• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2013年12月06日 イイね!

N-ONE 雑誌付録のLED T10ランプがナンバー灯にチョウドイイ♪

N-ONEさんの自作ナンバープレート球が、またしても衝天してしまいました。 今回は逆起電流対策もしてたのに、やたらと短命でしたね。 何か設計間違ってるんでしょうか?あるいは使ってるLEDが良くない? とりあえず悩んでても復活しないので、手持ちで何か良いの無いかな~と探していたところ・・・ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/06 00:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年12月04日 イイね!

N-ONE エンスタ装着(VE-E030H)

普段は駐車したままでの暖機を全く行わないおいらですが、軽ターボという厳しい仕様にあるN-ONEさんにはチョッと酷だろうってんで、エンジンスターターを装着しました。 取り付けたのは、YupiteruのVE-E030H。 N-BOX専用と書かれてますが、N-ONE用のハーネスを購入すれば装 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/04 23:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年12月03日 イイね!

N-ONE ターボタイマー的なモノが欲しい

的なモノと言うよりターボタイマーそのものが欲しいわけですが・・・ 今時のターボ車にはターボタイマーなんぞ要らないって言われてますけど、N-ONEさんの取り扱い説明書を見ると、高負荷で走った後は1分程度のアフターアイドリングが必要ってな内容が書いてあるんですよ。 だったら、ターボタイマーが ...
続きを読む
Posted at 2013/12/03 22:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年11月20日 イイね!

N-ONE パッシング時のフォグ連動はNGですかね?

ヘッドライト4灯のインテさんでは問題無いのですが、2灯のN-ONEさんの場合、夜間にパッシングしても気付いて貰えない事が多いんですよね。 後続車の列の長さと、対向車線の詰まり具合を見て右折の対向車に道を譲ったりするんですが、数回パッシングしないと全然気付いて貰えない。 これが稀にならまだしも、 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/20 18:25:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年11月19日 イイね!

N-ONE ズン、ズンズン、ズンドコ

N-ONE ズン、ズンズン、ズンドコ
N-ONEさんに、サブウーファーを取り付けました。 通販や量販店で1万円前後で販売されてるサブウーファーです。 センターロアボックスを取り外し、置いてみました。 ちょっとばかり、やっつけ仕事感がありますけど、目指す方向性の1つとして良いかなと。 今までドアスピーカーに無理させてましたが、こ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/19 17:09:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年11月18日 イイね!

N-ONE ワイパー交換 ( R:500mm / L:400mm )

N-ONE ワイパー交換 ( R:500mm / L:400mm )
N-ONEさんの助手席ワイパーに拭き取りムラが目だってきたので、ゴム交換がてらワイド化してみました。 運転席側:500mm 助手席側:400mm ろくに計測せず買っちゃいましたが、綺麗に収まるモンですね。 ウォッシャー液で拭き取り範囲を確認してみましたが、視界が広くなり前方視野が広 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/18 23:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年11月17日 イイね!

N-ONE Emptyもここまで来ると心臓に悪い

N-ONE Emptyもここまで来ると心臓に悪い
給油ランプ光ってから、あっという間でした。 しかも高速道路上。 もうね、ド深夜にも関わらず眠気が吹っ飛びましたよ。 オートクルーズ使って80km/hで走行。それでも見る見る減っていく走行可能距離。 ガソリンスタンドのあるPAまで残り5km強。走行可能距離の表示は残り13km。 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/17 02:39:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年11月15日 イイね!

N-ONE マフラーに点火プラグ付けるのは違法??

ちょいと昔にあった商品ですが。 エキゾーストパイプ(エキマニからマフラーエンドまでの途中)にインジェクターと点火プラグ付けて、マフラーからアフターファイヤー風の炎を上げる、なんてのがありました。 流石にアレは環境的にもよろしく無いし、走行性能に全く関係無いので、あえて自分の車へ取り付けよう ...
続きを読む
Posted at 2013/11/15 07:49:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年11月12日 イイね!

N-ONE パワーウィンド遅延リレーは福祉パーツと成り得るか

車椅子を使用されている みん友さんより、 窓を閉め忘れたまま車を降りてしまうと大変。 今までの車なら外からでも鍵挿してエンジンONで操作できたけど、N-ONEはもう一度乗り込まないとエンジンスイッチに手が届かないから窓の操作ができない。 という話を聞きまして。 言われてみればそうですよ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/12 18:55:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年11月02日 イイね!

N-ONE ナンチャーナイン

N-ONE ナンチャーナイン
という、くだらない言葉が浮かんだ寝不足の朝。 無事、N-ONEさんのライセンス球を交換しました。 7月に取り付けたオリジナル 9連LED ライセンスランプが、9月末の無限ショールーム襲撃オフで故障している事が判明。 どうやら、逆起電流の影響でLEDが壊れてしまったようです。 逆 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/02 10:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「TanToの年次点検でバッテリー健康度0%というトンデモ結果を頂きました。いつ止まってもおかしくない状態だそうな。とりあえず、家にある中古バッテリーと交換しましょう。」
何シテル?   11/14 17:02
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation