップ‘’と名付けた。

なんか綺麗です。

う~ん微妙です。

車が去って行ったので、強風の中自力で撮ったが、この後、雨も降ってきたので終了した。時間は20時です。

ここのホテルも客が少なそうです。

寝ようっと……、すぐにフルフラットになるから便利です。しかもクッションがいい感じです。

そして、本日の午前4時過ぎです。星と雲が強風で流れる感じの写真が撮れた。

幻想的な橋杭岩です。

日の出はちょっとだけでした。

遠くに天使の梯子です。

台風前のヤバそうな天気です。

朝焼けは幻想的です。

疲れたな……、帰路につく……

とりあえず、大島の海金剛です。

波が高いな……、やっぱり台風前に来ないとこんな波は見れません。

橋杭岩は天気悪かったが大島は晴れ。

でも反対側は、こんな感じ。雲がヤバそうです。海は面白い。時間帯、満潮、干潮、それに空で全然景色が変わる。でも切りがないが……

そして久しぶりに潮岬へ……、大島へはよく行くが、潮岬は何年ぶりかな……

望楼の芝、雲がいい感じです。

道の駅すさみです。結局、時間はいっぱいあるのに疲れて早く帰りたくなります。

眠いし……

でもここは寄らないと……、青空に映えます。

‘’褶曲……‘’時間は午11時前です。
昼飯は……

またまた、海鮮天ぷらよし平です。旨い。

帰り道も龍神スカイラインです。潮風にあたりまくったので龍神温泉でリフレッシュして……

ゴマ山でゴマソフトと……

何故か、前から気になっていた椅子1500円を購入した。この高さが絶妙、なんか落ち着きます。

椅子にシートベルトをかけて帰宅した。燃費は、だいたいリッター12km位かな……、2回目の給油に満タン給油しなかったのでわからなくなった。

ブログ一覧
Posted at 2022/09/16 20:37:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

紀伊半島ドライブ
toyogoltaiさん

JTP峠ステッカー西日本遠征⑤-5 ...
インギー♪さん

雪山~海~ジムニーシエラ
lovez33さん

高野龍神スカイライン~龍神温泉~ジ ...
lovez33さん

弾丸七夕ツーリング
812さん

高野龍神スカイライン~フルーツライ ...
lovez33さん

この記事へのコメント

2022年9月16日 23:23
こんばんは。あっ初車検ですか!距離的には初とは思えないw(>_<
代車はターボ車なので足回りも固めでしょうか?会社と家のダイハツ、ホンダの軽バンはロールが激しくて龍神スカイラインはとても・・・(^_^;

なるほど。シャッタースピードを遅くすると海面もフラットに、面白いですね(^_^
コメントへの返答
2022年9月16日 23:34
こんばんは!ハイ新車で購入して3年経ちました。特に遠くには行ってませんが、冬にゴマ山に行く回数が増えたからだと思います。自分も普通のエブリイバンとかに乗ってましたが、多分スタビライザーの効果だと思います。フロントの安定性が全然違います。そうシャッタースピードを落とすためにレンズにサングラスのようなNDフィルターを使ってフラットにするという感じです…(^_^)
2022年9月18日 13:37
エブリイワゴンターボいいですね♪
いつかはエブリイバンのターボを飼いたいと思い、スズキさんへ行く度、バンのカタログを覗いていましたが、今年の4月からバンのターボがカタログ落ちしてショックを受けました(TT)
車がいる時の幻想的な海面フラットも素晴らしいですが、車が去って行った後のヘッドライトアップには鳥肌が立ちました。ヘッドライト&NDフィルター&15秒ですか!覚えておきます。
台風ってまだ遠いのに大島の波って凄いことになってるんですね。今回の台風は既に三重も結構風が強いので心配です。何事もなく通り過ぎてくれるといいのですが(^^)/
コメントへの返答
2022年9月18日 13:53
そうなんですか……、やっぱりバンのターボ需要は少ないからかな……、ヘッドライトアップの時は、もう暗かったので、フィルター無しで、ISO800、44秒、絞りf/11で撮影しました。みんなでヘッドライトあててくれたら結構いい写真が撮れるんですが……、台風の来る3日位前がビッグウェーブです。でも風はかなり強かったです。今は和歌山の北部は、雨降ってませんが、何も無いことを祈るばかりです…(^_^)

プロフィール

「@yanmareg さん、久しぶりですね~(^^)」
何シテル?   06/22 19:05
lovez33です。よろしくお願いします。Z33は、14年で35万km走りました。今はジムニーシエラで適当に紀伊半島を走っています。ハーレースポーツスター883...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タミヤ SP.1427 60D ラリーブロックタイヤ 51427 (RCスペアパーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 18:51:42
神島で19歳の吉永小百合さまの残像や幻の神島ナンバーを発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 01:36:29
ホンダ純正 レクチファイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 15:42:10

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ シエラ (スズキ ジムニーシエラ)
冬山を走りたくて購入しました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883R 883R (ハーレーダビッドソン スポーツスター883R)
二十年ぶりのバイクです。大型二輪免許を取ってスポーツスターを購入しました。車は、Z33、 ...
ホンダ CL250 lovez33 (ホンダ CL250)
CBR600Fからの乗り換えです。とにかく軽いので、コーナーが楽しいです。燃費もリッター ...
ホンダ XL250R XL250R (ホンダ XL250R)
XL250R、紀伊半島一周は、もちろんの事、四国一周、北海道一周と、自分の青春を一緒に駆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation