• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2018年11月21日 イイね!

あおり運転特別警戒中

あおり運転特別警戒中
Youtuber 綾人さんが作成されたステッカー、買っちゃいました。 綾人サロン https://www.youtube.com/channel/UC1TK5h3syFd9Z0_EbHCXvDw 日頃から安全運転に関する知識とか、車に纏わる情報を色々と掲載されていて勉強になります。 あと、 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/21 12:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2018年03月10日 イイね!

TanTo 久しぶりのメンテナンス

先日バッテリーが上がり気味になったので、半日掛けてフル充電しました。 それから2週間、バッテリーの寿命が迫っているなら、再び上がってるハズ。 まだまだ使えるなら、元気にエンジンスタートするハズ。 さぁ勝負!! セル1発、元気に掛かりました。 バッテリーが大丈夫そうなので、他の部分のメン ...
続きを読む
Posted at 2018/03/10 20:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2018年02月25日 イイね!

TanTo IDLE STOPランプの点滅

ここのところ、TanToさんの使用頻度が極端に下がってまして。 1か月の走行距離が100km未満とか。 流石にコレだと、バッテリーに厳しいわけで。 2016年11月に交換したBOSCH Hightec Premium HTP-60B19Lも、1年チョイで上がり気味。 この所の寒さも手 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/25 08:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2016年11月30日 イイね!

TanTo バッテリー交換してみた

TanTo バッテリー交換してみた
アイドリングストップ車のバッテリーは、新車から3年程度って言われてます。 TanToさんも、ほぼ3年アイドリングストップで走ってました。 走行距離が短い事もあって、バッテリーは常に放電気味。 今年の梅雨を迎える頃にはアイドリングストップしなくなり、そろそろバッテリー交換を考えないといけないな ...
続きを読む
Posted at 2016/11/30 19:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2016年11月21日 イイね!

TanTo 初車検終了

TanToさんの車検がやってきました。 あまり手を加えていない車ですが、灯火類のLED化が唯一の不安点。 特に、H4ヘッドライトのLED化が光軸チェックでどう判断されるかがキモでした。 結果、無事通過。 グレアも無く、カットラインが綺麗に出ていたので、光軸調整だけですんなりOKとなりま ...
続きを読む
Posted at 2016/11/21 19:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2016年09月12日 イイね!

TanTo LEDヘッドライトを組んでみた

TanTo LEDヘッドライトを組んでみた
N-ONEさんのHIDや、GRACEさんのLEDヘッドライトに慣れてくると、TanToさんのハロゲンヘッドライトは何とも物足りない。 今まではハイワッテージのIPF極栗を使ってましたが、消費電力が大きい割に、明るさはHIDやLEDに遠く及ばない。 そこで・・・ 最近はLEDヘッドライトバ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/12 23:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2016年08月11日 イイね!

TanTo 暑さ対策としてアイスト・キャンセル施工

TanTo 暑さ対策としてアイスト・キャンセル施工
TanToさんのアイドリングストップは、エンジン停止中にエアコンのコンプレッサーが止まってしまう仕様です。 アイドリングストップした直後はエバポレーターが冷えてますので車内も快適ですが、数秒で湿度のある暖かい空気が流れてきて、とても不快。 加えて、カーエアコンはエバポレーターの温度を下げてる間 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/11 21:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2016年07月16日 イイね!

TanTo ニトロに手を出してみた

TanTo ニトロに手を出してみた
Amazonで見つけた、怪しさ満点のチューニング(?)パーツ。 BENZINE CARS社製のnitroOBD2です。 OBD2を備えたガソリン車向けとの事で、ターボ/NA問わず使えるようです。 この手の汎用パーツで最も差を感じられるのは、元々のパワー/トルクが少ない車。 という事 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/16 21:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2016年05月23日 イイね!

TanTo ドラレコ交換したった

TanTo ドラレコ交換したった
4月に購入したDBPOWER C307を、ようやくTanToさんに取り付けました。 取付自体は何の事無いのですが、今まで使っていたDIXIA DX-DR30の固定用両面テープを剥がすのに苦戦。 フロントウィンドウが綺麗になるまで1時間ほど格闘するハメになりました。 それでも、この時期だから ...
続きを読む
Posted at 2016/05/23 20:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2016年04月11日 イイね!

TanTo ドラレコ買い直してみた

TanTo ドラレコ買い直してみた
まだ買っただけで、取り付けてないんですけどね。 TanToさんには、年始にDIXIA DX-DR30を取り付けたばかりですが、VGA解像度だと何かの時にナンバープレートが読み取れないとか、せっかくのドライブ記録が低画質だとか、色々と思う事ありまして。 あと、この形状の機種は電波へのノイズ干 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/11 07:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation