• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2017年08月22日 イイね!

N-ONE エアコンカットオフ回路の組込みと燃費改善

N-ONEが納車されてすぐに組み込もうと思い立ち、何だかんだで4年以上経過。 オリジナルのエアコンカットオフ回路、いつになっても完成しません。 うむ、プログラムに起こしてる時間無いんだわ。 なので、超簡素な回路にして、とりあえず組込みました。 組み込んだのは、ワンショット立 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/23 00:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2017年08月03日 イイね!

N-ONE RaceChip初開封

N-ONE RaceChip初開封
N-ONE に RaceChip を装着して数年。 流通量もそれなりに増え、ダイヤル調整によるセッティングの情報も増えてきたので、試してみたくなって初めて開封してみました。 ネットの事前情報だと、ダイヤルはDだったりBだったり色々。 それを1つ上げる(B→Cとか、D→Eとか)と高回転域の ...
続きを読む
Posted at 2017/08/03 00:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2017年07月30日 イイね!

N-ONE 『EARTH DREAMS TECHNOLOGY』プレート

N-ONE 『EARTH DREAMS TECHNOLOGY』プレート
EARTH DREAMS TECHNOLOGYのロゴを元に、上下に適当な柄を入れて自作したもの。 もっとも、イラストの内容は関係無くて、このプレートは実用性の為に設置しています。 オートライト装着車に乗ってますが、このセンサーって結構暗くならないとヘッドライト点灯してくれないんですよね ...
続きを読む
Posted at 2017/07/30 09:54:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2017年05月17日 イイね!

N-ONE 効率アップを求めて

N-ONE 効率アップを求めて
2014年初旬に、EM/Sを購入し取り付けていましたが・・・ N-ONEを所有してから間もなく4年。いよいよ我慢できなくなってきて、ついにIM/Sの開発を発注しちゃいました。 この組み合わせ、文句無しにイイ!! EM/Sは排気流速を、IM/Sは吸気流速を向上させるので、両者が組み ...
続きを読む
Posted at 2017/05/17 18:38:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2017年04月06日 イイね!

N-ONE 夏タイヤへ交換

N-ONE 夏タイヤへ交換
そろっと雪と縁遠い季節になりましたので、スタッドレスから夏タイヤへ交換しました。 ・・・・・・が、今まで使ってたDUNLOP LE MANS LE MANS4がスリップサイン間近まで摩耗していて、取り付けたところで夏には買い替えだなぁ~~なんて思った所で。 この際、ホイールごと交 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/06 08:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2017年03月23日 イイね!

N-ONE スロットルボディ

何となく気になって、N-ONEのスロットルボディを比較してみました。 NAとターボ、何がどう違うのか。 結果、一緒。同じ。 唯一違う所は、冷却水ホースを繋ぐパイプの向き。 ボディそのものは共通で、ボディに取り付けられているパイプの曲げや角度が違うだけ。 なので、純正より長 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/23 23:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2017年03月12日 イイね!

N-ONE ひげ

N-ONE ひげ
N-ONEさんのグリルを無限に交換して、オリジナルカラーで塗装してからというもの・・・ 下側の銀メッキモール部分だけが残ってしまい、何となく違和感。 そこで、特別仕様車に採用されたブラックモールを注文。。。したのが秋頃。 その頃から最近まで色々ありまして、なかなか外装に手を付ける ...
続きを読む
Posted at 2017/03/12 11:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2016年12月31日 イイね!

N-ONE カスタムオーディオ

N-ONE カスタムオーディオ
N-ONEさんのオーディオカスタマイズですが、相変わらずチマチマと進んでおります。 カーオーディオの世間一般では、カスタムオーディオって言うと社外スピーカー、社外アンプ、EQ、DSPを揃え、ファイバー等で造形して照明光らせて・・・という方向ですが。 斜め上を行き過ぎて斜め下から戻って ...
続きを読む
Posted at 2016/12/31 10:46:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2016年10月08日 イイね!

N-ONE ナビ地図アップデート

N-ONE ナビ地図アップデート
N-ONEさんのナビ、MDV-Z700の地図をアップデートしました。 今回の更新で個人的に良く利用する道が登録されて、ナビの案内に反映されるようになりましたよ。 (ローカル過ぎる話ですね。) スマホなどのオンライン地図が一般化したこの時代、最新情報当たり前に慣れてると忘れてしまいそうです ...
続きを読む
Posted at 2016/10/08 10:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2016年09月25日 イイね!

N-ONE ステアリングじゃない所にオーディオコントローラーを付けてみた

N-ONE ステアリングじゃない所にオーディオコントローラーを付けてみた
ディスプレイオーディオ装着車両に擬態するため、純正のオーディオ操作パネルを取り付けてみました。 ナビ本体に存在しない機能を割り当てる事ができたので、今までより使い勝手良いかも。 一方で、ボタンの刻印と割り当てた機能が異なるのがチョイと残念。 操作していくうちに慣れるしかないですね。 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/25 17:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「WR-Vのここのパネルのデザインを変えたくて、まずは純正とほぼ同じ形状のパネルを3Dプリンタで作成。寸法確認用なので余っているフィラメントを使用。速度重視で作ってるので表面の見た目は度外視。ノギス採寸で作りましたが、一発で形状決まりました。」
何シテル?   05/18 23:48
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation