• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

N-ONE レー探ODBⅡアダプタの加工

N-ONE レー探ODBⅡアダプタの加工
N-ONEさんに搭載しているレー探は、ODBⅡアダプタを使用して追加メーター表示できるタイプです。 しかし、どうにも起動が遅い。 というより、タイミングによっては画面が真っ暗なまま十数分、とても起動しているように見えない。 どうやら、エンジンが始動した事を正しく検出できていない様子。 そこ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/16 22:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年02月16日 イイね!

インテ カーマット導入

インテ カーマット導入
TanToさんが納車された日、家族の希望でビニール地のフロアマットを買いにホームセンターへ行ったと書きました。 その時、おいらは次のように書いてます。 -------------------------------------- フロアカーペット(内装)を汚さない為のフロアマットであって、それを ...
続きを読む
Posted at 2014/02/16 21:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2014年02月15日 イイね!

TanTo ここが気になる

TanTo ここが気になる
先日スロコンを付けたTanToさん。 その時に改めて右下のスイッチパネルを見ると、他グレードに装備されるプッシュスタートボタンの代わりに、メクラパネルが付いている。 (画像の上のほう。見切れちゃってますけど) いくら一部(最下位グレード)を除いて全グレード標準装備だからって、装備されないグレー ...
続きを読む
Posted at 2014/02/15 20:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2014年02月14日 イイね!

TanTo スロコン付けたった

TanTo スロコン付けたった
TanToさんにPIVOTの3-drive COMPACTを取り付けました。 日頃乗ってる車がインテさん(K20A)とN-ONEさん(ターボ)のせいか、比べるとTanToさんのエンジンのトルクの細さは顕著です。 うちの親もターボ好きだったもんで、初の軽NAとなるTanToさんのモッサリ感が ...
続きを読む
Posted at 2014/02/14 00:38:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2014年02月13日 イイね!

N-ONE VSD5の効果

N-ONE VSD5の効果
N-ONE装着から約1ヶ月。 VSD5装着の効果が見えてきましたので、簡単にレポを。 間違いなく完全燃焼に近付いてますね。 というのも、マフラーのスス汚れが全然違ってます。 装着前は、1週間洗車しないだけでマフラーカッター内側が真っ黒になってました。 納車から(正確にはマフラーカッタ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/13 08:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年02月13日 イイね!

TYPE-R 届きました

先日購入したKENWOODのカーナビ、MDV-R700が届きました。 パッケージにTYPE-Rって書いてある。 よくよく見ると、N-ONEに取り付けたMDV-Z700には、TYPE-Zって書いてある。 せっかく型番あるのに、パッケージの端っこにタイプ何チャラって書くのヤメて欲しいっす。 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/13 01:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2014年02月12日 イイね!

LXA-OT3 ようやくケースに収めました

LXA-OT3 ようやくケースに収めました
LXA-OT3のケースで検索すると上位に出てくる手作りのオーディオライフさんのLXA-OT1専用100円ケースEL10の加工(その1)を参考に、ダイソーコレクションケースEL10を用意して作ってみました。 油性ペンでサイズをマーキングして、超音波カッターでサクサクと切断。 溶けて盛り上がった ...
続きを読む
Posted at 2014/02/12 19:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年02月12日 イイね!

N-ONE ツィーター用コンデンサの交換

N-ONE ツィーター用コンデンサの交換
N-ONEさんに Protone VSP-03T ツィーターを取り付けたのが、昨年10月のこと。 その時、ハイパスフィルターのコンデンサを指月のフィルムコンに交換したいって書いて、その直後に発注、数日後に納品されてましたが・・・ 苦節4ヶ月。昨日ようやく交換作業しました。 実作業で1時間 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/12 16:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2014年02月12日 イイね!

エアコンフィルター まとめて発注

降り積もる雪が溶け、まもなくすればスギ花粉の季節。 花粉症の皆さんは勿論、洗車好きの皆さんをも悩ませる季節の到来です。 おいらは毎年、スギ花粉の季節が終わった頃にエアコンのフィルターを入れ替えてます。 花粉症が始まる前に入れ替えるって人も多いのですが、その花粉をつけたまま1年過ごすほうが ...
続きを読む
Posted at 2014/02/12 09:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年02月11日 イイね!

TanTo オートリトラクタブルドアミラーを取り付けました

TanTo オートリトラクタブルドアミラーを取り付けました
LA600S系のTanToは発売されたばかりという事もあり、更に殆どのグレードでキーフリー連動オート格納式ドアミラーが標準装備だったりするので、後付けする為の配線資料が全くと言って良いほど見付かりません。 ・・・ので、現車で信号調べながら施工しました。 それにしても、ミラーのモーターを動かす ...
続きを読む
Posted at 2014/02/11 15:26:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation