• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東北大学学友会自動車部のブログ一覧

2014年08月07日 イイね!

七帝選考会

どうも.こんにちわ.最近フェードアウトしてました杉本です
ぼちぼちフェードインしていきます


今日は東北大の七帝選手選考会でした.
今年は京都大主催ですね.
ブログが久しぶりで舞妓はんのように気の利いたことも言えませなんだ.画像で勝負どすえ!w



かっこよく撮れた!(^^)!

どんな車でもジムカーナ!これが東北大のモットーです



見てください.この余裕.今年の東北大は速そうどすね

一体誰が選手に選ばれたのか!?七帝が終わるまではトップシークレットですw
すでに情報戦は始まっているのです(゜-゜)

選手が決まれば後はカラーリングを戦車みたいに塗(ry


雑なブログになってしまいましたが,ほな、ごめんやす
これからも東北大がきばりまっさかいよろしゅうたのんます

Posted at 2014/08/07 20:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2014年04月24日 イイね!

半年ぶりのジムカーナ

半年ぶりのジムカーナタイトル通り半年ぶりにジムカーナやってきましたG2です.
今日は学校全休!!ということで行って参りましたSSパーク.
メンバーはインテ二台にヴィヴィオ.
むーしゃーは一限後にブルジョワ高速プレイで来る予定で自分は4:30頃に出発しSSの門の前で寝てましたw

小林に起こされてジムカーナ場へ行くと見たことある車がチョメチョメでした…
やっぱり背の高い車でハイグリップは怖いですね…
自分の今日のタイヤはATR-ECONOMISTなんで大丈夫♪

全然知らずに行ったのですが今日はExe研究会の日でダートショック,センターデフロック,アジアンエコタイヤの軽四(すみません…ジムカーナなめてます)とか意味不明な車にも同乗して頂いたりして教えて頂いて自分は3秒くらいタイムアップしました!!
スピードのセンスが良いと褒められたのはめちゃめちゃ嬉しかったです(*゚ー゚)
次の課題はラインとブレーキング

小林は冬の間に速くなっていてヴィヴィオでちぎれるとか大口叩いた割に僅差で焦りました…
ターンも綺麗に決まったやつもあったし

お昼休み前にむーしゃーが到着し,二人はお気楽のエントリーしてたみたいです.

そして…ついに事件は起きたのです…
むーしゃー緊張の一本目.なかなか鋭く良いターン…もう一回ター【ギャリッ】 (; ̄ー ̄)...ン?
ジャッキアップして覗いてみたりちょっと移動させてみても特に異常が無いためここで自分が非常に無責任な一言『とりあえず広場でもう一回ターンしてみれば?』
えぇ素直な後輩はやりました
一発目…異音無し 『大丈夫そう…』
二発目…【グキュッッッ…カランカランカラン】 『あ…』


こんなのでましたー


おったどー

①一昨日ニューテック(\3500)ぶち込んでオーバーホールしたドラシャ  粉砕
②むーしゃーが小林に頼まれて持ってきていた予備 状態不明,脱臼箇所アリ

①~②より結論『帰れない』

しかしここで折れた右の予備は特に壊れていないことが判明しインナーのブーツをタイラップ固定.ミッションに刺して…アウターが刺さらん!!ρ(`D´#)
スプライン錆びてる!! 綺麗にして…入らん!! タイロッドとか外して…入った!! 今度は右折方向にナックル動かん!! アウター死んでる…?? あっ動かしてたら直った!!
(ほとんど中島さんに手伝って頂きました.有難う御座いました!!)



そして仙台へ…

ということでお気楽の事前練習はヴィヴィオの横乗り2本でおわっちゃったけどがんばれ武者w
他にも29日出る人はチョメチョメしたりドラシャ折ったりしないように気をつけて頑張って下さい!!
Posted at 2014/04/24 10:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2014年01月07日 イイね!

2014走り初め

こんにちは,ついに最上学年目前のしもこです.



年明け早々からG2がピストンをゴシゴシしごいている傍ら,
3日にSSパークに走り初めに行ってきました!

小林,OBの小武さん,藤田さんとご一緒でした!

案の定走るのに夢中で写真を撮れてないので,小武さんにとって頂いた動画を挙げます^^;

下河辺


タイムが伸びずに萎えてましたが,小武さんに1つアドバイスを頂いたら2秒近くタイムが上がりました!1人で考えてたら,恐らく考え付かなかった走り方だったので,まさに目からウロコでした.
走りが改善したのか,連続走行のおかげかわかりませんが,最終的に周りの車と同じくらいのタイムで走れたので,気持ちよく練習を終えられましたww
しかし,まだまだアドバイスを実践しきれていないので,練習しときます!
キーワードは「横で減速!!」


小林


車のトラブルも無事解消(?)し,やっと走り込めるようになりました.
やる気がハンパなく,意欲的に走り込んでいて,成長を見せていました.
ターンは課題も残りますが,それ以外は踏めてるしいい感じ(^^)
このまま走っていければ,七大でもいいとこイケるよ!
12日も練習に行くので,さらなる成長に期待!頼むぜ主将!


小武さん


まさかのモビリオで参戦ww
今まで乗ってきた車でスポーツ走行してない車がないんだよねと笑顔で語る姿はすてきでしたw
が,奥の丸島からの立ち上がりでテール全体が覆われるほどの白煙が出て若干萎えている姿も素敵でした笑
最近横転に敏感なTUMCですが,そんな気配も見せず素晴らしい走りでした.
ターンのキレもヤバいw


そんなこんなで楽しい走り初めでした.
ご一緒したみなさんお疲れ様でした.またよろしくお願いしますm(__)m

次は12日に練習行きます.場所はもちろんSSパーク!
Posted at 2014/01/07 11:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2013年11月24日 イイね!

軽耐久選手選考会!!

さて,来週に迫ってまいりました軽耐久レース
今日はリンクサーキットで選手選考会.さて,だれが本番選手になるのか!!

今日も写真係の杉本です(>_<)


午前中は若干の霧雨でしたが,11時ころからはドライに.





ドリフト屋さんの山口も今日はグリップ走行.
なかなかの好タイムでグリップでの素質も垣間見せる





ウエキは180cm超の体をうまいこと折り曲げながら器用に運転.
トゥデイは彼には小さすぎるようです





ダート屋さんの市村は今日はあまり調子が出ず,残念そう





でもすぐ元気に





今日は特にトラブルもなく走りっぱなしのトゥデイ
オイル交換して来週も頑張ってもらいましょう!!


結局選手になるのは誰なんだ!?
Posted at 2013/11/24 23:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2013年11月06日 イイね!

切谷内合宿


もうすっかり秋ですね.4年の杉本です.
11月の2,3に青森の切谷内で新入生のジムカーナ練習合宿を実施しました!!


練習車は次期軽耐久車両となるトゥデイ

がっつりロールしてますわw



新入生にとっては初のモータースポーツとなるわけですが,どうやら楽しんでくれたようです.
早くも新入生同士でバチバチやっているとか,いないとか・・・





ついでに3年市村や2年辻のダートラ勢は砂利道をせっせと走っておりました


この写真がビビオの最後の雄姿となろうとは・・・


次のイベントは12月はじめの軽耐久と,12月下旬の東大とSS合宿でしょうか.
まだまだシーズンオフにはならなそうです

では!





(11/7日追加)


Posted at 2013/11/06 22:44:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習 | 日記

プロフィール

「新歓ブログ http://cvw.jp/b/981920/44984482/
何シテル?   04/02 23:50
ジムカーナやダート、ドリフトからラリーまで何でもやります東北大学学友会自動車部です 主にクルマに乗ったりいじったり、たまに直してみたり旅したりの生活を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テイン ダートラマスター オイル交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 13:56:11
TUMC掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/19 09:07:23
 
TUMCちゃんねる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/28 18:31:31
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
新全関車(予定) 。・゜・。☆。・゜・。☆。・゜・。以下本家から転載。・゜・。☆ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
6A12、ドリームカー、目指せダートラ優勝 。・゜・。☆。・゜・。☆。・゜・。以下本 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
すごい はやい そして クルマを かう ひつようがない りゆう その1 。・゜・。☆。 ...
トヨタ スターレット TUMC★ボコボコスターレット (トヨタ スターレット)
元 2008年度 全関ダートラ車。 2009年度も全関D車として使われる予定で漢のサイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation