• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東北大学学友会自動車部のブログ一覧

2013年09月20日 イイね!

七大行ってきました...現役部員たちがね!

七大行ってきました...現役部員たちがね!

さて、久しぶりに書いてみます。M1の菊井です。

タイトルは、まー、部が参加したのに何も書いてないとさみしいので聞いた話だけでも全く行ってない僕が書いてみます。

「デフロックーー!」

えー、今年の七大戦は大阪で行われました。
ジムカで頑張り、ラリーでやられ総合3位、でも東北大全体では総合1位!おめでと。

以上です。笑

本題に入りますと、ドリ車を降りて数カ月が立ちますがたまたま機会があり、遊び用のニューマシンをいただきました。ありがとうございます。でも、不動車だったので治しました。車両はトヨタの五枚!コンパクトでかわいいヴィッツの前の世代!おしゃれなシルバ!小さな星の異名を持つEP85スターレット!

症状はクラッチが切れないということでレリーズと聞いていました。とりあえずそこらへんに間違いはないのでエンジン降ろしをします。ここでミッション降ろしの注意ですが楽なのでエンジンごと降ろしましょう!!!

作業は省略。結果はクラッチブローです。ダンパースプリングが一個はじけてました。まー純正クラッチだしね!

こんな感じです↓↓




はじけちゃったかけらのせいで色々ズダズダです。汗
ケースもなんか穴空いてますが、気にしたら負けです。

あとは強化クラッチセットを組んであげて終わりです......が、
ここで作業の注意点です。

エンジンとミッションのドッキング時にはトランスファーをミッションにつけてやるか分解してミッション→トランスファーの順で装着する方法があります。でも、どちらにも残念な困難が付き物です。
①合体したままの場合 → ただ、ただ、重い。まず一人じゃ無理。多分3人は必要。
②別々の場合 → ミッション単体なら一人で余裕でさせる。でも、実はミッションを刺した後にトランスファーを刺そうとするとオイルパンに干渉してトランスファーが刺さらない。「えっ、まじで!」 「うん、まじで」

とまーこんな具合です。もちろん作業は孤独派なので②でやりました。
オイルパンを外すことでつけることは可能です。でも、そんなことはしない。めんどうなので。
よく見るとトランスファーのカバーが干渉してます。なのでカバーを外してやるとトランスファーがはまります。

完了

...、...


と言いたいのですがトランスファーさしてからカバーはつきません。笑 ほんとドンマイな設計です。なので、カバーを軽く一か所留めてトランスファー刺してそしてカバーをうまくスライドさせてやるとはまります。

とりあえず動くようになったのですが、色々とまだ手を入れる必要があるのでお楽しみはまだまだ先になります。

Posted at 2013/09/20 17:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「新歓ブログ http://cvw.jp/b/981920/44984482/
何シテル?   04/02 23:50
ジムカーナやダート、ドリフトからラリーまで何でもやります東北大学学友会自動車部です 主にクルマに乗ったりいじったり、たまに直してみたり旅したりの生活を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
1516171819 20 21
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

テイン ダートラマスター オイル交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 13:56:11
TUMC掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/19 09:07:23
 
TUMCちゃんねる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/28 18:31:31
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
新全関車(予定) 。・゜・。☆。・゜・。☆。・゜・。以下本家から転載。・゜・。☆ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
6A12、ドリームカー、目指せダートラ優勝 。・゜・。☆。・゜・。☆。・゜・。以下本 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
すごい はやい そして クルマを かう ひつようがない りゆう その1 。・゜・。☆。 ...
トヨタ スターレット TUMC★ボコボコスターレット (トヨタ スターレット)
元 2008年度 全関ダートラ車。 2009年度も全関D車として使われる予定で漢のサイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation