• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2013年09月06日 イイね!

N-ONE ECONキャンセラー&PW遅延リレー 一体化

N-ONE ECONキャンセラー&PW遅延リレー 一体化
N-ONEさん専用パーツとして、先日よりECONキャンセラーとインテリアライト連動パワーウィンド遅延リレーを作ってますが、何個か作ってるうちにレイアウト見直しができて小型化に成功。 そこで、1つのケースに収められないか、試作してみました。 思いのほか、すんなり収まっちゃいましたね。 これ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/06 14:29:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年09月04日 イイね!

インテ 早速完成。遅延パワーウィンドリレー

インテ 早速完成。遅延パワーウィンドリレー
思い立ったら吉日って事で、さっき書いたばかりですが、早速作っちゃいました。 純正リレーの加工が無いので簡単に仕上がると思ってましたが、ヒューズまわりの加工も結構面倒ですねぇ。 エーモンのヒューズ電源を使わずジャンク品から部品掻き集めて作ったので余計に手間掛かったのかもしれませんけど。 基板 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/04 01:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2013年09月03日 イイね!

インテ 遅延パワーウィンドリレー

先日公開したN-ONE用遅延パワーウィンドリレーですが・・・ インテさんにも転用できないかと配線図を調べてたら、もっと簡単に施工できる事が判明しました。 このあたり、やはり車格の違いなんですかねぇ。 N-ONEさんでは共用になってる回路が、インテさんは独立してます。 で、結論から ...
続きを読む
Posted at 2013/09/03 21:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2013年08月31日 イイね!

N-ONE 純正スピーカーの特性

今まで所有してきた車は、社外スピーカーに交換した上で、デッドニングと強固なバッフル組んで、スピーカーの振動をドアパネルに伝えない事でクリアな音を目指していました。 が、いつになっても好みの音に辿り着けないんですよね。アッチを立てればコッチが立たず・・・みたいな。 なので、N-ONEさんはヘッド ...
続きを読む
Posted at 2013/08/31 14:50:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年08月30日 イイね!

Cellstar DRC-600

Cellstar DRC-600
最近、あまりにもインテさんに乗ってないので、バッテリーが逝かないよう充電器を買うてみた。 セルスター Dr.CHARGER DRC-600 ってやつ。 みん友のorangerunnerさんが、パーツレビューやブログに掲載していて、丁度カーバッテリー用の充電器が欲しかった私も飛びついてしまい ...
続きを読む
Posted at 2013/08/30 22:19:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年08月29日 イイね!

よくよく見たら・・・(遅延パワーウィンドリレー 内部公開の件)

先日掲載した、N-ONE 遅延パワーウィンドリレー 内部公開ですが。 よくよく見たら、トランジスタのエミッタとコレクタが逆接続になってました。 2SAトランジスタなので、エミッタに常時電源、コレクタからダイオードへ繋ぐのが正しいです。 これだと効率悪い上に、トランジスタが加熱・破損するリスク ...
続きを読む
Posted at 2013/08/29 12:42:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年08月27日 イイね!

N-ONE 遅延パワーウィンドリレー 内部公開

N-ONE 遅延パワーウィンドリレー 内部公開
先日、遅延パワーウィンドリレーを掲載したところ、多くの方から問い合わせを頂きました。 お声がけ頂いた皆様、ありがとうございます。 とはいえ、ここで営利行為はできないし、オークション等へ出品するほど大量に作る時間もありませんので・・・ 回路図とまでは言わずとも、内部構造を公開しました。 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/27 23:54:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年08月26日 イイね!

N-ONE HKS EVC6

みんカラのHKSオフィシャルページに、N-ONE情報としてHKS EVC6が掲載されました。 やはり、一般向けは100kPaできましたね。 瞬間的な出力を求めると110kPaは逝けると思いますけど、燃調やCVTへの負荷を考えると、おそらくサーキットで1万km未満、街乗りでも3万km前後で ...
続きを読む
Posted at 2013/08/26 12:31:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年08月26日 イイね!

城山湖オフ

城山湖オフ
N-ONEのグループOnederlandの城山湖オフ会に参加してきました。 出発から現地に到着するまで雨に見舞われ動き難いスタートでしたが、皆さんの日頃の行いにより、集合して間も無く雨も上がり、それでいて暑さも感じず、とても過ごし易い1日となりました。 今回は雑誌取材もあり、自己紹介に合わ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/26 09:47:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年08月24日 イイね!

N-ONE 純正シートを眺めた日

久しぶりに時間が取れたので、N-ONEさんの純正シートをまじまじと眺めてきました。 表面の生地がとか、ヘッドレストがとかじゃなく。 シートレールとシートフレーム、それと内側のクッション材をぢっくりと。 構造からして、前席シートのスライド量を増やす事は可能っぽいですね。 DIYで出 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/24 12:36:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation