• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月26日

TanTo 念願のサンバイザー増設

TanTo 念願のサンバイザー増設 天井の高いTanToさんは、純正のサンバイザーが座席寄りに設置されており、フロントウィンドウから結構な距離があります。

ある程度背丈のある人なら日除けとして役立ちますが、小柄な人、特に平均的な女性の背丈では、余り役立たないのではないでしょうか?
もう少し縦に長いと使い易いんですけどね。



そんな事もあり、せめてフロントウィンドウ直後にバイザーがあると良いなぁ、なんて思ってましたが、偶々訪れたjmsでコイツを見つけてしまいました。



MIRAREED SZ-68 スライドバイザースクリーン4 スモーク/ブラック



この手のバイザースクリーンは以前にも購入した事がありますけど、今回のスクリーンは当たりでした。


本来の取り付け方とは異なりますが、上手いことTanToさんの天井内張りに挟む事ができ、フロントウィンドウにピッタリ当たる位置に取り付けできましたよ。


純正バイザーと違って半透明なので、信号が隠れて見えないという事も無く。

左右にスライドするので太陽を隠すのに凄く便利。

駐車中の日除けを固定するのにも役立って一石二鳥やら三鳥やら。





春先にjmsのポイントカードが新しくなったとかで500円分のポイントがついてた事もあり、これの消化も兼ねて購入。
なかなか良い買い物ができました。
ブログ一覧 | TanTo | クルマ
Posted at 2014/07/26 15:41:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2014年7月26日 16:12
はじめまして、タントのバイザーは結構でかいのがついてますが

それ以上にでかいものということでしょうか?

写真だといまいちイメージが・・・・

純正バイザーを不便に思ったことはありませんが

それ以上にいいのなら欲しいかも
コメントへの返答
2014年7月26日 17:23
はじめまして。

純正バイザーも大きなモノが付いてますが、フロントウィンドウとバイザー取り付け位置との間が数十cm離れていて、背の低い人だとバイザーを下げてもウィンドウの上端が見えてしまい、役に立たない感じがします。

なので、フロントウィンドウに接する位置にバイザーがあればと思った次第。

これで身長に関係無く、朝夕の太陽の眩しさをある程度軽減できるんじゃないかと思います。

確かに、正面から撮影した写真だと判り難いですね。
後ほど、車内からの画像もパーツレビューに追加しておきます。
2014年7月26日 21:49
あれって結構使えますよね~

自分は少し小さい700円くらいの買って付けましたょ
しかしッ! 大きいのと比べると可動部の造りがイマイチな為使い込むうちに振動でブラブラに…(笑)

今度買うときは大きい方を、と思ってます~(^^ゞ
コメントへの返答
2014年7月27日 7:40
常に必要というモノでもないですが、時間帯によって欲しくなりますよね。

一見すると何処のメーカーの商品でも同じように見えるのですが、稼動部の作りに大きな差があるようです。
異様に固かったり、調整できないほどユルユルだったり・・・
なかなか当たり(好み)の商品に出会えないのが難しいところです。

プロフィール

「またしても、3Dプリンタで変なモノ作りました。こちらは完成の目途が立ってるので、近いうちに掲載できそうです。」
何シテル?   08/06 12:53
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation