• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ.サのブログ一覧

2018年02月24日 イイね!

NAGOYA AUTO TREND 2018に行ってきました!

NAGOYA AUTO TREND 2018に行ってきました!年に一度の中部地区最大の

キャンギャル撮影会!


(↑毎年コピペしてますw)

2017年4月1日にレゴランドがオープンし、そのレゴランドに来る客が止められるように作ったであろう名古屋市営金城ふ頭駐車場が2017年3月1日にオープン。
ここの駐車場料金は
1時間=500円
上限=平日1,000円:休日等1,500円

となっており、そのお陰でタイムズ金城ふ頭駅前が24時間最大700円だったのが上記金額に大幅値上げ。

よって車で行くのは辞めました。行き帰りの渋滞もありますしね。
9:54にあおなみ線金城ふ頭駅に到着しましたが、名古屋市営金城ふ頭駐車場がオープンしたためか周辺の混雑はありませんでした。タイムズの駐車場は道路沿いから50mの距離までしか埋まっていなかったような気がします。


さて、10時頃に到着したわけですが、今年はここが最後尾でした。
そして図のような感じで列が出来ていました。

ただ流れが良くて10:15頃には館内に入れたかと思います。


感想として、空きスペースが気になったこと。
なんだこりゃ・・・。

そして1号館には相変わらずサイクルトレンドが開催されていましたのでその分車の展示は少なくなります。

あとは今年はおねーちゃんが少なく感じました。1号館では全く見かけていません。ほぼ2号館と3号館にいたというのもありますけどね。
2年ぶりにFLEXブースがあり、FLEXガールも出演されていました。
が、カメ子が多すぎて全く撮れず。


今年は写真撮りまくりました。現地で何枚か消しましたが、31.5GB!
RAWデータも含んでいるので、それを除くと8.22GB
870枚の写真を撮りましたw


いつアップできるか分かりませんが、順次アップ予定です。
Posted at 2018/02/24 19:25:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年02月04日 イイね!

四日市工場夜景の撮影

四日市工場夜景の撮影2年ぶりに四日市工場夜景の撮影に出かけてきました。
前回の内容がこちらです。

今回はまず四日市港ポートビルにある、「うみてらす14」という14階の展望展示室に行って撮影してきました。
工場夜景に対して建物が斜めなので撮影が難しいです。
屋内の展望室ですので、展望室の照明がガラスに写り込まないよう暗幕を利用しなければなりません。


次に向かったのが大正橋エリアです。
満月に近い月も一緒に写せることが出来ましたが、月と分かりづらいですね。
カメラのレンズにゴミが付着していてそれが写真に影響しているのが残念。



次に塩浜変電所に行きたかったですが、時間の都合上行けなかったので引き返し、最後に霞ヶ浦緑地エリアへ行ってきました。
煙突から出る煙は水蒸気でしょうか。この寒い季節だからこそこの煙突から出る煙が撮影出来たのかもしれません。









前回はミラーレスで撮影していますが、映像素子がミラーレスのときより大きくなった分、シャッターを開ける時間が半分くらいで済むので撮影が楽でした。
Posted at 2018/02/04 18:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

全然車のことが分からないので、皆様の情報を拝見させていた頂いております。 宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728   

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
最近SUVが流行っていますが、そんな流行は俺に関係ねーー! ということでハッチバックの車 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
2009年に中古で買ったHG21S スポーティーなスタイルにひと目しますた(*´ω`*) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014/10/5に納車したコペンちゃんです。 2012年式で走行距離8440kmという ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の車。 プリウスに乗ることもあるので、ハイドラ用としてみんカラに愛車登録。 形式は車検 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation