• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

トランクの照明をLED化してみたいと悩む件

ルームランプ、マップランプとLED化したので、この際トランクのランプもLED化したいな~なんて考えてます。 ・・・が、市販の交換用LEDって高価なんですよね。 フラットに並んでて見栄えが良く明るいのは判ってるんです。でも、高いのも分かっているんです。 量販店で2000~3000円、あるいはそれ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/05 21:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2012年11月05日 イイね!

消音計画:ロードノイズ低減ブロック Type-II

消音計画:ロードノイズ低減ブロック Type-II
先日施工した消音計画:ロードノイズ低減ブロックですが、流石に黄色いスポンジってのはどうよ!?って事で、黒いスポンジに交換しました。 ついでに、片側に1個は流石に大き過ぎるだろって事で、購入したスポンジを半分にカット。 そしたら、とても良いサイズで納まりましたよ。 使用したのは、ダイソー ...
続きを読む
Posted at 2012/11/05 14:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2012年11月04日 イイね!

ハザードイルミ LED化

ハザードイルミ LED化
ハザード連動で点滅させようか、な~んて言って回路まで作ったのに、組み込みの段階で面倒になって、単にLEDへの打ち替えだけにしちゃいました。 18000mCdの赤5mm砲弾型。 数年前までは「明るいLED」として扱われていたクラスですが、今となっては珍しくもない明るさです。 こいつが部品ケース ...
続きを読む
Posted at 2012/11/04 22:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2012年11月04日 イイね!

ELM327改 IG連動仕様

ELM327改 IG連動仕様
久し振りに車内をバラす機会があったので、ELM327を取り外し、改造しました。 標準ではOBDⅡコネクタから電源を取ってます。 今更語るまでもなく、OBDⅡコネクタって常時電源なんですよね。 診断用コネクタですから、エンジン切った状態や切れる寸前、エンジン掛かる瞬間まで診断できるようにするた ...
続きを読む
Posted at 2012/11/04 21:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2012年11月03日 イイね!

PC で Android を動かしてみた

Android って言えば、スマホやタブレットのOSって認識が世間では一般的でしょうけど、こいつを x86 で動かしてしまおうってのが、Android-x86 Project です。 まだまだ開発途中な感じで、起動こそすれ、ネットワークは繋がればラッキーくらいの代物。Linux系のOSであると ...
続きを読む
Posted at 2012/11/03 17:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月03日 イイね!

消音計画:ロードノイズ低減ブロック

消音計画:ロードノイズ低減ブロック
エー○ンが販売している静音計画とは違います。あえてソレっぽいフェイクネームを使ってるのは釣りだ!w ロードノイズを消す為の計画を発動してみました。 フロントはインナーフェンダーやフェンダー内部をデッドニングする方法がありますけど、リアフェンダーはなかなか加工し難いですよね。 足回り部品を養生 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/03 17:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2012年11月03日 イイね!

PCVを洗ってみた

PCVを洗ってみた
画面中央に見える、小奇麗な黒い部品がPCVです。 インテの場合、配管抜け止めのバンドを外すペンチなり何かしらがあれば着脱できます。 PCVって何?って方は、ネットで探して下さいまし。 で、バラしてみたところ、やはり固着してました。 エアブローがてらブレーキクリーナーを拭いてみても ...
続きを読む
Posted at 2012/11/03 12:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2012年11月02日 イイね!

PCVって洗浄で復活しますかね?

かなり前から抱えているインテの不調として、エンジン掛けた直後の暖気アイドリングが2500rpmあたりまで不規則に波打ってしまうってのがありまして。 恐らく2次吸気が原因だろうと思うのですが、インテークや各種配管を調べても割れてる所が無いのでお手上げ気味。 スロットルもRACVごと新品に交換し、 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/02 14:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「WR-V 純正スピーカーで遊びたく http://cvw.jp/b/831720/48773551/
何シテル?   11/18 23:43
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 5678910
11 1213 14 1516 17
18192021 222324
252627 282930 

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation