• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東北大学学友会自動車部のブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

ダート練習会@丸和!

ダート練習会@丸和!どーもー!部室に眠ってたスターレットに浮気している!?フェラオです^^
だって・・・後期の丸目プロジェクター4灯のGTってめっちゃカッコイイんだもんw
そもそもスターレットが気になっているなんて事態になったのも先日のダート練習会がきっかなのですが・・・忙しくて書く暇がなかったので(汗)


先週の土曜日にRLgihtUpRallyTeam主催のダート練習会にモンスターCJで出場してきました。震災の影響もあり去年のダート走行会から、CJの出番は無かったのですが、前回のCJは各署がタイラップやら針金やらで固定されていた超絶危険なマシンだったので、いままでコツコツと作ってきたマシンです。
マフラーもへたくそながら溶接して作ったこだわりのドルフィンテールワンオフマフラーで、ガードはタフガイ特製のステーを使ってしっかり固定!忙しい中みんなで頑張って作ってきたので、個人的には思い入れもありました(なんだか転倒してお別れになったみたいな書き方になっちゃったww実際まだ元気です)

で当日の深夜に栃木に向けて出発。積載(withCJ)とFTOと人員運搬車EK4です。
僕の車はエンジン載せ換え後初の長距離だったので不安でしたが大丈夫でした^^
むしろ途中でFTOのカムポジセンサーが壊れるというトラブルが・・・

で、丸和に着いたらなんと、みんカラでもお世話になっている東海大学自動車部さんと遭遇。積載は、おNEWな自前トラックだし、やっぱり違うなあと思いながら、心の底では絶対負けられない!と思ってました(笑)

僕を含めてCJに乗る4人は全員丸和初体験だったのですが、4グループに分かれる際にそれぞれのグループに一人一人分配されたので、全員がまんべんなく走れることになったのですが、その分部車が休まる時間がないということで、心配でした。この心配があとで的中するのですが・・・

まず自分の1本目と2本目は、錆びたブレーキローターが気になって控えめに行こうとしていたのですが、いざ走り出したら地味に攻めちゃって・・・でも初めてにしては上出来だったんじゃないかと今振り返ると満足。でも隣に乗ってたタフガイ的にはどうなんだろ!?なんせ杉本のほうがきっとタイム速いからね(汗)頑張らないと!

で気を取り直して全壊で行こうとした3本目で、途中エンジン停止・・・
熱のせいか段差を乗り越えたショックで何か配線が飛んだのか、うんともすんとも言わなくなった。
でもあとで冷ましてから掛けてみたら、普通にエンジンかかるので再出走。
とりあえず走り終わったら順番が回ってくるまで、みんなで冷やしまくる作戦に。
ここで先輩からお借りしたタイヤ冷やす用(農薬散布用!?)のポンプが大活躍!ラジエターに水をぶっかけまくりました^^

実際、V6載ってるCJのエンジンからの放熱は半端なく、かなり厳しいようでした。
きっと水温や油温もやばかったのでしょう・・・この辺は次回までに要対策です。
午後になってさらに状況は悪化し、菊井と後輩の北畑が走ってるときには点火不良が原因と思われるエンジンストールが発生。おそらく熱でコイルが逝ったかと・・・


僕は最後に隣に、全日本ドライバーの方に乗ってもらい走る機会がありましたが、エンジンが全く吹けず、自分の限界は出せませんでしたが、各所でアドバイスをもらえたので良かったです。

・ジムカーナとは違ってコーナーのRよりもさらにハンドルを切ってアクセルで曲げていく方法がある。ただしその場合ハンドルを戻すのも超スピードじゃないと刺さる
・パワーがあるFF車だから早めのシフトアップがよい
・1速はほぼ使わない
・元気よく突っ込みすぎて苦しくなる場面があった

こんな感じでしょうか。とりあえず言えることは、確かに自分はジムカーナ走りをしているということ。それでもいいのかもしれませんが、先輩の横に乗ってみると、やはり全然違いました。もっと早い走り方があるはずなので・・・


まあこんな感じで部車の問題点がかなり出てきましたが、これを機会に各部を強化して次につなげたいと思います。(あまり本数走れなかった北畑と菊井、途中で止まってごめんなさい。あれがなかったら、もっと走れてたよね・・・)
授業忙しいですが頑張って次のダートまでに整備しなきゃですね!
頑張ります!

P.S.東海大学自動車部さんとは全関Dで対戦することになります。
    どうかお手柔らかにお願いします^^まだまだ僕ら下手なんで・・・
    もしまた6月の練習会で一緒になったら、是非よろしくお願いします!
Posted at 2011/05/26 16:47:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行事 | 日記

プロフィール

「新歓ブログ http://cvw.jp/b/981920/44984482/
何シテル?   04/02 23:50
ジムカーナやダート、ドリフトからラリーまで何でもやります東北大学学友会自動車部です 主にクルマに乗ったりいじったり、たまに直してみたり旅したりの生活を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8910 11121314
15 161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

テイン ダートラマスター オイル交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 13:56:11
TUMC掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/19 09:07:23
 
TUMCちゃんねる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/28 18:31:31
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
新全関車(予定) 。・゜・。☆。・゜・。☆。・゜・。以下本家から転載。・゜・。☆ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
6A12、ドリームカー、目指せダートラ優勝 。・゜・。☆。・゜・。☆。・゜・。以下本 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
すごい はやい そして クルマを かう ひつようがない りゆう その1 。・゜・。☆。 ...
トヨタ スターレット TUMC★ボコボコスターレット (トヨタ スターレット)
元 2008年度 全関ダートラ車。 2009年度も全関D車として使われる予定で漢のサイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation