• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2024年10月26日 イイね!

WR-Vを購入しました

HONDAの発表で一目惚れし、販売開始前後に行われた展示会の情報を得て他県へ遠征。

そこで車内に乗り込んでみて、益々惚れて即注文。

その時点で11月納車と言われてましたが、納車が早まり、10月に納車されました。


納車日は雨。その後も休暇日はことごとく雨天で、未だに綺麗な状態を目にしておりません。

天候に恵まれ洗車できたら、写真撮ろうと思います。




納車当日、というか、納車直前。
いきなり内装を剥がし、パネルに刃を入れ、DIYでETC取付。
ディーラーで設定して頂き、その後に納車となりました。

そして納車翌日、今度は別の場所を切り刻み・・・
この辺りは、追々書いていきます。
Posted at 2024/10/26 13:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年10月26日 イイね!

デザインに一目ぼれしました

運転席からの視界が広く、運転し易い車です。
トランクの積載量も多く、4人で遠出する時も充分な広さがあり、快適です。

ただし、後方の視野は狭く低い所が見えませんので、バックモニターは必須と感じます。
オーディオレスでも純正バックカメラは装着されていますので、何かしら映せる環境を整える事をお奨めします。
Posted at 2024/10/26 13:23:19 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年03月16日 イイね!

N-ONE 錆び発見

N-ONE 錆び発見フロントウィンドウと天井の繋ぎ目にサビ発見。

周辺も塗装されて無いようだし、納車当時から塗装漏れがあったのでしょうか?
それとも、錆びが出たせいで周辺の塗装が剥がれた?

いずれにせよ、早めに補修しないと、サビが進行して穴開いたら天井から雨漏りしてしまいます。


という事で、サビチェンジャー塗布&タッチペン補修しました。
これで収まってくれると良いのですが。


そもそも、この隙間って埋めちゃいけないんだろか?
簡単に埋められるモノがあれば、手を加えてみましょうかね。
Posted at 2024/03/16 20:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2024年02月06日 イイね!

TanTo 念願のツィーター取付けました

TanTo 念願のツィーター取付けましたTanTo納車直後の2014年2月。

自作のオートリトラクタブルドアミラーを取り付けるためにドア内張を剥がした時から、ドアミラー裏にツィーターを付けたいと思い、かれこれ9年。

ついに、念願のツィーター装着となりました。


N-ONEGRACEには、割と早くからツィーター装着済ですが、TanToだけ先送りとなった理由。

外見を純正から変更しない事。
仕上り精度を上げて純正っぽく見せるのではなく、純正の見た目である事。
ここに拘りたくて、長い事先送りしてました。


そしてついに、理想的なツィーターとの遭遇。
購入時はそこまで考えていませんでしたが、構造確認のため分解したら、まさに理想の形状でした。
もちろん、ポン付けの理想ではなく、ケース撤去してツィーター本体のみにした時の形状が、私の求めてたモノに近かったんです。


そこからは、あれよあれよと形になって、TanToへ取付。
求めていた音場を作る事ができて、装着後はしばらく聞き入ってました。


手を加えた上での感想なので、購入ポン付けの音とは異なりますが、求めていたものが安価に入手でき、描いた通りの音を出す事が出来たので満足です。
Posted at 2024/02/06 22:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ
2024年01月02日 イイね!

TanTo 新年イヂり始め

TanTo 新年イヂり始め2年ほど前に取り付けたステアリングカバー、フィックススエード 6724-01BEですが、工具による引っ掻き傷がステアリング裏側に何ヵ所もついており、あっという間にボロボロになってしまいました。

加えて、ベージュ色の生地が汚れ易く、掃除しても綺麗にならない点も気になってまして。


そこで、ステアリングカバーを交換しました。


編み込みステアリングカバー 37㎝~38㎝ / ブラック(縫い糸レッド)

ウレタン生地ですが触り心地は良く、手が滑り難いので運転していて楽です。



スポーク部分は縫合できません。
表面はカバーが浮かないよう、純正ステアリングの化粧パネルで挟み込みました。
裏面は縫い糸を通して引っ張り、ステアリングから浮かないよう締め上げてあります。

施行した直後なので、開封前から付いていた折り目が目立ってます。
使っているうちに消えると思うので、暫く様子見です。
Posted at 2024/01/02 22:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | TanTo | クルマ

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation