• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2021年08月17日 イイね!

N-ONE 100均は楽しいのです

N-ONE 100均は楽しいのです
買ったものをそのまま取り付けるなら、カー用品店や通販で適合する物を探せば良いのですが。 どうせ使うなら、色々と手を加えたくなるのが性ってもんで。 そうなると、素材探しに出向くのは100均。 新しいものは、ついつい買いたくなってしまう、魔性のお店です。 そんな100均で以前から愛用している ...
続きを読む
Posted at 2021/08/17 22:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2021年08月17日 イイね!

N-ONE WGVチャンバーその後

N-ONE WGVチャンバーその後
数日前に取り付けたWGVチャンバーですが、ECUの学習が進んだのか、より走り易くなり、燃費悪化も改善してきました。 装着直後は効果を感じる範囲が凄く狭く、バンパー着脱の手間や取付不備によるリスク、固定方法の甘さによる将来的な破損(金属疲労など)と天秤に掛けると、メリット無いなぁ、なんて思ってまし ...
続きを読む
Posted at 2021/08/17 07:19:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2021年08月14日 イイね!

N-ONE 6年越しの装着

N-ONE 6年越しの装着
N-ONEにWGVチャンバーを取り付けました。 このパーツ、2014~2015年頃にコペンなどダイハツ車の中で流行っていて、N-ONEにも取付けできそうだなと2015年2月に購入していました。 ・・・が、バンパーを外しての施工となれば、それなりの時間が必要になります。 天候、健康、家庭の都合な ...
続きを読む
Posted at 2021/08/14 11:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2020年05月17日 イイね!

N-ONE オイルキャッチタンク撤去

取付から3年、特に劣化や破損が見られる事も無く、不具合も無いまま使い続けていたオイルキャッチタンク。 ブローバイガスが通過するホースも、エンジンブロックからキャッチタンクまでが真っ黒、キャッチタンクからサージタンクまでは少し黒、という色の違いが目に見えて判るほど、オイルミストを取り除く事ができ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/17 17:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2020年02月25日 イイね!

N-ONE 久しぶりのパーツレビュー(?)

N-ONE 久しぶりのパーツレビュー(?)
相変わらず、パーツレビューを整備手帳的に投稿している私です。 という事で、久しぶりのパーツレビューは、純正ルームミラー加工で仕上げた 自作 ルームミラー移設です。 ルームミラーの天井寄せによる前方視野確保は以前から考えていましたが、どのように寄せるかで悩んでました。 他の車のアームに交換 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/25 02:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2019年01月16日 イイね!

N-ONE リアシート用ドリンクホルダー作ってみた。その2

N-ONE リアシート用ドリンクホルダー作ってみた。その2
100均で買ってきたベンチシート小物トレイとスプリング形状ドリンクホルダーを組み合わせて、後部座席用センタードリンクホルダーを作ったばかりですが。 過去に使用していた、星光産業 リア ドリンク&トレイを仕様変更で取り外したまま余らせていたのを思い出し、これもベンチシート小物トレイと組合わせて ...
続きを読む
Posted at 2019/01/16 11:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2019年01月16日 イイね!

N-ONE リアシート用ドリンクホルダー作ってみた

N-ONE リアシート用ドリンクホルダー作ってみた
私のN-ONEの前席には、SEIWA W819 シート3ドリンクホルダーってのを使ってます。 使い勝手は非常に良くて、特に紙パックの飲み物を置けるのが大きなメリット。 エアコン吹出し口の純正ドリンクホルダーと比較しても、センターにドリンクホルダーが有るのはとっても便利です。 で、コレに ...
続きを読む
Posted at 2019/01/16 01:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2019年01月07日 イイね!

N-ONE 2019年初売り エンジンフラッシング

N-ONE 2019年初売り エンジンフラッシング
2019年になって早くも1週間経過しますが、本年もよろしくお願いします。 さて、今年の初売り巡りでは、初めてカー用品店に出向きました。 過去数年は、スーパー/ホームセンター/PCショップ巡りが続いていたので、カー用品店の初売りというのも良かろうと。 向かった先は、オートアールズ(ht ...
続きを読む
Posted at 2019/01/07 02:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2018年07月21日 イイね!

N-ONE エアコンの効きが悪くなってきたので・・・

N-ONE エアコンの効きが悪くなってきたので・・・
これ、買っちゃいました。 【Desirable】1年保障付き R134a用 エアコン ガス チャージ ホース メーター付き エアコンオイル簡易チェッカー付き 日本語説明書付き 40㎝ https://www.amazon.co.jp/dp/B074KDZW6J/ 購入理由・・・ディー ...
続きを読む
Posted at 2018/07/21 21:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2018年05月17日 イイね!

N-ONE 助手席足元を広くしてみた(20ヵ月ぶりの整備手帳)

N-ONE 助手席足元を広くしてみた(20ヵ月ぶりの整備手帳)
N-ONEを購入してすぐに思いつくも、他にやりたい事があったり、私生活が忙しかったりで後回ししまくった結果、5年目の車検前日になってようやく手掛けるというスピード感。 という事で、構想5年、作業3時間(うち2時間は買い出しと休憩)、無事仕上がりました。 助手席の足元を広くするDIY。 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/17 22:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation