• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月17日

MR-S LSDオーバーホール

和田です。エンジンオーバーホールの記事は1月に記載したため、今回はLSDオーバーホールについて書こうと思います。

デフの効きが悪いなと感じたのでイニシャルトルクを測定したところ、2kgしかなかったため、エンジンを下したタイミングでデフのオーバーホールをしました。
今回開けるのは、前期MR-Sに搭載されているC56、トヨタ車には長く搭載される名機とされる?ミッションですが整備性は悪いと思います。5速周りのギアが非常に抜けにくく、また、Cリングにプライヤーを掛ける穴が開いていません、溝さえありません。整備書を読むとマイナスドライバー2本を当てて、ハンマーでたたいて外せと書いてありますが、上手くいくわけがありません。上手くいったとしても、Cリングが発射されてどっかに行ってしまいます...


Cリングは発射されないように気を付けながら、ラジオペンチとハンマーとマイナスドライバーで外しました。また、先ほど記載した、5速周りの抜けにくいギアにプーラーをかけて外そうとしたところ、「新品ギアが」割れてしまいました。インパクトで回したのが良くなかったようです。その後、ストレート製のプーラーにクラッチホルダーで回り止めをし、長いスピンナーで回すと比較的簡単に外すことができました。詳しい人に聞いたところ、インパクトは使わないこと、ボルトを差すのではなく薄爪プーラーで外すと破損しにくいとのことでした。


その後、バックギアを外し、ガチャガチャしながらシャフトとギアツリーを外してデフを取り出します。


リングギア固定のボルトはねじロックが塗られている&高トルクのため、エアインパクトでも外れず、バーナーで熱を入れて外しました。分解したところ、元がサーキット車だからかプレートに溝がないSpecFが入っていました。意外にもプレートの破損はありませんでした。
イニシャルトルクを測定するためにドラシャを切ってSSTを作りました。イニシャルは8kgを目標にしました。プレートは外側の1枚ずつが1.8mm、それ以外が1.6mm、ばね8本でちょうど8kgになりました。組む時にばねが思うところに入ってくれませんがガチャガチャ振動しながら閉めるといい感じに入ってくれました。
逆1.5wayにならないように気を付けながら組みました。



後はCリングの付け忘れ等に気を付けながら、逆の手順で組めばミッションは完成です。内部のボルトの閉め忘れに気を付けましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/17 11:40:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ミッション、トランスファ分離! イ ...
ロスレガさん

エンジンを載せるためその1
GSX1105Sさん

パンダ4x4ie初めてのトランスミ ...
ジャック.さん

パンダ4x4ie初めてのトランスミ ...
ジャック.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新歓ブログ http://cvw.jp/b/981920/44984482/
何シテル?   04/02 23:50
ジムカーナやダート、ドリフトからラリーまで何でもやります東北大学学友会自動車部です 主にクルマに乗ったりいじったり、たまに直してみたり旅したりの生活を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テイン ダートラマスター オイル交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 13:56:11
TUMC掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/19 09:07:23
 
TUMCちゃんねる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/28 18:31:31
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
新全関車(予定) 。・゜・。☆。・゜・。☆。・゜・。以下本家から転載。・゜・。☆ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
6A12、ドリームカー、目指せダートラ優勝 。・゜・。☆。・゜・。☆。・゜・。以下本 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
すごい はやい そして クルマを かう ひつようがない りゆう その1 。・゜・。☆。 ...
トヨタ スターレット TUMC★ボコボコスターレット (トヨタ スターレット)
元 2008年度 全関ダートラ車。 2009年度も全関D車として使われる予定で漢のサイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation