• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東北大学学友会自動車部のブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

2014七大戦遠征レポート②~番外編~

2014七大戦遠征レポート②~番外編~いつの間にかTUMCみんからのトップ画像から消えてしまったG2です.
悲しいですねww

さて自分と魚は節約七大戦を送っていたのでその様子でも…
いきなり②番外編なのは本編の②と同日だからです.

名阪国道走行中に皆がお昼を食べた伊賀ドライブインをスルーしてしまった我々はそのままノンストップで奈良健康ランドへ.道中僕の撮った写真↓

いったい何処で牛乳売ってるんでしょうww

そして健康ランドへ着いたものの皆まだ伊賀で遊んでるのでご飯食べようとすき家へ


そこで究極のメニューを作り出しました!!

牛丼並とご飯並
魚は贅沢に牛丼並二つですが牛丼のつゆの染みたご飯を上手く活用すれば美味しく完食出来ます.ただ思いの外量が多いので腹減ってるときにお試しください.牛丼をつゆだくにして貰うと更にイイかもです!!

腹がふくれて他の人が鹿と遊んでいるなどつゆしらず移動の疲れをとるためにヤマダ電機へ…
もうお分かりですね,マッサージチェアです!!45万円にタダで乗り放題♪お客さん多くなくて小一時間乗っててもスルーでした.ありがとうヤマダ

そしてこのあとやたらお世話になる(この時は思ってもいませんでしたが)天理ジャパンというちょっとアレなドラッグストア行ったりして健康ランドに入って轟沈

ふと目が覚めてそろそろ風呂…ってとこで皆と合流.
深夜料金もかけたくなかった我々は途中からサンバーで車中泊しました
Posted at 2014/09/21 09:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2013年05月07日 イイね!

自動車部的GW

ヤニクラよろしくしもこです。

さて5/3~5/6のゴールデンウィークは早くも終わってしまいまして、皆様いかがでしたでしょうか?
今、大半の学生は遊びほうけたツケを払っていることでしょう。私も絶賛実験レポート作成中であります(-_-;)

そんなことは置いといて、非常に充実したGWを過ごすことができましたのでそのご報告を…

5/3 練習@SSパーク
この日は、同じEG6乗りの2年大野と2人で練習してきました。
この日はお気楽ジムカーナの2日前ということもあり、コースはお気楽ジムカーナ第1戦のコースでの練習でした。

肝心な走りですがよくわかりませんでした^^;
ぶっちゃけ久しぶりの練習だったことと、今までの純正ショックからきちんとしたジムカーナショックへの変更や、リアのブレーキ周りの変更などもあり、自分がまともに走れてるかすらわかりませんでした。今となって動画を見返してみると、ライン意味不明、ターン意味不明で全くのうんこ走りでしたがorz

一方で大野のほうはかなり気持ちよさそうに走ってました。5本も6本も連続で走ってました。素晴らしい集中力とやる気です!でもやりすぎると、どっかの誰かみたいにどんどん車が壊れてくから注意(笑)
走りの内容は動画を挙げるのでそちらで。

大野

下河辺
正直タイムではまだまだ負ける気はしませんが、コース中盤での180°ターンなどは完全に負けてます^^;特に立ち上がりのスムーズさは完敗です…
タイムはZ2履いた俺が17秒3くらいで、アジアンタイヤを履いた大野が21秒9と4秒差。タイム自体もかなり近づいてきました^^;
もしタイヤが逆だったら…結果は…
後輩からの突き上げは、かなり焦りますが、いいモチベーションにもなります!
今度はターンの立ち上がりでも勝って、タイム差をもっとつけて叩きのめします!
出る杭は後輩でも打ちますよww

そしてこの日のクライマックスをドーーーン!

ドラシャやっちゃいましたww
デフ入れてからちょうど1年!むしろ今までよく持ってくれたとも言うべきか笑
ドラシャに関しては、状態が良いのを1セット、そこそこの予備を1セット持っていたということもあり、ぶっ壊れたら交換すっか!というノリだったので完全ノーメンテでした。
練習をご一緒した皆様、コース上にボールをまき散らしてしまい本当にすみませんでしたm(__)m
またドラシャ交換の際手伝って頂きましたEF乗りの方、SW乗りの方、並びによくあるよねと笑い飛ばしてくれた皆様、本当に助かりました。お礼申し上げますm(__)m

5/4は仙台ハイランドで練習!の予定も、ドラシャが折れたためメンテでもするか、と考えていましたが、3日のssから帰って部室でフェラオ氏と遭遇したのが運のツキ!笑
いつ行くの?今でしょ!という完全に旬が過ぎたネタのノリで4日は予定通り仙台ハイランドへ!
しかし悲劇は続くもので、フェラオ氏に3秒ちぎられるは、3日に折れた右とは逆の左のドラシャのブーツが裂けホイール、フェンダーがグリスまみれになるわで涙が止まりません(>_<)
ドラシャは余裕で走れそうですが、さすがにこの状態で大会行って折れたらシャレにならんということで交換することに。明日大会なのに、タイヤ組んでないし午後からバイトあるしで、テンションガタ落ち^^;
結局タイヤはフェラオさんに組んでいただきました!ありがとうございましたm(__)m
ドラシャ交換はバイト終了後夜の1時過ぎあたりから作業しました。

某オクで8000円で手に入れた新品シャフト!新品は気分サイコーです(^^)/
シャフト交換したり、タイヤ交換したり積んだりで準備終了が4時30分ごろ。ゲートオープンが7時30分なので、そのままssパークへ!
しかし、2日連続で練習してバイト後の徹夜なので体調最悪で道中4回ほどコンビニ寄りました^^;
ただいつもより出発時間が早いこともあり、4回コンビニによっても2時間で着きました笑
ssのゲート前で30分ほど寝たところで、僕の5/5が始まりますw

5/5はssパークにて行われたお気楽ジムカーナ第1戦に参加してきました!
東北大学からは僕一人の参加でしたが、なんと現地で日大自動車部のAW乗りの横山君に遭遇w
今年はシリーズで参戦するそうな。これからもよろしくお願いしますm(__)m

商品を手に微笑む日大の横山氏(ちなみに後ろに写っているお三方は全日本ドライバーです。どこら辺がお気楽なんだか笑)
単身でssに乗り込んだわけですが、3日に練習をご一緒した方などはじめ、周りの方に声をかけて頂けたので非常に楽しい大会でした!
リザルトのほうは1位の方にコンマ2秒ほど負けて17秒3での2位でした。しかも激速のロードスターの方がミスったり、クラスのラストゼッケンの方がインフルエンザで欠場したりと4位に沈んでいた可能性も(-_-;)
クラスは違いますがラジアル履いたインテの人は15秒8とかで走っていたので、文字通り撃沈してきました…
ちなみに動画はコチラ

午後からはフリー走行だったので、そのインテの方の横に乗せて頂きました!
感想としては、俺より速いのに俺より操作がマイルドでした。
なんでもいくらハイグリップとはいえ、ラジアルだから丸い走りが大切だとアドバイス頂きました。角が立つような操作は禁物だそうです!
僕が「リアが流れないですごく安定してますね!」と言ったら、「そう走らせてるからね!」と言われ、もしかして操作方法を変えれば自分もそう走れるのでは?と思い、頂いたアドバイスと、乗せて頂いた走りのイメージを頭に刻み込んで走ったら1秒くらいアップしました!
インテグラの佐藤選手、本当にありがとうございましたm(__)m
このイメージを忘れないうちに練習に行きたいと思います。

初めて出たお気楽ジムカーナという大会ですが、本当に出てよかったと思います!上手い方がたくさんいらっしゃったので、負けたくないというモチベーションが生まれました!自分がいかに下手くそかわかったので、どんどん走りたいと思います!今年はシリーズで参戦するつもりなので、次も出ます。ちなみに第2戦の日程は6/9です。秋田大ジムカーナが6/8にあったような気がしますが関係ありません。どっちも出ますからね笑

帰り道福島市内の渋滞を考えたら、いきなりダルくなったのでブルジョワ高速道路プレイ!しかしこれが間違いでした^^;
下りなら大丈夫だろう!なんて考えてましたが村田JCT周辺が大渋滞。ジムカーナ3日連続かつ徹夜の体に強化クラッチ車での渋滞は地獄でしかないっす。そのため村田JCTで東北道から山形道に入り東根の祖母の家へ!アポなしでいきなり行ったのに、優しくしてくれました(^^)/
泊まる予定はなかったのですが、あまりの眠さに寝落ちしました。汗臭いつなぎのままでごめんばあちゃん笑

5/6の午前に無事帰仙し午後からバイトで夜はレポートと部ログ。これでGW4日間も終了です。

まとまらない文章ではありますが、以上しもこのGWレポートでした!
Posted at 2013/05/07 02:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2013年04月08日 イイね!

新入生歓迎イベント

新入生歓迎イベントのお知らせ

4月20日 同乗走行会&BBQ@サザンサーキット

11時に厚生会館前に集合して下さい。詳しくはチラシや部員まで

ミニサーキットを貸し切って部員のスポーツ走行(グリップとドリフト)の横に乗れます。また同時にBBQも行います。

自動車部に興味のある人、車が欲しいかなって人、車をいじりたい人、ドライブが好きな人、なんでも歓迎です。

<走行予定の車両>

シビックEG6, インテグラDC2, s13シルビア, s14シルビア, s15シルビア, ランサー, ヴィヴィオ, スカイラインR32(GTS), ロードスター, +α



~部に興味ある方へ~

自動車部はジムカーナというタイムトライアルの競技を中心に活動して、車のドライビングテクニックや整備を行っています。メインはジムカーナですが、ダートトライアル、ラリー、ドリフト、耐久やサーキットトライアルなど興味のあるいろいろな競技を自由にできます。また車のメンテナンスやチューニングは主に自分たちで行っているので競技は難しそうだけどメカニックはしてみたいって人にもおすすめです。また、競技やハードな整備ではなく、単純にドライブが好きや、車が好き、車を維持したいけどよくわからないって人も歓迎します。まとめると、自分の思う車遊びをしながら、部としての活動である七帝戦や部車で出場する団体戦へみんなで協力して参加しています。

 

もちろん免許が無くても大丈夫です。最初は持ってない物ですので免許を取得するところから活動出来ます。教習所だけでは不安でも、アドバイスなどのサポートもします。なので興味ある方はぜひ上のイベントに参加して下さい。

あと学校に部員の車を展示しているので気軽に声をかけて下さい。
Posted at 2013/04/08 18:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行事 | クルマ
2013年02月10日 イイね!

タイヤ整理しますた

こんにちわ.三回生タフガイこと杉本です.

東北大学自動車部が目をつぶってきた問題・・・



”タイヤが多すぎる”

とうとう消防士さんから怒られてしまいました(´Д⊂ヽ
「タイヤに火が付いたらなかなか消えないから危ないよ!!」

春までにざっと敷地内のタイヤの数を数えて,学生支援課に報告し,
その後,タイヤを大量に処分するように!!との指示


ということで,まずはピット前のタイヤの整理をしました!
雪がちらつく中,泥だらけになりながらみんなで作業( ・∀・)ノ


チャーリーも参加してくれてパワーをいかんなく発揮!!



おかげでピット前がこんなにきれいに広くなりました.
ホイール類も整理整頓したので「無くなったとおもってたホイール」も見つかるかも!!

さて,今回や前回の廃車整理ででた廃タイヤ・・・・
ざっと数えて約1000本

写真にするとこんな感じ


三月に業者さんを呼んで処分していただきます(>_<)
それこそこんな量のタイヤが火事になったら大変なので
Posted at 2013/02/10 22:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2012年12月23日 イイね!

年末大掃除

こんにちわ
 大好きなレッツ2がエンジンブローしました.タフガイこと杉本です
こんにちわ


 もう年末ですね!!今年も残すところあと10日くらい
 自動車部は年越しにむけて大掃除をしました!!


 before
①ボール盤作業台周辺

②タイヤチェンジャ―周辺

③ピット


いろいろなものがごちゃごちゃしてて狭苦しい感じでした
作業するにはまず作業するスペースを開拓してからといった状態

途中


そんな状態を改善しようと,雪降る午前中から総出でピット大改造!!

after
①ボール盤作業台周辺


②タイヤチェンジャ―周辺


③ピット

なんということでしょう!!
いままでいろんな場所においてあった電動工具やエアーツール,SSTなどが全部赤い
工具箱におさまったことでこんなにも作業スペースが開かれました!!

調子にのってダーツ盤も壁に掛けたらおしゃれな雰囲気まで醸し出してますwww


 ピット内がキャッチボールできるくらい広くなったので
東北大学自動車部はいい年越しができそうです

 よいお年を!!

Posted at 2012/12/23 00:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行事 | 日記

プロフィール

「新歓ブログ http://cvw.jp/b/981920/44984482/
何シテル?   04/02 23:50
ジムカーナやダート、ドリフトからラリーまで何でもやります東北大学学友会自動車部です 主にクルマに乗ったりいじったり、たまに直してみたり旅したりの生活を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テイン ダートラマスター オイル交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 13:56:11
TUMC掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/19 09:07:23
 
TUMCちゃんねる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/28 18:31:31
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
新全関車(予定) 。・゜・。☆。・゜・。☆。・゜・。以下本家から転載。・゜・。☆ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
6A12、ドリームカー、目指せダートラ優勝 。・゜・。☆。・゜・。☆。・゜・。以下本 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
すごい はやい そして クルマを かう ひつようがない りゆう その1 。・゜・。☆。 ...
トヨタ スターレット TUMC★ボコボコスターレット (トヨタ スターレット)
元 2008年度 全関ダートラ車。 2009年度も全関D車として使われる予定で漢のサイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation