• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ.サのブログ一覧

2023年03月19日 イイね!

シュアラスター ゼロクリーム

シュアラスター ゼロクリームシュアラスターから、2023年の春に新しいワックスが発売されるようです。
その名は「シュアラスター ゼロクリーム」
ワックスと聞くと固形を思い出し、ふき取りが大変ですが、今度発売される「シュアラスター ゼロクリーム」は液体でムラが無いように塗り広げるだけ。
これは手軽そうです。

モニター募集中ですので、当選したら使用感を試してレビューしてみたいと思います。

この記事は、春の新製品情報!モニター募集!について書いています。
Posted at 2023/03/19 22:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター応募 | 日記
2023年03月06日 イイね!

美人すぎる航空自衛官

美人すぎる航空自衛官2023年3月5日、小牧基地オープンベースに行ってきました。
3年ぶりですね。
2022年は岐阜基地航空祭に行ってきましたが、地上展示はさみしいもの。
T-4、T-7、F-2、F-4(301ではなく、博物館に展示された431)、F-15、U-125A、C-1、C-130、U-680Aかな。
2023年小牧基地オープンベースでは
F-2(飛行展示)、F-15、T-4、T-4(ブルーインパルス)、C-1、C-2、C-130、KC-767、KC-46A、U-125、UH-60、CH-47J、US-2、B-777(政府専用機)と機種が豊富。
KC-46Aなんて小牧基地には無い輸送機。まだ日本に納入されて1年4か月しか経っていない新しい飛行機。
US-2はこの基地の近くではなかなか来ない飛行機なのですごい!
政府専用機はなかなか見られるものじゃない気がします。

その政府専用機を運用している、特別航空輸送隊の隊員の一人が超美人!
航空自衛隊千歳基地の公式Twitterに載っていました。
https://twitter.com/jasdf_chitose/status/1528624603496878085
https://twitter.com/jasdf_chitose/status/1429681097562939395

初めマスクをしていたんですが、マスクをしていてもわかる、この美貌。





いや、マスク美人だけの可能性も考えられます。
と思ったらマスク無しであってもめちゃくちゃ美人で驚きました。






みなさん3等空曹以上の階級で、この美人の自衛官は3等空曹で、民間企業で言うと係長クラスらしいです。
美人だけでなく仕事もできる!
控えめに言って大好き・・結婚してください!
Posted at 2023/03/06 21:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年01月28日 イイね!

NGK イグニッションコイルが粗悪?

NGK イグニッションコイルが粗悪?2020/03/22、約100,213km時に3気筒全てに取りつけたNGKのイグニッションコイル。
2022/02/18、1本のイグニッションコイルが故障。17,467km、709日間の使用。
2023/01/27、2020/03/22に取り付けたイグニッションコイルが故障。25,806km、1042日間の使用。

イグニッションコイルが2年、3年で壊れるってどういうこと!?

昨日の朝、エンジン始動でいつもよりコンマ何秒かかかりが悪くて、外気温が低いからかなと思ってた。約1.5km走って右折待ち。右折できるタイミングになったのでアクセルを踏んだらスピードリミッターが効いたような、なんというか、何かおかしいと思ったら「これイグニッションコイルの故障だ」と直ぐに気が付いた。
昨年も同じ経験をしているのでイグニッションコイルと分かった。
ある程度速度があがれば3気筒動いていたが、職場について、1日仕事をし、帰り道に運転したら完全に1気筒動かない。エンジン死んだかと焦ったけどエンジンブレーキで回転数を上げて特に問題は無かったのでエンジン本体は問題無いと推測。

そして本日。純正イグニッションコイルに交換したらエンジン快調。
3年前に取り付けた1本が故障していた。
ということはあと1本もそのうち故障する可能性があるし、昨年取り付けたNGKのコイルも壊れるかもしれないし、そもそも取り付けた純正品は10年以上使用で10万キロ走ってるからいつ壊れるか分からんし。(だからNGKに買い替えたっての!)

現在のチグハグなイグニッションコイル



2023.3.11追記
NGKにコイルが壊れたことを問い合わせたところ、購入したショップ経由で送ってほしいと返答。
2月初旬に送って3月初旬に戻ってきました。
1.外観確認:異常なし
2.昨日確認:異常あり。製品内部での電流リークによる出力異常
3.初見:内部短絡する要因とし
 1.スパークプラグ側の要求電圧過多
 2.車両側エンジン周辺の温度上昇

スパークプラグ側の要求電圧過多ってなんでしょう。
NGKのプラグを使っているので粗悪なプラグではないはず。
エンジン周辺温度は街乗りしかしていないので、通常の温度のはずなんですけどね。
Posted at 2023/01/28 23:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2022年11月05日 イイね!

CGか現実なのか

CGか現実なのかPLやNDフィルター未使用
レンズキットのレンズを使って撮影。
発色をわざと強めにしてみると、CGっぽい感じになりました。
ここを撮影スポットとして見つけた人がすごい。
Posted at 2022/11/05 17:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年04月16日 イイね!

花びらぐるぐる

PLやNDフィルター未使用
レンズキットのレンズを使って撮影。
水面を泳ぐ花びらが撮れました。
Posted at 2022/04/16 21:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

全然車のことが分からないので、皆様の情報を拝見させていた頂いております。 宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
最近SUVが流行っていますが、そんな流行は俺に関係ねーー! ということでハッチバックの車 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
2009年に中古で買ったHG21S スポーティーなスタイルにひと目しますた(*´ω`*) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014/10/5に納車したコペンちゃんです。 2012年式で走行距離8440kmという ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の車。 プリウスに乗ることもあるので、ハイドラ用としてみんカラに愛車登録。 形式は車検 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation