• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2015年05月22日 イイね!

N-ONE 突然のお別れ

N-ONE 突然のお別れ
え~ ・ ・ ・ っと。 何から話しましょうか。 突然ですが、N-ONEさんとお別れしてきました。 貰い事故で、泣く泣く手放す事に。。。 明日は、パーツ外しの予定です。 おいらは仕事なので、業者さんにお願いしてきました。 とりあえず、手早く外せるメモリー系 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/22 22:00:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年05月22日 イイね!

N-ONE アンダーカバー作成

N-ONE アンダーカバー作成
運転席足元に配線が落ちてくると危険なので、アンダーカバーを作成し取り付けてみました。 ・・・と言っても、カバー作ったのは1年以上前なんですけどね。 はめ込むだけで落ちて来なかったんですけど、今日たまたま外す機会があったので、固定方法としてボルトを利用してみました。 カーオーディオ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/22 15:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年05月19日 イイね!

N-ONE 強化パーツ作成(?)

N-ONE 強化パーツ作成(?)
トランク底面に、こんなヘラみたいな部品が転がってるの、見かけた事ありません? MC後は判りませんが、初期のN-ONEでは部品の強度不足で外れてしまってる車を見かけます。 これはトランク底面にある、タイヤの空気入れ(電動ポンプ)を収納するケースの側面パネルです。 写真とか見ないと判り難い場所 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/19 06:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年05月18日 イイね!

N-ONE 各社一斉に・・・

私のN-ONEさんには、既にRaceChipを装着しちゃってますが。 ハンズトレーディングからは、同タイプのサブコン(PPE)が発売開始。 HKSからは、FlashEditerなるECU書き換えパーツ(セッティングデータ入り)が発売開始。 そして本日、バックヤードスペシャルからスーパ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/18 23:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年05月08日 イイね!

N-ONE エンジンスタートボタンの変更

N-ONE エンジンスタートボタンの変更
ハザードと同じ赤ボタン故に、押し間違えそうになった人、実際に押し間違えた事のある人も多いと思います。 私も例に漏れず何度となく押し間違えた事があるので、ボタンの色は赤以外にしたいと願うところ。 でもね。 色を変えただけじゃ、手探りでうっかり押してしまう事もあるのですよ。 エンジン掛ける ...
続きを読む
Posted at 2015/05/08 11:19:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年04月10日 イイね!

ダイソーで車検証入れになるモノを買ってみた

ダイソーで車検証入れになるモノを買ってみた
知り合いが車を購入したのですが、購入した所では車検証のケースを扱っておらず、クリアファイルに挟んだだけの状態で車に積んでありました。 このままだと他の荷物に押されてシワだらけになりそうなので、車検証入れになりそうなモノを物色。 勿論、素直に車検証入れを買った方が最も手堅く確実で安全なんです ...
続きを読む
Posted at 2015/04/10 23:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年04月07日 イイね!

灰皿風小物入れ

灰皿風小物入れ
灰皿風もなにも、元が灰皿なんだから外見がソレに見えるのは当たり前なんですが。 フタが付いてるので、ちょっとした小物類を入れておくのに便利かな~と思って作ってみました。 火消し部分をカットして、大雑把にヤスリで削っただけですけどね。 ベースは100均で売ってる車用の灰皿です。セリア ...
続きを読む
Posted at 2015/04/07 21:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年04月02日 イイね!

N-ONE クランクケース減圧バルブ

N-ONE クランクケース減圧バルブ
という事で、待ちに待たせて皆さんから綺麗サッパリ完全に忘れられている新作オリジナルパーツを掲載しました。 クランクケース内を減圧する事でフリクションロスを減らしてエンジンの動きをスムーズにするパーツです。 パーツレビューに書いた通り、市販品と違って構造が凄まじくシンプル。 ゆえに純正 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/02 06:38:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2015年04月01日 イイね!

TanTo リコール

久しぶりのTanToさんネタがリコール話ってどうよ!とか思ったり。 タント、ムーヴのリコールについて http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99226.htm えっと、製動力が弱くなるだけで済む話なんですかね? ブレーキって、車にとってエンジンより大 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/01 07:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2015年03月29日 イイね!

N-ONE バックランプ用 親亀子亀リレー

N-ONE バックランプ用 親亀子亀リレー
N-ONEさんのバックランプをLED化した事で、Pレンジへの行き来でRレンジを通過する度に、カメラのフラッシュのような瞬きに襲われます。 そこで、Rレンジ通過時のみ点灯しないよう、0.5秒の遅延リレーを作成しました。 ベースにしたのは、純正リレー(と類似形状の同等品)。 内部をメカニカル ...
続きを読む
Posted at 2015/03/29 00:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation