• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

インテ 実に2週間ぶり

某オフで箱根を走った日を最後に休眠中だったインテさん。

実に2週間ぶりとなる今日、久しぶりに動かしました。


N-ONEさんの電動パワステと違い、インテさんは油圧パワステ。
しかも小径クランクプーリーの影響により、ノーマルのインテより油圧ポンプの回転が遅く、ゆえにステアリングが顕著に重かったりします。
重ステと比べたら軽いモンですが、それでも久しぶりに乗ると「重た~い」って叫びたくなるほど違います。

あと、車体が大きく小回りが利かない分、自宅前で車の入替に難儀したり。
おいらってば、運転(車両感覚と切り返し)下手になってる。(汗


久しぶりに乗ると、その良さが身に染みますね。
N-ONEさんに比べれば重量のあるボディですが、それを力ずくで動かすエンジン、しっかり支える足、ブレーキ、ドライバーを安定させるシート。何もかもが数ランク上でバランス良く整ってます。
更にオーディオの音の良さにウットリしてしまい、気付けば目的地に到着してました。


車のコンセプトが違うので、N-ONEさんをインテさんと同じ仕様に育てる気はありませんけど、互いの良い所を認識し、今後に活かせていければと思います。





インテさん、やっぱりイイ車ですよ。
Posted at 2013/07/15 17:06:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2013年07月15日 イイね!

N-ONE ライセンスランプを替えてみた

N-ONE ライセンスランプを替えてみた相変わらずの100均チューンですが何か?


ランチャー9シリーズのLEDハンディライトを分解し、9個のLEDをGet!

それを手持ちの余り基板にレイアウトして、手持ちの抵抗を繋いだもの。
軟質接着剤で振動対策を施した後、表面を削ってトップコート塗ったら完成。

実質200円くらいですかね。


ライセンスランプのレンズもトップコート塗装してクリア化。
で、光らせた状態がコレ


光が全体に拡散して、ナンバーの隅々まで照らしてくれます。
お安く仕上げた割には上々の仕上がりですね。
Posted at 2013/07/15 12:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123 45 6
7 8910 11 12 13
14 1516 171819 20
2122 2324 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation