• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月31日

N-ONE カスタムオーディオ

N-ONE カスタムオーディオ N-ONEさんのオーディオカスタマイズですが、相変わらずチマチマと進んでおります。



カーオーディオの世間一般では、カスタムオーディオって言うと社外スピーカー、社外アンプ、EQ、DSPを揃え、ファイバー等で造形して照明光らせて・・・という方向ですが。




斜め上を行き過ぎて斜め下から戻ってくる私の場合、手持ちのオーディオ機材そのものをカスタムする方向で遊んでたりします。



今回やらかした事。







純正スピーカーをカスタムして高音質化を目指す!




恐らく、誰もやらんでしょう。

純正スピーカーのカスタム?何それ?馬鹿?が世間の常識。

純正スピーカーはコスト削減で低性能、オーディオを楽しみたいなら交換するのが当り前。
これが従来の、というより、今も続くカーオーディオの一般認識です。




確かに、純正スピーカーはコスト最優先で作られているモノが多く、言い換えれば音質面で使い物にならないモノが大量に出回ってます。

でも、だからと言って全てがダメなわけじゃない。

なかには、磨けば光る宝石の原石のようなスピーカーも存在します。




それが、今回カスタマイズに至った経緯。

使用したのは、N-ONEに標準装備されているHONDA純正スピーカー。








これにチョイと手を加えたら、凄く良い音が出るようになりました。

何をどうしたか・・・・・・は、大人の事情で書けませんが、あまりお金を掛けず(1台あたり200円未満)、良い物が出来上がりました。




以前、純正スピーカーを集めていた時期がありましたが、そこで余剰していたモノがあればこそ、今回の結果に至りました。

譲って頂いた皆さんに感謝です。
ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2016/12/31 10:46:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2016年12月31日 14:28
純正スピーカー、実は単品で購入すると、アクセスのギャザズより高いのですよね。

用品店で聴き比べると高いスピーカーの方が必要以上に高音と低音を強調し過ぎな傾向が有るように思いますね。
コメントへの返答
2016年12月31日 21:37
純正は補修部品として管理されてるので、どうしても高額になりますよね。

確かに、安価な社外スピーカーはドンシャリ傾向にありますね。
交換した際の変化として感じさせ易い演出なのかなと思います。
もっとも、そういう音って聞き疲れし易いので、癖の無い音を聞いちゃうと戻れなくなってしまいます。
2016年12月31日 22:30
純正と言っても侮れませんよね。
フルレンジ一発の素直さは捨てがたいものがあります。

ただ、数百円での改善というのがとても気になります。
自分は、イコライザーで補正してしまうんで・・・
コメントへの返答
2017年1月1日 12:58
あれこれ組み合わせて作る音より、フルレンジ1発の方がクセが無く聴き易いですよね。
ホームオーディオと違って箱の容量や形状、材質、設置位置など自由に選べないが故に、なかなか難しい所ではありますが・・・

純正スピーカーの悪い部分(音の籠り、濁り)を取り除いたので、高音域から低音域まで全体的にムラ無く澄んで聞えます。
ついつい聞き入ってしまって、あっという間に時間が経過しちゃうのが難点です。(笑)

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation