• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月13日

リニアチャージコンセプト

リニアチャージコンセプト どうも、最近だめだめな菊井です。

そういえばせっかくエンジンの載せ換えたので載せ換え感想文でも書きます。
とりあえず定番のRb20からRB25に載せ変えてみました。適当なエンジンをフルセットで買い、配線図と戦うこと2週間と実際の作業5日間くらいで無事換装させました。ちなみに33後期のパワトラレスエンジンでタービンは20についてた33前期タービンという組み合わせです。

乗ってみた感じはとにかく下からモリモリとくるトルクとレスポンスの良さが感じ取れました。NVCSと排気量の恩恵はかなりのものです。さらに言うと、「リニアチャージコンセプト」を目標にしたためRB25DETでは圧縮比が0.5高められ若干ハイコンプターボになっています。その証拠に純正状態でのブーストは0.45くらいとかなり低めになっています。レスポンスのよさとトルクの出方から乗った感じがNAみたいにすら思えました。下からリニアに加速して上はターボで回る感じはあれに似てます、何とかテックに。笑

それに比べ恐ろしく高回転型のRB20はやはり下でのトルクのなさがつらく、正直ドリフトには向かない気もします。しかも33タービン仕様だったのでさらに下を削り、レスポンスも最悪で今思えばがんばったと思えます。サーキットなら戦るはずです。

スポーツ走行での感想はとにかく下からグイグイ行きます。ジムカーナではコーナーの立ち上がりで踏んでやると以前とは比べ物にならないほどきっちり加速出来、ドリフトではアクセルオンですぐにドリフト状態に持ってけます。戻りそうになってもパワーで押し切れる感じですかね。全体的に載せ換えたことによる欠点は税金が上がることと改造車検を通す必要がある以外は無い気がします。燃費もリッター1km上回ってますからね。汗

ちなみにシェイクダウンは前のブログで紹介されている大会で行いました。とりあえず言うと、シェイクダウンで大会はやめたほうがいいってことですね。そもそもメカ好きでどっちかと言えばいじってるほうが好きな僕は運転が下手+運転センスが無いので急に車が変わると乗り方がわからないです。パワーがあがると楽なのかと思ってましたがそうでも無いみたいです。20ではタイヤの空気圧を5キロ位までパンパンにいれ、タイヤの限界を下げることで低速トルクの無さを補っていたのですが(それでもクラッチ揉みは激しかったんですけどね)今回は2.5キロで普通にドリフトしました。ただ、そうなると進入するときに20のときとは比べ物にならないレベルでケツが出にくかったのでそもそも振り出しに苦戦してしまいまともに審査コーナーに飛び込めないという残念な結果に。汗 しかも初挑戦のコーナーだったのでさらにグダグダでした。 

まとめると、まだまだ下手ってことですね orz 
ってな感じで人のことかまってるほど暇じゃないと思い知ったのでこれからがんばります。それにしても誰か上手い人に教えてほしいです。横に乗って技を盗むだけでも十分なんですが。

ではでは、今から載せ換えるかた、載せ換え中のかたがんばってください。

ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2011/11/13 21:19:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

1/500 当たったv
umekaiさん

0815
どどまいやさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新歓ブログ http://cvw.jp/b/981920/44984482/
何シテル?   04/02 23:50
ジムカーナやダート、ドリフトからラリーまで何でもやります東北大学学友会自動車部です 主にクルマに乗ったりいじったり、たまに直してみたり旅したりの生活を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テイン ダートラマスター オイル交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 13:56:11
TUMC掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/19 09:07:23
 
TUMCちゃんねる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/28 18:31:31
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
新全関車(予定) 。・゜・。☆。・゜・。☆。・゜・。以下本家から転載。・゜・。☆ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
6A12、ドリームカー、目指せダートラ優勝 。・゜・。☆。・゜・。☆。・゜・。以下本 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
すごい はやい そして クルマを かう ひつようがない りゆう その1 。・゜・。☆。 ...
トヨタ スターレット TUMC★ボコボコスターレット (トヨタ スターレット)
元 2008年度 全関ダートラ車。 2009年度も全関D車として使われる予定で漢のサイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation