• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2011年01月10日 イイね!

この3連休

8日(土)から10日(月)まで、正月三箇日明けて早々の3連休。 世間様は成人式に夢中なのか、三箇日で燃え尽きたのか、はたまた2泊3日で遊び歩いてるのか、中日は首都高渋滞も無く快適な1日でした。 ・・・が、その前後、つまり一昨日と今日は、実は仕事行ってたりします。 おいらが車いぢりして ...
続きを読む
Posted at 2011/01/10 22:04:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月10日 イイね!

プラグ交換しました

純正 → 純正 ですが。 タイプR用のイリジウムも気になりますが、手持ちに純正プラグが有るんだから使わないと勿体無い。 それに、点火系をイジって火力上げてる時は、先端の細いイリジウムより太いグリーンプラグの方が太い火花で広範囲点火できますしね。(希望的観測による) 外したプラグは、パッと ...
続きを読む
Posted at 2011/01/10 18:26:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2011年01月10日 イイね!

スタビのフリクション解消

スタビのフリクション解消
先日のオフへの往復と、皆さんに試乗頂いた感想を元に、やっぱりリアにもスタビ必要って事で再装着しました。 が、そのまま組んでしまうと乗り心地が悪くなるのは既に判っている事。 平地でも感じる動きの悪さは、左右の足が繋がっている事だけでは無いと疑った結果、スタビの動きそのものが悪いからではないかとの ...
続きを読む
Posted at 2011/01/10 17:36:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2011年01月10日 イイね!

今日予定の作業

・リアスタビに一手間加えて取り付け ・プラグ交換 ・リアシート着脱。 ついでに燃料ポンプのバッ直を元に戻してみようかと。 さらについでで、GPSのブースターをいい加減取り付けねば、とか。
続きを読む
Posted at 2011/01/10 07:39:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2011年01月10日 イイね!

スタビで悩む

ふと思い付いたのですが・・・ スタビの本来の役割って、左右のサスペンションを繋いでロールを減らす事ですよね。 何も、直進時にバネの役割を担う必要は無いんじゃないかと気付いたんです。 この前バラした時に感じたんですか、スタビを車体に固定してるブッシュの部分、スタビを足回り ...
続きを読む
Posted at 2011/01/10 03:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 34 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 1718 19 2021 22
23 24 25 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation