• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ.サのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

せるぼとーさつ 4~12月

2013年も、残すところあと僅かとなりました。
12月まで頑張っていた、せるぼとーさつ。
最近せるぼとーさつのブログを書く人がいなくて寂しいですね。


【4月】
以前働いていた会社で社用車に乗っていた時、発見!

このあと2回ほど紫のセルボを見たような気がします。

帰宅時に発見


通勤時に発見


【5月】
なんとなく、3月にとーさつしたセルボのような気がします。
なぜなら同じ道で南北違うので、通勤だと思うからです。


仕事中に発見。


ほとんど見かけることのない金セル。


【6月】
駐車場が空いているのにわざと隣に停めましたw


こちらはまたも勤務中に発見


【7月】
帰宅時・・あ、ブルームピンクメタリックのセルボたんっ♡


この色のセルボは滅多に見ないので近づいてきたところでパシャリ。
ディスチャージのオプションを装備したGリミテッドIIですね。
ディスチャージのオプションとはさらにレア度アップアップ。


【10月】
オフ会でしか見たことのない、スズキスポーツのスポーツマインドステッカーを貼ったセルボを発見!!

この月に転職し、勤務中にセルボを撮ることはなくなりました。

【12月】
名古屋モーターショーの帰りにて。
黒に見えますが、ミステリアスバイオレットパールのSRです。
恐らくオフ会以外では見たことがないでしょう。


以上せるぼとーさつでした!
Posted at 2013/12/31 21:45:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | せるぼとーさつ | 日記
2013年12月15日 イイね!

スマホのLTEをONにするぞー!

私のスマホ(docomo Galaxy S3 - SC-06d)はdocomoやau、SoftBankなどのキャリアを契約せず、
MVNOのIIJを契約しています。
低速simですのでLTEは使わなかったので今までLTEを切断していました。

昨日ポートメッセやごやに行ってきたのですが、ハイドラを起動させてウロウロしていると位置情報が狂っています。
それは10月頃から気づいていました。ハイドラを起動すると必ず数キロ離れた地点にいて、数十秒すると瞬間移動して正しい位置に戻るという症状があったのです。
ハイドラ同好会の掲示板では「瞬間移動を確認した。不正利用だ」なんて書き込みを見ましたが、恐らくこの事でしょうか。

IIJがSMS付きのsimカードを提供して私が契約を切り替えた事により、基地局へ位置情報が登録されなかったのが登録されるようになりました。
その辺りの詳しい事はこちらのブログに書いてあります。

ただ、LTEを切断したことにより、正しい位置を認識されなかったのだと思われます。
(GPSが届かない屋内でgooglemapなどを利用した際、位置が把握できているのはこの仕組です)


ではLTEをONにします。
通常のAndroidの設定メニューでは設定できないためServiceModeに入ります。
1. SAMSUNG純正ダイヤルで「*#9090#」と入力。


2.「DIAG CONFIG」が表示されている状態で「端末のMENUキーをタップして、
メニューからBackをタップ」これをゆっくり3回繰り返す。画面の表示はなにも
  変化しないが、とにかくゆっくり3回繰り返す。(急がずゆっくり繰り返すこと)


3. [1]USB[] をタップ ※タップ後メニューが切り替わるまで数秒かかることがある

4. [1]DEBUG SCREEN をタップ

ってないじゃん

どうやら10月28日に公開されたアップデート(ビルド番号:SC06DOMBMJ5)でServiceModeが塞がれた模様です。


これも先月から知っていましたがまたすぐに誰かが方法を見つけてくれうだろうと思って1ヶ月。進展がありませんでした・・・。

ということで一つ前のファームフェアに落とすことにしました。

Odin3というソフトを利用して端末に以前のファームウェアを書き込みます。
ダウンロード先:http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1670973

ファームウェアはSamMobileからダウンロードします。
http://www.sammobile.com/firmwares/

ユーザ登録を済ませたら
「FIRMWARES」を選択


検索欄に「sc-06d」と入力


SC06DOMBMF1を選択してファイルのダウンロード。
ダウロードにはおおよそ1時間かかります。


ダウンロードが完了したらダウンロードしたファイルを解凍させます。

端末の電源を切り、ボリュームのダウンボタンとホームボタン、そして電源ボタンを同時に押します。
YouTubeに動画がアップロードされていましたので動画をご覧頂くと分かりやすいと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=yA5Ew8nDdrc

警告!!という画面になったらボリュームアップボタンを押します。
これでダウンロードモードに無事入れました。
端末とPCをUSBケーブルで接続します。デバイスドライバのインストールは自動で行われます。

次にOdin3を起動します。
PDAを選択して上記解凍したファイルを指定します。

そして「Start」を選択して端末にファームウェアを書き込みます。

端末にファームウェアが書き込まれると端末が再起動されます。
Odin3が「PASS」と表示されるまでUSBケーブルを抜かないで下さい。


正常に起動出来たらバージョンを確認します。
SC06DOMBMF1にダウングレードできました。


*#9090#でServiceModeに入り、LTEをONにします。
LTEが入るようになりました。


あとは再度最新のSC06DOMBMJ5にアップデートして完了です。
Posted at 2013/12/15 12:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・スマホ | パソコン/インターネット

プロフィール

全然車のことが分からないので、皆様の情報を拝見させていた頂いております。 宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
最近SUVが流行っていますが、そんな流行は俺に関係ねーー! ということでハッチバックの車 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
2009年に中古で買ったHG21S スポーティーなスタイルにひと目しますた(*´ω`*) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014/10/5に納車したコペンちゃんです。 2012年式で走行距離8440kmという ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の車。 プリウスに乗ることもあるので、ハイドラ用としてみんカラに愛車登録。 形式は車検 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation