• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月17日

N-ONE 効率アップを求めて

N-ONE 効率アップを求めて 2014年初旬に、EM/Sを購入し取り付けていましたが・・・


N-ONEを所有してから間もなく4年。いよいよ我慢できなくなってきて、ついにIM/Sの開発を発注しちゃいました。





この組み合わせ、文句無しにイイ!!


EM/Sは排気流速を、IM/Sは吸気流速を向上させるので、両者が組み合わさるとエンジンが凄く滑らかに回ります。


その差は燃費にも表れ、IM/S装着前後の燃費比較で約12%の向上。

エンジンブレーキは今まで以上に少なくなり、何処までも転がっていく感じです。


なので、巡行もアクセル離し気味で走れます。
これが燃費に貢献する理由。





吸排気の流速が上がると、何でエンジンブレーキの効きが少なくなるの?
という疑問に対する答え。

レシプロエンジンは、吸気、圧縮、燃焼、排気の4工程で動きます。
このうち、燃焼以外の工程はエンジンパワーを消費して実行されるので、パワーロスが発生します。

圧縮しない事には燃焼できませんので、この工程でのパワーロスを軽減するのは難しいです。
しかし、吸排気に関してはエンジンの外側にあるインテークやマフラーで流速を上げておくと、エンジンが空気を吸込もう、吐出そうとする時に必要な力が少なくて済み、そのぶんタイヤを回す力に割り振れます。


そして、これらの流速を向上させるのが、IM/Sだったり、EM/Sだったりします。


やはり2種セットはイイ!!






排気に関しては更に強力なFFBという存在もありますが、まだN-ONE用は開発されていません。
誰か開発を発注してくれないかな。(笑)
ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2017/05/17 18:38:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

ミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

快調だったのは・・・
giantc2さん

3年目での悲願達成㊗️
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2017年5月17日 22:48
開発協力お疲れさまでした。
行動力に脱帽です。
コメントへの返答
2017年5月18日 21:47
EM/S、IM/Sが揃った以上、今度はFFB+の販売が待ち望まれます。

・・・ので、今度はmngさんが開発協力に名乗りを上げて頂くって事で(笑)
2017年5月18日 13:44
EM/S良いですね♪

アルトターボRS用は無いのが、残念です😅
コメントへの返答
2017年5月18日 21:50
販売されるのを待ってたら何も出てきませんよ。

自分から開発依頼して調査に協力して、初めて商品化されます。
その経緯で得られる経験は、最初に関わった人だけが得られる宝です。

という事で、KARRさんも是非ワンオフ発注を。
2017年5月18日 23:48
FFBですか。魅力的ですね。
JB7用はよかったです。
何かドーンと臨時収入でもあればJF1用を発注しましょうか(笑)
きっと消音器、可変器はJG1に流用できるでしょう。
コメントへの返答
2017年5月19日 6:50
今の車は、純正品かJASMA公認の消音器しか車検に通りませんので、LeadJapanの消音器は使えないんです。

なので、マフラーエンド部を少し切断して、可変器のみを溶接で取り付ける「FFB+」ってのが開発されてます。
これだと部品点数も少なく、価格も抑えられるんじゃないかと思います。

問題は溶接しないといけないので、それを頼めるショップか町工場を探さないといけない手間ですかね。
マフラーカッターのようにバンドやボルトで固定して接着剤で・・・なんて方法が使えれば楽ですけど、それじゃ性能出るか判りませんし。
悩ましい所です。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation