• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

N-ONE いつでもパワーウィンド(Ver. Easy)

N-ONE いつでもパワーウィンド(Ver. Easy)N-ONEさんのパワーウィンドをエンジンOFF後も操作できるようにするパーツとして、昨年8月に

インテリアライト連動パワーウィンド遅延リレー


というモノを作りました。



これはとても便利で、かつ一定時間後にパワーウィンド使用不可となるため安全面のリスクも少なく、実にバランスの良いパーツでした。


しかし、作ろうとすると実に面倒で、中でも1,000円ほどする純正リレーを加工する手間とリスクが大きな負担です。
それに、ヒューズボックス周りはとても狭く、配線や追加回路のケースを極力増やしたくないという現実もありました。





そこで今回、安価かつ簡単に作れるバージョンを作成。
常時パワーウィンド使用可能 平端子ジャンパ です。



純正リレーと交換するだけなので、リレー破損のリスクも無く、もし何かあった時にも完全に元の状態に戻せるのがポイント。
さらに、構造が簡単かつ小型なので純正リレーよりスッキリした感じになるのが特徴です。



施工によるバッテリー上がりの心配はありませんので、安全面のリスク(常時動作してしまう事で発生しうるリスク)を許容できる環境なら問題ありません。

※車内に幼児やペットを置いて車を離れる人は施工厳禁。
Posted at 2014/12/30 12:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
2122232425 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation